見出し画像

備忘録的入院草子㊳たまやー🎆

✨️今日のコンディション✨️
睡眠:眠剤がデエビゴからベルソムラに変わり
21時前に飲んだけど23時を過ぎてもおめめパッチリ👀
仕方がないので、頓用1を飲む▶︎悪夢①(大量の野菜と果物の山を押し付けられ、しかもそこに向かってゴリラや猿がもっさり押しかけてくる💦
そんな奴らに必死でバナナを投げつける夢)を見て寝汗で起きる💦1時半に頓用2を飲む▶︎悪夢②(密室にモラハラ上司とふたりっきりで閉じ込められる)を見る。2時半に目が覚め、そこからウトウト6時半まで。
悪夢がヤバすぎて寝た感はあんまりなし(笑)

精神科の先生に上記伝えたところ、眠剤をデエビゴに戻して、デパケンを半分に減らして対応する事になった。
さて、あと2日私は安眠できるのか😪(笑)

リハビリ:今日は午前中病室まで理学療法士さんが来てくれて、この病院最後のリハビリ。
で、ずっと出来なかった車椅子から何にもつかまらずに立つが出来たのでした!

クララが立った!!ならぬ
yaccoが立った!です✌️

最終日までに、これを理学療法士さんに見せたかったから、目標達成出来て良かった(^-^)
理学療法士さんからも「おぉ!出来たじゃん!」と
お褒めの言葉をいただきました😊
メニューは、バランス各種、車椅子からの立ち座り、杖無し綱渡り足&バックステップ、サイドステップ、片足立ちバランス、杖無しで病棟通路1周!
無事に終えられて良かった。
くれぐれも無理せず転倒だけはしてくれるなと
最後に念を押されたけどね😉

午後は自己リハビリ。
車椅子から立ち上がって綱渡り足で歩く&バックステップとスラローム、サイドステップ各5往復
片足バランス各30秒2セット▶︎少しコツが掴めてきた。左足は15秒、右足は8秒位キープできた。
重心を気持ち後ろにすると安定する感じ。
明日も挑戦!

杖無しで病棟通路を何周したら疲れるかやってみる。通勤するとなるとある程度の距離を歩く必要があるし、体力作りも兼ねて自分の今の限界を知っておくのは大切。
▶︎杖無しだと3周位で足が重くなる&バネ感(後ろから押される感じ)が強くなる。姿勢の維持が出来る筋力を付けないと💦
脚の筋肉、腿の筋肉、大臀筋落ちまくってるしなぁ。これもまた焦らず地道にやっていく。

ソーシャルワーカーさんが、ハローワークの件で来てくれた。
まずはマイページ登録をしてから、専任担当者に電話して面談予約を取るといいと教えてくれた。
早速マイページを作成して登録者番号GET!

今回は療養を最優先にして、体力気力を回復してから、指定難病に理解があるもしくは、在宅ワークが出来る会社を、ゆっくり探そうかなと思う。
今まで1回も失業手当もらったことないから、今回は傷病手当金と失業手当を受け取る事も自分にOKしてもいいかな。

そんな今日、私が入院している病院の近くで花火大会がありました🎇
めっちゃお腹に響き渡る音♪̊̈♪̆̈

綺麗ですね💕︎
だがしかし、花火は私の部屋からは見えない方角で上がっておりました。
画像はライブ配信されてた動画のスクショ✨️
音を聞きながら動画が見られるなんて、素敵な時代ですね(^-^)

よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️