見出し画像

大崎広小路「平和軒」略してタンカレ

五反田というか大崎広小路の有名町中華「平和軒」。TOCのまん前である。ここのランチは麺と丼メニューの組み合わせ。近所の勤め人が大挙して押し寄せる。ボリュームたっぷりなので基本は男の園なのだが、上司や同僚に連れられて食べ盛りのOLたちも健啖家ぶりを見せている。接客柔らかく居心地もいい。敢えて言えば、板座敷がわれわれ世代には座るに辛い。
 オーダーは「タンメン+半カレー」@950略して「タンカレ」である。こういう言い方は六厘舎のやっているタンメン屋「トナリ」で「タンメン+唐揚げ」を「タンから」、「タンメン+餃子」を「タンギョー」と呼んでいた頃から親しんでいた。こういう短縮ネームで呼ぶとすごく美味しそうに聞こえるから不思議。タンメンは野菜たっぷりで縮れ細麺、スープは上品な醤油味。こちらはフルサイズある。カレーはハーフ言っても3/4くらいのサイズで、自分好みの肉だけルー。ジャガイモやニンジンがゴロゴロ入った給食タイプより、玉葱は見えなくなるまで煮込んだ肉だけルーのカレーがいい。これは義父直伝の教育である。タンメンのスープを野菜スープとして飲みながら食べるから、野菜の摂取はタンメンで充分。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13154362/top_amp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?