我が名はムカデ

皆様こんにちは、三度の飯と同じくらい靴が好き
夫と喧嘩になった時「僕か靴か選んで!」と言われた時に迷わず靴を選んだわたしです。
急な季節の変わり目のせいで
服はおろか何を履いたらいいか迷子になっている今日この頃
モコモコのオランは!?セーフ?アウト?
シプレモコモコも然り…
服の素材がウールやカシミアからコットンやシルクに変わるわけで、ブーツももう服の素材感的にアウトか… 
そういえば「予約が出来なくなったHERMÈS」になって久しいけど、シューズはOKな店舗多くないです?布は一部ダメでシューズは良い…こんなに?ツイリーが?売れ残っているのに???
どんなルールにも従わざるを得ないHERMÈS信徒の我々。
信仰心をあらわすため、少し早めに発表される海外HERMÈSオンラインとにらめっこをして予約どーすっかなとシーズンの始まりに考える日々なのですが、
今じゃHERMÈSのシューズもバカ高くないです?そもそも2月の値上げによって単価が単純に2割くらい上がったわけですよね…
1年半前の靴の価格のスクショが残っていたので見てみると平均25,000円くらい値上げしてるんですよ。ジャンピングなんて12.3万近く違っていた気がします。
ワタクシ実はHERMÈSの靴が本当にあいません😇
靴の課金トーク書こうとしているのに、いきなり本末転倒です。

幅広、足デカ、甲高という靴に向いてない足型
HERMÈSの靴は基本
幅細、甲低、華奢といった、美しい足3点セットのための靴です。
担当さんもまさに幅広足デカタイプなので、
私が靴を予約する時は担当さんのオススメをひたすら参考にして選びます。
靴も3年目6シーズン目になると、だいたいどれを選べば足が痛くないかを学んだつもりです。
ではここで、私の22/23年の購入した靴を見ていきましょう(値段が入っちゃってるのはご愛嬌だよ、マウントじゃないよ)

まずは22年 靴と価格でどの靴かを割り出すのかよという感じですが
この歳はまだまだHERMÈS2年生、何を履いたら痛くないか何が自分のライフスタイルに合うか分からずとりあえず買った感がすごい。
まだヒヨコHERMÈSラバーだから予約もできなかったしね。
この時によく買ったのはバウンシングですね。
買いたてレザーバウンシングを嬉々として沖縄に履いていったら、靴擦れ箇所が足の薬指というかつてない場所に出来たので、暫く靴の工房に預け
少し素材を伸ばしてもらうことに…
そこで靴擦れしないスニーカーでもちょっとつま先が細めなのが欲しいという私へ担当さんからのオススメ
パラシュート素材(要はナイロン)バウンシング靴擦れもなく快適✨️沢山歩けるのでこの靴で散歩という名のエルパトもよくしたものです。
22awからの展開だったんですよねたしか。

最近パラシュート見ないね


22年に買った靴だよん

22年17足の靴を履いてみた結果…
何の靴が合わないかがまず分かってきました。

:モカシンパリ
→とりあえず指の付け根が死ぬ
:エルベやオランのようなHをかたどったシューズ
→Hの型どり箇所が刺さって痛い
HERMÈSさすがレザーのブランドなんですよ
気合い入ってるのか、
しっかりしたレザーで作りすぎなんだよ。痛ぇよ

ちなみに私のヘビロテはこちら

その名もハッピー 足がどこも当たらなくてハッピー

ハッピー
何がハッピーなんだろう。
どこも靴擦れせずハッピーってこと?
ちょっとスタイリッシュさに欠けるスニーカーではあるのですが、どこまでも歩けます。
今じゃ旅行のおともです。もっとシリーズ出してくれ!

靴って課金として弱いですか?とたまに聞かれることありますが、靴だって立派な課金です。
1足コツコツよりも2足でドン!をオススメしたいです。2足買ったら30諭吉!7月以降は30栄一!
2足で30万とか普通に考えておかしいだろうよ。
おかしいおかしいといいながら、
今週バウンシングのシルクあみあみとソールシェーヌスニーカーを買いました。
ほら今日も明日もばか😌






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?