出口やえの(長崎の取材ライター)

長崎県佐世保市在住のライターです。 インタビュー、体験レポート、おでかけ情報などなど…

出口やえの(長崎の取材ライター)

長崎県佐世保市在住のライターです。 インタビュー、体験レポート、おでかけ情報などなどジャンルはさまざま。 Web、雑誌、チラシ、カタログなど対応可です。

マガジン

記事一覧

『ぷらキャン』で初キャンプ!手軽さと快適さを両立するアウトドア体験

こんにちは! 長崎のライター、やえのです。 コロナ禍で一気に人気となったキャンプ。 最近は少しブームも落ち着いたようですが、いまだに人気ですよね。 ちょっと遅れば…

「夢をかなえるコミュニケーション」トークライブ&交流会 イベントリポート

2024年5月18日土曜日。 コピーライターの北村朱里(きたむらあかり)さん、そしてグラフィックデザイナーの久米真弓(くめまゆみ)さんのトークライブが大村市のコワーキン…

令和元年初日、ASDの長男失踪!

みなさんこんにちは。ライターのやえのです。 「令和」は2019年5月1日にスタートしました。覚えてました? その日、私と長男は警察のお世話になりました。 その日は映画…

子どもの事故で知った母親たちの負い目-学生ママだったころの私。

こんにちは。ライターのやえのです。 今回は、子育てをしながら大学院に通っていた時の話をしたいと思います。 私は大学4年生の時に妊娠し、学生結婚をしました。 生後10…

長崎のおいしい!楽しい!を発信する取材ライター

こんにちは!長崎でライターをしているやえのと言います。 ライター歴は5年。雑誌やWebで取材記事を執筆しています。これまで250件近く取材をしてきました。 飲食店の取…

ライターのなつめさんと壁打ち

noteを運用したいけど、なかなか気乗りがしない……。 そんな風に思っていた時にXにこんな投稿を発見しました。 投稿していたのはライターの山口なつめさん。わたしは急い…

【体験ルポ】気弱なライターが異業種交流会に行ってちょっとだけ交流した話。

1月の某日、初めて「異業種交流会」に参加してきました。 開業して3年目。そろそろ営業トークもできるようにならないと!と意を決して会場に入りましたが……。 結論からい…

【ものキャン卒業論文】激動の3か月で“らしさ”を発見し、ブレない自分に!

1年越しの願いがかない、2023年10月から12月の3か月間、ものキャン生として学びの日々を過ごしました。 ここではわたしがものキャンに入った動機や、ビフォーアフター、そ…

30年前、編集長だった私

ライターを始めて数年経ったとき、自分が昔編集長だったことを突然思い出しました。 昔というのは小学校高学年の時です。 担任の先生に 「お前が編集長だ」 と突然言われ…

失敗しない!取材ライターの始め方

取材ライターをやってみたい。でも人を相手にするから失敗したくない。そう思って二の足を踏んでいませんか? 実は私、かなりの量の失敗をしてきた張本人です。今でも気づ…

学生ママだったときの心の友は中国人

右を見ても左を見ても同じ境遇の人がいない。 疎外感。孤独。怒り。いらだち。悲しみ。 子育てをしながら大学に通っていたとき、私の気持ちに寄り添ってくれたのは、向かい…

本のハイライトは人それぞれーその3 山口拓朗『ファンが増える!文章術ー「らしさ」を発信して人生を動かす』

こんにちは。 本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。 作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。 本題とは関係ない脇道の文で釘付けになっ…

本のハイライトは人それぞれーその2 古賀史健『取材・執筆・推敲ー書く人の教科書』

こんにちは。 本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。 作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。 本題とは関係ない脇道の文で釘付けになっ…

本のハイライトは人それぞれ 井上ひさし『いのうえひさしと141人の仲間たちの作文教室』

こんにちは。 本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。 作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。 本題とは関係ない脇道の文で釘付けになっ…

【購入レポ】頭痛がひどかったのでオーダーメード枕を「マイまくら」佐賀店で買ってみた!

オーダーメイド枕の老舗「マイまくら」で枕を購入しました。 この記事では実際に購入した時の様子や購入後の睡眠改善などについて紹介します。 頭痛や肩こりがひどい 枕…

不登校の娘との関わり方-大切にした5つのこと

こんにちは。不登校の娘をもつ母親です。 娘は小学校5年生の冬から6年生の卒業まで不登校でした。 そして今年の春に中学校に入学します。今は入学に向けて心の準備をして…

『ぷらキャン』で初キャンプ!手軽さと快適さを両立するアウトドア体験

『ぷらキャン』で初キャンプ!手軽さと快適さを両立するアウトドア体験

こんにちは!
長崎のライター、やえのです。

コロナ禍で一気に人気となったキャンプ。
最近は少しブームも落ち着いたようですが、いまだに人気ですよね。

ちょっと遅ればせながら、ですが、先日、初めて娘と一緒にキャンプをしてきました!

