マガジンのカバー画像

お知らせ

90
著書『大地をまるごとやさしいごはん』、『いのちをつなぐ海のものがたり』、『とまとのうた』、セッション『ひらめきことば』、子供お絵かきワークショップなどのお知らせです。
運営しているクリエイター

#Illustrator

【仕事紹介】「農の明日へ」 山下惣一 著のカバーイラスト制作しました

【仕事紹介】「農の明日へ」 山下惣一 著のカバーイラスト制作しました



【仕事紹介】

▷単行本装画
ただいま予約受付中、「農の明日へ」 山下惣一 著の装画を担当させていただきました。
山下惣一さんは『減反神社』で第27回地上文学賞、第85回直木賞候補の農業をテーマにした執筆をされる小説家です。ぜひご高覧ください。

:

・媒体:単行本
・出版社 : #創森社
・発売日:2021年7月7日
・ページ数:266ページ
・装画ページ:表1、表4、中面章扉



#

もっとみる
壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵『VISA』&『婦人之友社』発売中!

壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵『VISA』&『婦人之友社』発売中!



【仕事紹介】

壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵になります。
会員制の会報誌です。お手持ちの方は是非ご覧ください。

:

・媒体:VISA(VISA会員情報誌)
・号数:2021年5月号(NO.555)
・発行日:2021年5月1日発行
・掲載ページ:9ページ


#檀ふみ #essay#エッセイ#連載挿絵#連載#切り絵#visa#artwork #illustration #illust

もっとみる

【仕事紹介/連載3誌】



▷雑誌挿絵
:
ただいま発売中、雑誌「婦人之友」の目次ページの連載挿絵を担当させていただいています。

3点の挿絵です。機会あればと手に取ってご覧ください。

・媒体:報誌「#婦人之友」
・出版社 : #婦人之友社
・号数:2021年4月号
・挿絵掲載ページ:目次見開き(2~4ページ)
・挿絵:#矢田勝美
#新連載 #雑誌 #magazine #挿絵 #illustration #il

もっとみる
今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・

今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・



【仕事紹介・新連載スタート】

▷本日発売 ‪#オレンジページ‬ ‪#白央篤司‬ さんの‪新連載の‬タイトルと挿絵のアートワークを担当させていただいています。隔週連載で1回目はおでんの話。

:

・媒体:報誌「#オレンジページ」
・出版社 : オレンジページ
・号数:2021年3月17日号
・発売日:2021年3月2日
・挿絵掲載ページ:81ページ
・タイトル

もっとみる
仕事紹介 _雑誌『婦人之友』と『サライ』 の2誌

仕事紹介 _雑誌『婦人之友』と『サライ』 の2誌



【仕事紹介】

▷雑誌挿絵
:
#言語学者・ #金田一秀穂 氏の随筆挿絵を担当。
こちらは5年目の連載です。


連載はピークは毎月と隔月合わせ13本くらいいただいていた。

編集者、デザイナー、著者、挿絵家との連携プレー。
毎月お題を出されて私たち挿絵家は学び鍛えられる表現力トレーニング。


新たに始まる連載、終わる連載、さまざまあれど今は7本前後。誌面に於いて常に新た

もっとみる
【仕事紹介】新連載はじまっています

【仕事紹介】新連載はじまっています



【仕事紹介】

▷新連載はじまっています。
:

・媒体:報誌「婦人之友」
・スキル:挿絵
・出版社 : 婦人之友社
・号数:2021年2月号
・掲載ページ:目次ページ見開き(2~4ページ)


#婦人之友 #新連載 #雑誌 #magazine #挿絵 #illustration #illust #illustrator #illustragram #illustrations #i

もっとみる
伊勢「ichishina」さんとのコラボてぬぐいができました

伊勢「ichishina」さんとのコラボてぬぐいができました




【仕事紹介】

▷新連載のご紹介
:

・媒体:報誌「あまから手帖」
・出版社 : クオリテ関西
・号数:2021年1月号
・掲載ページ:草枕、旅のあじ/エッセイ挿絵---見開きページ(2~3ページ)


#あまから手帖 #澤田瞳子 #挿絵#新連載 #illustration #illust #illustrator #illustragram #illustratio

もっとみる
かっちんチャンネル【ゴッホとピカソ⑥】ゲストトーク最終回〜南景太君の神秘体験を織り交ぜて。

かっちんチャンネル【ゴッホとピカソ⑥】ゲストトーク最終回〜南景太君の神秘体験を織り交ぜて。



文芸誌・#小説新潮 (新潮社)にて脳科学者・#中野信子 氏のエッセイの連載挿絵も手がけるアーティストの #南景太 君 の神秘体験を織り交ぜてのゲストトーク最終回。

26歳時に2週間、突然外界の見え方が変わり道を歩いていると空気の淀んだ箇所がすぐ察知できたり、テレビの商品コマーシャルを制作した作家が無意識に商品に込めたであろう意図が手に取るようにわかったり、ペットボトルや日用雑貨、目に映る景

もっとみる