見出し画像

備忘録的入院草子㊲ウートフ現象対策

✨️今日のコンディション✨️
睡眠:22時前にいつもの眠前セット。(キムタクのドラマ見てたからいつもより1時間遅い。)
24時半に頓用1飲む▶︎2時半、3時半に起きるけど
頓用は飲まずそのまま6時過ぎまで眠る。
午前のリハビリ後、ものすごく体がしんどかったので、血圧が下がった?と思い午後の自己リハビリの時間を少し後にずらして足を高くして横になってみた。頭がモヤモヤした感じは続いてるから
寝不足かなぁ。耳のボーンは今のところ解消している。

午後に精神科の先生が眠剤の調整に来てくれた。
今夜からデエビゴを辞めて別の睡眠薬(ベルソムラって言ってたかな?)に変えてみるとの事。
転院まであと3日。眠れるといいけど😅

リハビリ:転院前のリハ室での最後のリハビリ。
いつものメニューがなんと半分の時間で終わってしまった(笑)
それだけ生産性と体力が上がっている証拠だからいい事だよと理学療法士さんに言われる。
間違っても週末転んで僕の記憶に残る患者にならないようにねーと言うノリの担当さんが私はとても好きだ😊
時に厳しく大きな愛で1ヶ月半見守ってくださった事に感謝しかない🙏

今日初の片足立ち。右足だと長く立てて6秒くらいで、2、3秒でよろけてしまう💦
左足でも10秒から15秒💦
軸足を維持するのもだけど、片足を上げ続けてるのもなかなかにしんどい😓
これもまた、一歩一歩だね💪

午後の自己リハビリは、いつもの各種バランスと車椅子から立ち上がって、杖無し歩行&ターンして車椅子に座るパターンと綱渡り足歩行&ターン&バックステップバージョンとふたパターンでやってみる。
綱渡り足歩行はまだ少し不安定だけど、昨日よりはヨロヨロしなくなったかも✨️
サイドステップも左右安定してきた✌️
そしてついに、車椅子から前に体重かけての立ち上がりに成功したの🎊
膝の上に手を乗せて、何にもつかまらずに立てた!
5回が限界だったけど💦
この感覚を忘れずに身体に覚え込ませたい😊
片足立ちバランスもやってみた。
キープできる秒数を繰り返しやることで伸ばしていこう。でも無理と転倒は禁物!

自己リハビリを頑張ってシャワーをしたら
アイスが食べたくなったので‪🍦‬

超久しぶりのPINO✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
ドラえもんとコラボしてて可愛い♡

冷たくて美味してシアワセでした(*^^*)
おやつが普通に食べられるってほんとに幸せで
ありがたい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

さて、今日のお話は多発性硬化症のウートフ現象について。
これは、体温が上がると症状が出てくる現象なんだけど、私の場合はシャワーに入ると左腕が
痺れて固まっちゃう症状で出てきてたの。
で、これをどうにかしたいなぁとここ数日色々試してみてたんだけど、良さげな方法を見つけたので、覚え書き&どなたかの役に立つといいなと思うので共有します(*^^*)

①お湯の温度は40℃もしくは39℃位にする。
②これまで頭から洗っていたらウートフ現象さんが現れたので、逆ならどうだろう?と
足の指先から洗い始め、下から上に向かって洗う。
私は以下の順番で洗ってみた。
足指▶︎脛▶︎腿▶︎お腹▶︎背中▶︎腕と手▶︎胸▶︎首▶︎顔▶︎頭
そしたら、ウートフ現象さん出ませんでした✨️
①だけだと、出現したので私の場合は①と②の合わせ技が効果的なようですd('∀'*)
これもまた、病気との付き合い方のひとつだわね(^-^)

この記事が参加している募集

この経験に学べ

よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️