この記事ではキャンプのケータリングサービス「ぷらキャン」を使って、母娘2人でキャンプをした体験を紹介します。

とくに、佐世保でキャンプをしたい!っていう方は読んでく

もっとみる
「夢をかなえるコミュニケーション」トークライブ&交流会 イベントリポート

「夢をかなえるコミュニケーション」トークライブ&交流会 イベントリポート

2024年5月18日土曜日。
コピーライターの北村朱里(きたむらあかり)さん、そしてグラフィックデザイナーの久米真弓(くめまゆみ)さんのトークライブが大村市のコワーキングスペース「coto」にて開催されました。

5月18日、くしくもこの日は「コトバの日」。

インタビューを通して久米さんの思いやパーソナリティを言語化し、その場で北村さんがキャッチコピーを作るというライブ感たっぷりのイベントでした

もっとみる
令和元年初日、ASDの長男失踪!

令和元年初日、ASDの長男失踪!

みなさんこんにちは。ライターのやえのです。

「令和」は2019年5月1日にスタートしました。覚えてました?

その日、私と長男は警察のお世話になりました。

その日は映画を楽しく見て帰る予定だったゴールデンウィークかつ、映画の日の5月1日は、小学校6年生の長男と映画に行く約束をしていました。

この日観たのは『名探偵コナン 紺青の拳』
シンガポールの有名なホテルの最上階(船みたなところ)がぶっ飛

もっとみる
子どもの事故で知った母親たちの負い目-学生ママだったころの私。

子どもの事故で知った母親たちの負い目-学生ママだったころの私。

こんにちは。ライターのやえのです。

今回は、子育てをしながら大学院に通っていた時の話をしたいと思います。

私は大学4年生の時に妊娠し、学生結婚をしました。
生後10か月頃から保育園に子供を預け、大学院に進み、研究を続けていました。

大学院3年目のある日。
預けていた保育園で事故が起きました。

園外保育をしていた時、一台の車が園児の集団に突っ込むという大惨事でした。我が子を含め負傷者が多数出

もっとみる
長崎のおいしい!楽しい!を発信する取材ライター

長崎のおいしい!楽しい!を発信する取材ライター

こんにちは!長崎でライターをしているやえのと言います。

ライター歴は5年。雑誌やWebで取材記事を執筆しています。これまで250件近く取材をしてきました。

飲食店の取材で食事をする機会が多く、まったく痩せません。
むしろ増量中です。

2024年3月にはこれまでの取材の経験をもとに、取材を始めたい人向けの電子書籍を出版しました。
ありがたいことに多くの方に読んでいただき、5部門で1位を獲得でき

もっとみる
ライターのなつめさんと壁打ち

ライターのなつめさんと壁打ち

noteを運用したいけど、なかなか気乗りがしない……。
そんな風に思っていた時にXにこんな投稿を発見しました。

投稿していたのはライターの山口なつめさん。わたしは急いで申し込みをしました。

壁打ちで見えてきた強みと思い

なつめさんとは同じ推しでつながる共通点の多いライター仲間。

共通点はたくさんあって、
・3人の子どものママ
・イラスト好きな娘がいる
・国立の高校に通う息子がいる
・主婦歴

もっとみる
【体験ルポ】気弱なライターが異業種交流会に行ってちょっとだけ交流した話。

【体験ルポ】気弱なライターが異業種交流会に行ってちょっとだけ交流した話。

1月の某日、初めて「異業種交流会」に参加してきました。
開業して3年目。そろそろ営業トークもできるようにならないと!と意を決して会場に入りましたが……。
結論からいいますと撃沈しました。

とはいえ、いろいろ気づきもあり参加してよかったと思っています。

異業種交流会、興味があるけど怖くてまだ参加できていない……。
そんな私のような気弱な方の参考になれば幸いです。

参加の経緯血気盛んな事業家が、

もっとみる
【ものキャン卒業論文】激動の3か月で“らしさ”を発見し、ブレない自分に!

【ものキャン卒業論文】激動の3か月で“らしさ”を発見し、ブレない自分に!

1年越しの願いがかない、2023年10月から12月の3か月間、ものキャン生として学びの日々を過ごしました。

ここではわたしがものキャンに入った動機や、ビフォーアフター、そして将来の目標についてまとめました。

ものキャンに少し興味があるな
自分の強みを見つけたいな
ライターとしてスケールアップしていきたいな

そんな風に思っている方のヒントになると思いますので、最後までお読みくださいね。

ずっ

もっとみる
30年前、編集長だった私

30年前、編集長だった私

ライターを始めて数年経ったとき、自分が昔編集長だったことを突然思い出しました。

昔というのは小学校高学年の時です。

担任の先生に
「お前が編集長だ」
と突然言われ、当時クラスで作成していたクラス新聞の責任者になりました。

編集長と言っても何かしたわけではありません。
やったことと言えば、その年全国のコンクールで賞を取り、代表で賞状を受けたことくらいでした(地元の新聞に載った)。
多分、賞状受

もっとみる
失敗しない!取材ライターの始め方

失敗しない!取材ライターの始め方

取材ライターをやってみたい。でも人を相手にするから失敗したくない。そう思って二の足を踏んでいませんか?

