見出し画像

眠さに対抗する術が見つからない

おはようございます。今朝も眠いです。
夜9時までにベッドに入って、ぼーっとしているうちに眠くなり、湯たんぽ抱えて寝ておりました……朝6時前起床。ほぼ9時間睡眠。
それでも、昼間、眠いのです。いや、朝から眠い。通勤電車の中で必ず寝てしまうほど眠い(自宅の最寄り駅が各駅停車の電車しか停まらないので、それに乗って通勤……しかも、職場の最寄り駅まで乗り換えしなくても行けるので、まあ、寝てしまいますね……。結構な高確率で座りっぱなしだしな)。
冬眠したくとも、お仕事がありますからね。そうもね、言っていられないのは解っておるのですよ。ええ。
しかも、現在、絶賛一人暮らしなので、眠りっぱなしでは日常生活にも差し支えが出る。はて、どうしたものか。


一番困るのは仕事中。パソコンを前にして、Excelに数字打ち込んだり、Wordで書類作成している時にですよ。その時に限ってですよ。ヤツは強大な魔力を発揮してくれるですわ。

ヤツ……またの名を「睡魔」。

誰しもがお世話になります。誰しもが困らされております。
ヤツの訪れを待ち焦がれて、朝を迎えるってこともございますね。不眠はね、辛いっすよ……その昔、適応障害とか、鬱になった時、睡魔さんてば、来てくれなかったなー。で、昼夜逆転現象を引き起こしてくれたりもしたなあ。
睡魔を飼い慣らすのはどうすればよいのか。今日も、職場でミーティングがあるんだよ。年内最後のー。


とりあえず、焼け石に水の対策にガムでも買っていきますか……。
はい、出勤してきます~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?