見出し画像

五月病とワークライフバランス

連休明けで、五月病やら、退職代行への依頼が増加しているなどと小耳にはさむ今日この頃・・・

そもそも、仕事と休日、遊びを切り分けすぎな日本人だと思うのです。
仕事は誰かに求められることで、誰かにとって意味あることのはず、
という事は価値ある事。

仕事だから嫌な事をやるという言葉自体がおかしな話で、嫌々やる仕事に価値はないし、品質も低下するし、そんな人に働いてほしくないし、仕事ふりたくない。
嫌ならやめてしまっても、世の中ぜんぜん変わりません。

辞めましょう。会社は無数にありますし、選ぶ権利もある。自営業、個人事業で生きていく選択肢もある。

ワークとライフは別物なのか??
ワーク、仕事だって、人生の一部じゃないか?
一日8時間、一日の3分の1を嫌々過ごしたくない。時間の無駄、人生の無駄遣いをしていると思わないか??

ワーク アズ ライフ、ワーク イズ ライフ
人生の一部としての仕事、仕事は人生の一部にした方が豊かで楽しい人生になると思います。


よろしければ、サポート(入塾)お願いします!サポート代での月謝支払いなんでどうでしょう?