見出し画像

フィットボクシング2を始めたら、めまいが消えた(ガチ)

去年……いつ頃からだったかしら。
謎にね、めまいがね、多発してきたんですわ。
子宮筋腫の影響で重度の貧血だったので、そのせいかな?と思ったんですが、偽月経療法からの子宮全摘手術を受けて、毎月恒例の大出血がなくなったおかげで、貧血は回復傾向。
そうなると、原因はなんだろう。まあ、一昨々年の秋から去年にかけての2年強、どったんばったんしていたからなあ。疲れかしら……。

と、思っていたんですが。

確かに疲れはあるんです。母親の介護問題勃発、父急逝、自分の引っ越し、実家終い。日常生活にプラスアルファ、としてはかなり濃い日々を送っていたのでね。
それもすっかり落ち着いて、年が改まったよ。半月経ったさ。
去年の暮れから、なんとなしにスクワット朝晩50回ずつ始めまして、妙に楽しくなってきたのです。足は第2の心臓と言われていますし、運動不足全開だから、少しはねえ。
……あ、そうだ。我が家にはNintendo Switchさんがおられたんだわ。
その中にはいるんだ、真打ち。忘れてはいなかったぜ!

ヘイヘイ!フィットボクシング2!
ずいぶん前にニンテンドーeストアのセールでダウンロード版をお迎えし、一時期真面目にやっていたんですよ。
が、だんだんとやらなくなり、ドタバタな日々に流され幾星霜。フィットボクシング2はNintendo Switchさんの身のうちで長い眠りに就いたのです。一緒にリングフィットアドベンチャーも眠っている……。
現在住んでいるのは5階建てマンションの3階。リングフィットアドベンチャーをやるには防音対策が必要だし、いかんせん、スペースが。
こんな時はフィットボクシング2がよい……ちょいと設定変更をして、いざ!


なーんて、いざ鎌倉のノリではなく、軽い気持ちで始めたのがちょうど松が取れた、1月8日。
初日の軽いレクチャーで疲れ果て、翌9日はめまい悪化でダウン。
しかし、ここでへこたれるわけにゃあいかん!
私の中で眠っていた「よっしゃ、運動するんじゃあ!」ボタンが押されて、1月10日から毎日、夜に30分ほど。ちなみにダイエットモードです。フィットボクシング2、ダイエット、体力強化、健康維持の3つのモードが選べるんすな。

ひとまず、1週間連続やりまして。
気づいたら、謎のめまいが消滅しておりました。
めまい以外にも生あくびが多発していたのがなくなり、集中力も復活してきたかも!
なんだ……要は重度の運動不足だったんか……。


いい感じに体重、体脂肪率が増えているので、この調子で無理せず、フィットボクシング2とスクワットを続けて行く所存。
ちなみにインストラクターはカレンちゃん(cv鬼頭明里さん)です。黒髪ロングの美人さん。かわゆいんだよなあ。あー!カレンちゃん〜!
しかし、他のインストラクターも気になるぜ。

それ、ワンツ-、ワンツー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?