マガジンのカバー画像

お知らせ

90
著書『大地をまるごとやさしいごはん』、『いのちをつなぐ海のものがたり』、『とまとのうた』、セッション『ひらめきことば』、子供お絵かきワークショップなどのお知らせです。
運営しているクリエイター

#ART

今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・

今発売中の連載仕事のご紹介つれずれ・・・



【仕事紹介・新連載スタート】

▷本日発売 ‪#オレンジページ‬ ‪#白央篤司‬ さんの‪新連載の‬タイトルと挿絵のアートワークを担当させていただいています。隔週連載で1回目はおでんの話。

:

・媒体:報誌「#オレンジページ」
・出版社 : オレンジページ
・号数:2021年3月17日号
・発売日:2021年3月2日
・挿絵掲載ページ:81ページ
・タイトル

もっとみる
かっちんチャンネル【ゴッホとピカソ⑥】ゲストトーク最終回〜南景太君の神秘体験を織り交ぜて。

かっちんチャンネル【ゴッホとピカソ⑥】ゲストトーク最終回〜南景太君の神秘体験を織り交ぜて。



文芸誌・#小説新潮 (新潮社)にて脳科学者・#中野信子 氏のエッセイの連載挿絵も手がけるアーティストの #南景太 君 の神秘体験を織り交ぜてのゲストトーク最終回。

26歳時に2週間、突然外界の見え方が変わり道を歩いていると空気の淀んだ箇所がすぐ察知できたり、テレビの商品コマーシャルを制作した作家が無意識に商品に込めたであろう意図が手に取るようにわかったり、ペットボトルや日用雑貨、目に映る景

もっとみる
2019年最終回*親子のための【森のアートセラピー】ありがとうございました!

2019年最終回*親子のための【森のアートセラピー】ありがとうございました!



27歳で夭逝した画家、ジャン・ミシェル・バスキア。 
  

ZOZOタウンの創始者、前澤さんが123億で彼の絵を落札したって世間を賑わしましたよね。 
 


私も大学の頃からバスキアの大ファンで画集にカタログを揃えて学生時代は生の原画も見に行ったほど彼の作風に影響されまくった。
 

けど、子供達の森の中で描いた絵はバスキアの絵以上に今の私には輝いて見える。
 

今のこの瞬間にしか

もっとみる
親子のための森のアートセラピーご参加ありがとうございました😊

親子のための森のアートセラピーご参加ありがとうございました😊



「親子のための森のアートセラピー」、ご参加ありがとうございました!

今日は夏休みということもあり、
お子さんの付き添いにお父さんの姿が目立ちました。

お子さんとお父さんが戯れる光景が微笑ましかったです。

最近は、男性が積極的に子育てに関われるようになられ、家事子育てに忙しいお母さんにとっても、お子さんの成長を目の当たりにできるお父さんにとっても、もちろんお子さんにとってもと、トータル的に

もっとみる
親子のための森のアートセラピーは8月4日で一旦休止します。

親子のための森のアートセラピーは8月4日で一旦休止します。



昨日は、親子のための森のアートセラピーvol.9 でした。



台風一過の晴天下、たくさんのご参加ありがとうございました!


 
今年のテーマは『ホピ族』。顔や体に絵の具を塗って自然の中で絵を楽しむ様子を、アメリカインディアンのホピ族(平和の民という意)になった気分でやってみよう!です。




今年は、お父さん、お母さんなどの保護者の方にお子様の体のラインをかた

もっとみる
テーマは『ホピ族』〜 森のアートセラピー、たくさんのご参加ありがとうございました〜

テーマは『ホピ族』〜 森のアートセラピー、たくさんのご参加ありがとうございました〜



7月21(日)は、「親子のための森のアートセラピー」2019年度 初日でした。
あいにくの曇りの中、たくさんのご参加ありがとうございました。

今日は想定外の梅雨明けならずで、少しハラハラもしましたが、なんとか天気も持ちこたえてくれました。

空は曇りでしたが、子供たちの絵が夏の陽気を眩しく彩ってくれました。

今年のテーマは『ホピ族』。

顔や体に絵の具を塗って自然の中で絵を楽しむ様

もっとみる
親子のための森のアートセラピーvol.8+vol.9_7/21(日)、28(日)開催!

親子のための森のアートセラピーvol.8+vol.9_7/21(日)、28(日)開催!



「親子のための森のアートセラピー」ですが、
告知とともにたくさんのお申し込みをありがとうございます。

28日の午後を増枠しました◎


今日(2019.6.22)は夏至!

もうまもなく2019年の夏到来ですね。

お待ちかね、お問い合わせもいただきました、
2018年に好評を得た「#親子のための森のアートセラピー 2019」を
今年も開催させていただきます。

イラストレーターとセラピス

もっとみる