マガジンのカバー画像

お知らせ

90
著書『大地をまるごとやさしいごはん』、『いのちをつなぐ海のものがたり』、『とまとのうた』、セッション『ひらめきことば』、子供お絵かきワークショップなどのお知らせです。
運営しているクリエイター

#yadakatsumi

トークイベントを有料にする理由&トークライブお申し込み受付中

トークイベントを有料にする理由&トークライブお申し込み受付中

今回のイベントの目玉でもあるトークイベントは、お話会、トークライブと会場によって呼び名をかえていますが、おおむね「トークライブ」と銘打っています。

場と、参加された方々による共振(ライブ感)と参加型のワークショップのような気づきをねらっています。

テーマは大まかには決めてますが場所や参加される方々によって毎回変わる瞬間芸術になります。

有料である最たる理由は、私自身どんなに著名人であっても無

もっとみる
【仕事紹介】「農の明日へ」 山下惣一 著のカバーイラスト制作しました

【仕事紹介】「農の明日へ」 山下惣一 著のカバーイラスト制作しました



【仕事紹介】

▷単行本装画
ただいま予約受付中、「農の明日へ」 山下惣一 著の装画を担当させていただきました。
山下惣一さんは『減反神社』で第27回地上文学賞、第85回直木賞候補の農業をテーマにした執筆をされる小説家です。ぜひご高覧ください。

:

・媒体:単行本
・出版社 : #創森社
・発売日:2021年7月7日
・ページ数:266ページ
・装画ページ:表1、表4、中面章扉



#

もっとみる
中学道徳3【飛びだそう未来へ】の挿絵を描きました。

中学道徳3【飛びだそう未来へ】の挿絵を描きました。



中学3年生の道徳の教科書(2018年度より配布)に挿絵を描かせていただいた。2016年の話だ。

2021年度より新装し再配布とのことで上記の見本誌が届く。


私が担当させていただいたのは、
さだまさし氏の「償い」という歌のページだ。

「償い」が、過去にラジオで流れてきて、
情景描写がリアルすぎて歌詞の世界、その臨場感に思わず手を止めて固唾を飲んで聞き入った記憶がある。

こんなことが実

もっとみる
【仕事紹介・チラシデザイン】

【仕事紹介・チラシデザイン】



【仕事紹介・チラシデザイン】

猫専門ペットシッターの友達( @megxjapan)の
ショップカードのデザインを担当しました。 

名刺サイズの折りたたみと、ハガキサイズのペラ一枚と
2バージョンをつくりました。 

亀山以外の地域でも対応してくれるそうです。
ぜひチラシを手に取りお申し込みください🐱 ♪ 

▷編集・アートディレクション・挿絵+・カリグラフィ/矢田勝美

もっとみる
「似顔絵」と「ひらめきことば」やります!@いよいよ明日、マーケット日和✨🐱

「似顔絵」と「ひらめきことば」やります!@いよいよ明日、マーケット日和✨🐱



いよいよ明日!
「似顔絵」と「ひらめきことば」やります!
どうぞお立ち寄りください🐱

*マーケット日和・2019年11月3日 (祝)10:00–16:00/雨天決行
< 出店ブース 学びの森Cー11エリア>

【出店名】にちよう弁当(おにぎりやさん×矢田勝美)

【出店内容】
出店内容・(1)・・・おにぎりやさんと矢田勝美のコラボ、猫のイラストプリント・アルミ弁当箱の中にはおにぎりや

もっとみる
国産アルミニウム町工場の職人による1つ1つが手作りの弁当箱です🐱

国産アルミニウム町工場の職人による1つ1つが手作りの弁当箱です🐱



マーケット日和2019・出店▷ おにぎりやさん×矢田勝美の「特製アルミ弁当箱」は、大量生産では再現できない職人技、1つ1つが手仕事のため原価コストがかかっております(そこにシルク印刷のような手法猫の絵を上乗せプリント)。


今はこのような手仕事のアルミニウム製造所が国内では少なくなっており、非常に稀少価値のあるプロダクト製品となっております。

そのような貴重な数量限定品なため、原

もっとみる
『マーケット日和2019』に出店〜予約受付中!

『マーケット日和2019』に出店〜予約受付中!



『マーケット日和』
2019年11月3日 (祝)10:00–16:00/雨天決行
▷学びの森エリアCー11ブースにて出店します。

◆おにぎりやさんと参戦*

矢田勝美が猫の絵を描いたコラボ弁当(中には、やだまい数種おにぎりを当日入れてもらいます。)、ただいま予約受付中!
▷ご予約フームはこちら。



◆ひらめきことば 「その人をみて書きます 」→こちらも絶賛予約受付中!

【内容】
今必

もっとみる
2019年最終回*親子のための【森のアートセラピー】ありがとうございました!

2019年最終回*親子のための【森のアートセラピー】ありがとうございました!



27歳で夭逝した画家、ジャン・ミシェル・バスキア。 
  

ZOZOタウンの創始者、前澤さんが123億で彼の絵を落札したって世間を賑わしましたよね。 
 


私も大学の頃からバスキアの大ファンで画集にカタログを揃えて学生時代は生の原画も見に行ったほど彼の作風に影響されまくった。
 

けど、子供達の森の中で描いた絵はバスキアの絵以上に今の私には輝いて見える。
 

今のこの瞬間にしか

もっとみる