マガジンのカバー画像

矢田勝美〜作品〜

129
イラストレーション、アート、作品、展覧会、仕事などをアップしていきます。
運営しているクリエイター

#yadakatsumi

【仕事紹介】4誌/「あまから手帖」、「オレンジページ」、「VISA」、「クルーズ」

: 【仕事紹介: 連載挿絵】 ▷雑誌挿絵 ただいま発売中、雑誌「あまから手帖 」連載ページの今号は、高山なおみ氏です。ぜひご高覧ください。 : ・媒体:雑誌「#あまから手帖 」 ・出版社 : クオリテ関西 ・号数:2022年7月号 ・掲載ページ:#エッセイ「#あくまでも口福」        見開き(146ページ) ・エッセイ : 立石敏雄 ・挿絵:#矢田勝美 : #雑誌#挿絵#新連載#グルメ雑誌#草枕旅のあじ#高山なおみじ #essay#magazine#illus

【仕事紹介: 連載挿絵】2誌

: 【仕事紹介: 連載挿絵】 ▷雑誌挿絵 ただいま発売中、雑誌「あまから手帖 」連載ページの今号は、#立石敏雄 氏です。ぜひご高覧ください。 : ・媒体:雑誌「#あまから手帖 」 ・出版社 : クオリテ関西 ・号数:2022年3月号 ・掲載ページ:#エッセイ「#あくまでも口福」        見開き(146ページ) ・エッセイ : 立石敏雄 ・挿絵:#矢田勝美 : #雑誌#挿絵#新連載#グルメ雑誌#草枕旅のあじ #essay#magazine#illustratio

【仕事紹介】・2021年12月号の2冊

ただいま発行・イラスト掲載誌面のご紹介 : 【仕事紹介 : 連載】 壇ふみ氏のエッセイ連載挿絵になります。 会員制の会報誌です。お手持ちの方は是非ご覧ください。 : ・媒体:VISA(VISA会員情報誌) ・号数:2021年12月号(NO.561) ・発行日:2021年12月1日発行 ・掲載ページ:9ページ : #檀ふみ#essay#エッセイ#連載挿絵#連載#切り絵#visa#artwork #illustration #illust #illustrator #

ラベルのアートワークを担当しました。

: 岐阜県郡上の#糸カフェ 糸CAFE オリジナル商品ラベルのアートワークを担当させていただきました。 全部で5種類。 まずはこの2種 ・郡上山椒のスパイス塩 と、チャイやカレーにもあう ・スパイスミックス これからあと3種発売されます。 とっても可愛くてこだわりのある素材で美味しい◎ 詳しくは糸カフェまで_φ(・_・ @itocafegujo ______________ [ 販売元 ] 糸 CAFE 岐阜県郡上市八幡町新町 944 番地 0575-6

花のドローイングシリーズ

: 【Original Artworks】 #originalartwork #artwork #アートワーク#ドローイング#drawing #drawingnowartfair #drawingart #drawings #originalwork#illust #illustrator #illustragram #illustrations #illustrationart #carigrapher #illustration_daily#yadakatsumi

あまから手帖 2021年10月号発売中。

: 【仕事紹介: 連載挿絵】 ▷雑誌挿絵 ただいま発売中、雑誌「あまから手帖 」の  随筆挿絵連載ページ『草枕、旅のあじ』の今号は #井上章一 氏の挿絵を担当。
ぜひご高覧ください。 : ・媒体:雑誌「#あまから手帖 」 ・出版社 : クオリテ関西 ・号数:2021年8月号 ・掲載ページ:#エッセイ「草枕、旅のあじ」        見開き(2~3ページ) ・挿絵:#矢田勝美 : #雑誌#挿絵#新連載#グルメ雑誌#草枕旅のあじ#essay#magazine#il

【仕事紹介】「農の明日へ」 山下惣一 著のカバーイラスト制作しました

【仕事紹介】 ▷単行本装画 ただいま予約受付中、「農の明日へ」 山下惣一 著の装画を担当させていただきました。 山下惣一さんは『減反神社』で第27回地上文学賞、第85回直木賞候補の農業をテーマにした執筆をされる小説家です。ぜひご高覧ください。 : ・媒体:単行本 ・出版社 : #創森社 ・発売日:2021年7月7日 ・ページ数:266ページ ・装画ページ:表1、表4、中面章扉 : #単行本#装画#装丁#小説家#農業#エッセイ#ルポルタージュ#文筆#海鳴り#日本農

