マガジンのカバー画像

お知らせ

90
著書『大地をまるごとやさしいごはん』、『いのちをつなぐ海のものがたり』、『とまとのうた』、セッション『ひらめきことば』、子供お絵かきワークショップなどのお知らせです。
運営しているクリエイター

#挿絵

中学道徳3【飛びだそう未来へ】の挿絵を描きました。

中学道徳3【飛びだそう未来へ】の挿絵を描きました。



中学3年生の道徳の教科書(2018年度より配布)に挿絵を描かせていただいた。2016年の話だ。

2021年度より新装し再配布とのことで上記の見本誌が届く。


私が担当させていただいたのは、
さだまさし氏の「償い」という歌のページだ。

「償い」が、過去にラジオで流れてきて、
情景描写がリアルすぎて歌詞の世界、その臨場感に思わず手を止めて固唾を飲んで聞き入った記憶がある。

こんなことが実

もっとみる
壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵『VISA』&『婦人之友社』発売中!

壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵『VISA』&『婦人之友社』発売中!



【仕事紹介】

壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵になります。
会員制の会報誌です。お手持ちの方は是非ご覧ください。

:

・媒体:VISA(VISA会員情報誌)
・号数:2021年5月号(NO.555)
・発行日:2021年5月1日発行
・掲載ページ:9ページ


#檀ふみ #essay#エッセイ#連載挿絵#連載#切り絵#visa#artwork #illustration #illust

もっとみる

【仕事紹介/連載3誌】



▷雑誌挿絵
:
ただいま発売中、雑誌「婦人之友」の目次ページの連載挿絵を担当させていただいています。

3点の挿絵です。機会あればと手に取ってご覧ください。

・媒体:報誌「#婦人之友」
・出版社 : #婦人之友社
・号数:2021年4月号
・挿絵掲載ページ:目次見開き(2~4ページ)
・挿絵:#矢田勝美
#新連載 #雑誌 #magazine #挿絵 #illustration #il

もっとみる
今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・

今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・



【仕事紹介・新連載スタート】

▷本日発売 ‪#オレンジページ‬ ‪#白央篤司‬ さんの‪新連載の‬タイトルと挿絵のアートワークを担当させていただいています。隔週連載で1回目はおでんの話。

:

・媒体:報誌「#オレンジページ」
・出版社 : オレンジページ
・号数:2021年3月17日号
・発売日:2021年3月2日
・挿絵掲載ページ:81ページ
・タイトル

もっとみる
仕事紹介 _雑誌『婦人之友』と『サライ』 の2誌

仕事紹介 _雑誌『婦人之友』と『サライ』 の2誌



【仕事紹介】

▷雑誌挿絵
:
#言語学者・ #金田一秀穂 氏の随筆挿絵を担当。
こちらは5年目の連載です。


連載はピークは毎月と隔月合わせ13本くらいいただいていた。

編集者、デザイナー、著者、挿絵家との連携プレー。
毎月お題を出されて私たち挿絵家は学び鍛えられる表現力トレーニング。


新たに始まる連載、終わる連載、さまざまあれど今は7本前後。誌面に於いて常に新た

もっとみる
【仕事紹介】新連載はじまっています

【仕事紹介】新連載はじまっています



【仕事紹介】

▷新連載はじまっています。
:

・媒体:報誌「婦人之友」
・スキル:挿絵
・出版社 : 婦人之友社
・号数:2021年2月号
・掲載ページ:目次ページ見開き(2~4ページ)


#婦人之友 #新連載 #雑誌 #magazine #挿絵 #illustration #illust #illustrator #illustragram #illustrations #i

もっとみる
中学3年生の道徳の教科書に挿絵掲載

中学3年生の道徳の教科書に挿絵掲載



今年の4月から使われる中学3年生の道徳の教科書に絵を描いています。

さだまさしさんの「償い」4ページ。
(2021年まで使用)

さだまさしさんが歌う「償い」が過去に何かで流れてきて、思わず歌詞とその臨場感に手を止めて、固唾を飲んで聞き入った記憶がある。歌詞を調べて「こんなことってあるんや」って、各当事者の立場を自分に置き換えて、自分やったらどうするやろ?と想像を巡らした。

https:/

もっとみる