マガジンのカバー画像

お知らせ

90
著書『大地をまるごとやさしいごはん』、『いのちをつなぐ海のものがたり』、『とまとのうた』、セッション『ひらめきことば』、子供お絵かきワークショップなどのお知らせです。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「船霊といのり」が8月22日の朝、NHK総合チャンネルで少しだけ放映されます。

「船霊といのり」が8月22日の朝、NHK総合チャンネルで少しだけ放映されます。



〜お知らせ〜

明日(8月22日:土)の朝7時30分〜、中部地方のNHK総合チャンネルで、ただいま三重県鳥羽市「海の博物館」で開催中、矢田勝美展「船霊といのり」を少しご紹介いただきます。北陸、静岡まで渡って広範囲に放映されるようですのでタイミング合いましたら是非ご視聴ください。

【日時】2020年8月22日(土)朝7時30分〜
【配信チャンネル】NHK総合
【番組】ウィークエンド中部

もっとみる
すべての人がクリエイターで表現者からの、「震えるような仕事」とは?

すべての人がクリエイターで表現者からの、「震えるような仕事」とは?



かかみがはら暮らし委員会メンバー紹介の対談で
YouTubeに収録していただきました。

真面目な話をしました。

全ての人が表現者である話とか、
生まれるべきして生まれた作品の話とか。。。

アーカイブで保存されていますのでよろしければご視聴ください。
(※14分前後からが聞き時です) 



ナビゲーターのオゼキカナコさんがうまくまとめてくださっています。
すごくわかりやすい!

もっとみる
〜在廊日のお知らせ〜「船霊といのり」@海の博物館

〜在廊日のお知らせ〜「船霊といのり」@海の博物館



ただ今開催中「海の博物館」での展覧会「船霊といのり」の在廊日になります(他、在廊日は現時点ではございません)。


時間内に複数人で公開ライブペイントも行いますのでご都合つけばぜひご高覧ください。

よろしくお願いいたします。

:
【在廊日お知らせ】

◆日時
 2020年8月25日(火)
 13時30分〜16時30分頃
:

◆複数人による公開ライブペイント

もっとみる
「船底一枚下は地獄」

「船底一枚下は地獄」



船乗りの海の仕事の恐ろしさを表した諺に、
「板子一枚下は地獄」というものがある。


私の父が口にしていたその例えは、
「船底一枚下は地獄」


こっちのが海の怖さが迫ってくる。


子供の頃から父の身の回りの漁師たちが死んでいくのを、この言葉とともに耳にしていたのもある。


私がこの諺を書く時は、父の造語を使っている。

:

【企画展】矢

もっとみる