中学道徳3【飛びだそう未来へ】の挿絵を描きました。

中学3年生の道徳の教科書(2018年度より配布)に挿絵を描かせていただいた。2016年の話だ。 2021年度より新装し再配布とのことで上記の見本誌が届く。 : 私が担当させていただいたのは、 さだまさし氏の「償い」という歌のページだ。 「償い」が、過去にラジオで流れてきて、 情景描写がリアルすぎて歌詞の世界、その臨場感に思わず手を止めて固唾を飲んで聞き入った記憶がある。 こんなことが実際にあるんだと、自分ならどうするんだろうととひとしきり歌の中の3分間のドラマに自

【仕事紹介・チラシデザイン】

【仕事紹介・チラシデザイン】 : 猫専門ペットシッターの友達( @megxjapan)の ショップカードのデザインを担当しました。  : 名刺サイズの折りたたみと、ハガキサイズのペラ一枚と 2バージョンをつくりました。  : 亀山以外の地域でも対応してくれるそうです。 ぜひチラシを手に取りお申し込みください🐱 ♪  : ▷編集・アートディレクション・挿絵+・カリグラフィ/矢田勝美 チラシ、ロゴ、名刺などのデザイン、挿絵、ライティング、編集はこちら : #w

【仕事紹介】「婦人之友」発売中!

【イラストレーション掲載誌紹介】 ↓ 「婦人之友」発売中 ・家計特集 2 1から考えない毎日のごはん ・イラスト掲載▷10~43ページ • 発売日 : 2020年11月12日 • 出版社 : 婦人之友社 https://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/f202012 #illustration #illust #illustrator #illustragram #illustrations #ill

オレンジページ 2020年9月2日発売中!カリグラフィ担当しました。

オレンジページ9/17・10/2合併号 2020年9月2日発売  【特別付録1】  もっと、気楽でいいのかも。ゆる弁 一冊まるごとカリグラフィ担当しました。  #オレンジページ #特別付録 #小冊子 #ゆる弁  #書き文字 #カリグラフィ #calligraphy #katsumiyada
 #yadakatsumi
 #矢田勝美 オレンジページ9/2号 2020年8月17日発売

▷90〜93ページ 「日本酒を知ろう」 〜入門編からペアリ

雑誌『サライ』(小学館)7月号発売中!

雑誌「サライ」(小学館)にて 
言語学者・金田一秀穂氏の随筆の挿絵を担当。 

ただいま7月号発売中。
P93ページに掲載されています。 かれこれ4〜5年目の連載仕事になります。 一番長い連載雑誌の仕事は17年。 ありがたいかぎりです。 連載って力がつくよ、って 先輩イラストレーターが昔言ってたのを 思い出す。 そう、その通り。 仕事を通して自分の技術磨きを させていただいています。 ○ ちなみに、金田一秀穂さんは、#広辞苑 を作った #金田一京助 のお孫さ

オレンジページ 2020年6/17号イラスト掲載中*

ただいま発売中! オレンジページ 2020年6/17号 飛騨和緒さんの特集ページ(P61〜P65)のイラストを担当しております。 どうぞお手にとってご覧下さい🍅  #飛田和緒  #夏の炊き込みご飯混ぜご飯  #炊き込みご飯  #夏野菜  #ごはん  #おかず  #レシピ#切り絵  #版画  #スタンプ  #イラスト  #イラストレーション  #Illustration  #矢田勝美  #katsumiyada  #yadakatsumi *写真の無断掲載転用を固く禁

お仕事のご紹介*趣佳チラシロゴ*壇ふみ氏挿絵連載中!

毎回楽しく制作させていただいてます 大阪の #趣佳 さん( @syuca_jp )の #お酒のうつわ展 の#チラシ ロゴ、カリグラフィーを担当させていただきました。 セレクトが秀一な趣佳さん。お近くの方は是非✨ #お酒のうつわ2019 #ロゴ #logo #カリグラフィー #calligraphy #矢田勝美 #katsumiyada #yadakatsumi VISA誌/2020年1月号_壇ふみさんエッセイ連載挿絵掲載中。   https://www.s