見出し画像

備忘録的入院草子㉟転院

✨️今日のコンディション✨️
睡眠:22時前に眠前薬飲む▶︎23時半に頓用1▶︎1時半に起きる▶︎2時半過ぎに頓用2▶︎3時過ぎまで記憶がある▶︎次起きたら6時半
少しづつまとまって眠れる時間が増えるといいな。

朝イチの血圧が上が70台、下が30台しかなく
泌尿器科の利尿薬(降圧作用がある)を一旦中止。
今日あさイチ採血だったんだけど、血圧が低いせいか、血が上がってこなくて…。

両腕に針さされた(笑)
結局採血できず、このあと別の看護師さんが
採血に来て、結果3箇所針さされた(笑)

リハビリ前には血圧回復したので、そのままリハビリへ。

リハビリ:いつものメニュー。床からの立ち上がりの軸足を右足と左足とでどっちが楽か比較。
意外と左を軸足にした方が楽かも?これも日によってコンディション違うかもしれないから毎日チェックしてみよう。
午後の自己リハビリは、杖で病棟通路周回3周。
綱渡り足で杖歩行とバックステップ。横歩き。

歩行器と違って、杖で歩くと疲労感が強い。
まだ両足の足の強バネコルセットand鉄板感が強いので、油断すると身体が前へ押されるから、制御しながら歩かないと💦
傍目にはスタスタ歩いている風に見えるようで
本人的には結構必死です(笑)

医療保険と傷病手当金用の診断書が届いたので
速やかに両方の書類を仕上げて郵送完了📮
無事に医療保険の支払い審査通りますように🙏

昨日の病棟内杖歩行OKを受けて、主治医と転院スケジュールについて話し合う。
20日にリハビリテーション専門病院に転院で決定❗️
車の運転もしたいし、通勤もできるようになりたいから、より社会復帰に向けた本格的なリハビリをしてお墨付きをもらうのだぁ✊ ̖́-

お仕事は、在宅ワークだったり、難病患者や長期療養者に理解がある会社リストをハローワークが作ってくれているらしく、入院中であれば相談が受けられるとソーシャルワーカーさんが教えてくれた。詳しく確認してくれて後日病室まで来てくれるって😊

実は昨日、今の派遣元から面接の依頼が来て、病院でオンラインで面接したんだけど、前に進められないって結果がメールで今日届いて🥹
もちろん面接前に、私の現状はきちんと伝えた上での面接だったんだけどね…。

私がいくら業務は問題なくできますと言っても、指定難病の患者か健康な人かって言われたら健康な人を採用するよね…。と考えても仕方のない事を考えて、ちょっとしょんぼりしてました😢💦

この病気と一緒に生きていくと決めてるけど
こうして、ひとつひとつの事象を受け止めて
消化して、昇華して…を続けていくんだろうな。

ひとりで完璧である必要はないから、たくさんの人の手を借りて(お願いするの慣れてないから怖いけど🥺)生きていけばいいのかな?
なんて思いつつ、自分がこれからどんな仕事をしたいのかについてもじっくり考えるいい機会かなぁとも思っています。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️