実は私、かなりの量の失敗をしてきた張本人です。今でも気づかないだけで、失敗をしているかもしれません。でもそんな私でも数年前のヤラカシをヤラカシと気づけるくらいになりました。

そんなこんなで取材ライターになって4年経ちました。

この記事では私の失敗談をもとに、失敗しない取材のコツをお伝えしま

もっとみる
学生ママだったときの心の友は中国人

学生ママだったときの心の友は中国人

右を見ても左を見ても同じ境遇の人がいない。
疎外感。孤独。怒り。いらだち。悲しみ。
子育てをしながら大学に通っていたとき、私の気持ちに寄り添ってくれたのは、向かいに住んでいた中国人の女性でした。

彼女も子育てしながら大学院を卒業

アパートの向こうから中国語が聞こえてきます。
「……中国人がいるっ!(やった!)」

中国語をちょっとだけ話せる私は、彼女を見つけるとすぐに声をかけました。中国人の友

もっとみる
本のハイライトは人それぞれーその3 山口拓朗『ファンが増える!文章術ー「らしさ」を発信して人生を動かす』

本のハイライトは人それぞれーその3 山口拓朗『ファンが増える!文章術ー「らしさ」を発信して人生を動かす』

こんにちは。
本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。

作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。
本題とは関係ない脇道の文で釘付けになってしまう。
そんなことがありませんか?

今日の一冊はこちら。
山口拓朗『ファンが増える!文章術ー「らしさ」を発信して人生を動かす』

SNS発信に悩む人におすすめの本

山口拓朗氏は文章術の本をたくさん出版している方です。
この本は、

もっとみる
本のハイライトは人それぞれーその2 古賀史健『取材・執筆・推敲ー書く人の教科書』

本のハイライトは人それぞれーその2 古賀史健『取材・執筆・推敲ー書く人の教科書』

こんにちは。
本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。

作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。
本題とは関係ない脇道の文で釘付けになってしまう。
そんなことがありませんか?

今日は
古賀史健『取材・執筆・推敲ー書く人の教科書』
を紹介します。

ライターの視座を上げる一書

『取材・執筆・推敲ー書く人の教科書』はいわゆるノウハウ本ではない、ライター向けの本です。

もっとみる
本のハイライトは人それぞれ 井上ひさし『いのうえひさしと141人の仲間たちの作文教室』

本のハイライトは人それぞれ 井上ひさし『いのうえひさしと141人の仲間たちの作文教室』

こんにちは。
本を読んで印象に残る一文って人それぞれですよね。

作者が伝えたいことと自分のアンテナが微妙に違うときがある。
本題とは関係ない脇道の文で釘付けになってしまう。
そんなことがありませんか?

今回は、
井上ひさし『いのうえひさしと141人の仲間たちの作文教室』
を紹介します。

文章指南の書として初めて出会った本

この本は、大学生か大学院生の時に購入しました。

文章がどうもうまく

もっとみる
【購入レポ】頭痛がひどかったのでオーダーメード枕を「マイまくら」佐賀店で買ってみた!

【購入レポ】頭痛がひどかったのでオーダーメード枕を「マイまくら」佐賀店で買ってみた!

オーダーメイド枕の老舗「マイまくら」で枕を購入しました。

この記事では実際に購入した時の様子や購入後の睡眠改善などについて紹介します。

頭痛や肩こりがひどい

枕が合わなくてなかなか寝付けない

そんな悩みを持った人はオーダーメイドの枕も検討してみてはいかがでしょうか?

枕が欲しい以前から枕が合わず、なかなか寝付けなかった私。

ここ最近、朝起きたときの頭痛がひどくなっていました。

頭痛、

もっとみる
不登校の娘との関わり方-大切にした5つのこと

不登校の娘との関わり方-大切にした5つのこと

こんにちは。不登校の娘をもつ母親です。

娘は小学校5年生の冬から6年生の卒業まで不登校でした。
そして今年の春に中学校に入学します。今は入学に向けて心の準備をしているところです。

不登校の期間、私は5つのことを大切にして娘と過ごしてきました。
そのおかげか、少しずつ元気になり「中学校からは学校に行く」と宣言してくれました。

不登校の解決方法は一つではありません。
年齢や状況によっても違います

もっとみる