yagifan(ペネトレイト)

ペネトレイトです。今はyagifanって名前になってます。

yagifan(ペネトレイト)

ペネトレイトです。今はyagifanって名前になってます。

最近の記事

文化祭記 2日目

はっきり言って、他人の学校の文化祭に、わざわざ他県からーー岡山県、広島県、滋賀県、東京都、あるいは北海道から!ーー訪れるというのは、異常なことだよね。 まずは、今回、僕の学校の文化祭に来てくれた友人に、感謝を言わせてください。ありがとうね!! 文化祭をメインで担当するのは、高2だと言われている、、第78回の文化祭なら、現高2の78回生が主に活躍する。運営から、例えばコンテストまで。僕は、部活も辞めちゃったし、そうした運営とかもしてないわけだけれど、しかしそのおかげで、自由に

    • 僕は宇宙人とすり替わった

      ペネトレイトです。 三本目の記事です。note面白いですね。 さっき祖父のラインが開通しました。あと、祖母は今日はじめてデスクトップにサイトを貼る方法を学びました。僕がおじいさんになったとき、どんなテクノロジーが僕を困らせるのでしょうね。まったく見当もつきませんが、自分もいつか孫に教えてもらいたいものです。 僕が祖父母と仲がいいのは、両親が共働きで忙しかったことも影響しています。小学生の頃は、塾が終わってから駅の本屋に行って、時間をつぶしてから母と合流し、帰宅していまし

      • 字を上手く書くコツ!

        ペネトレイトです。 この記事が二本目です!一本目もぜひ見てくださいね。 手書きする機会もまだまだ多く、字の下手なことを気にする社会人の多いためか、ペン字練習帳もいまだに売れているみたいですね。でも、字に上手い下手なんて、あんまりないと思います。美意識、つまりどんな字を美しいとするかは、人それぞれで、また成長に従って変わっていくものです。 自分の思った通りに字が書けないのなら、練習あるのみです。上手くいったら、その通りに何度も書くのです。自分の美意識が定まっていないのなら

        • 僕は今何をしているか

          ペネトレイトです。 みんなnoteを書いてて、僕もやってみよう!と思い立って書き始めたのですが、特に書くこともないので、僕が今何をしているかを晒します。なぜだかとてもすがすがしい気持ちです。 僕は今、帰省しています。場所は言えませんが、関東にある祖父母の家です。大きな角の家です。広めの庭があって、日がさして、雀が鳴いています。大きな柿の木には、いくつも蝉の抜け殻がついていました。中は鬱蒼としています。蚊も来ます。そろそろ手入れをしなければなりません。 しかし暑いですね。

        文化祭記 2日目