やぶれん

何者かになりたい大学院生の日々。数十年後に見返してかわいい若造と思いたい。

やぶれん

何者かになりたい大学院生の日々。数十年後に見返してかわいい若造と思いたい。

マガジン

  • 今週の振り返りと来週の計画

    毎週の振り返りを成長記録として残しておきます。

  • 映画

  • 旅まとめ

    国内旅・国外旅

最近の記事

  • 固定された記事

【覚悟表明】休学して、コンピュータサイエンス学んでAI起業します

2024年3月から大学院を休学します。 年収2000万安定ルートを捨てて東京大学から大企業への就職という黄金ルートも悪くない。 実際外資系のコンサルや投資銀行へ就職して、作り上げられた仕組みの中で堅く数千万円の給与を目指すルートもあった。周りからももったいないと言われる。 しかし、全くワクワクしなかった。就活を通じて色んな人と出会う中で、自分は仕組みを作る側に回りたいし、そこに熱量を持てるタイプであると自分の輪郭がどんどんクリアになっていった。 今ある組織をそこそこの

    • 何者かになりたい(宣言)

      何者かになりたい。 大学4年間・大学院1年間、ずっとそう思いながら生きてきた。 何かに熱中していたい。 大学という研究機関でしかできないことという軸で化学を選択したが、高校生の時の選択は本当に合っていたのだろうか。ずっと興味は情報系から離れなかった。 とはいえ具体的な行動ができていたかというと怪しい。 SNSマーケのインターンや実験バイト、ビジコンや意識高い系の組織に所属したこともあった。研究に病んで四国を自転車で1周したり、キャンピングカーでアメリカ横断したりして

      • 【21/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.5.20-5/26)

        今週もお疲れ様です。 この週次のnoteを書き始めて9週目。 6月からは学びの時間を確保するのが難しくなりそうなので、5月中に色んな学びを詰め込みたい。 今週やったことAtcoder(442→506, +64) 初D問題AC! 先週はついに入茶、今週は人生初めてのD問題でACすることができ、嬉しい流れが来ています。 しかし、鉄則本で網羅的に学んだアルゴリズムを使いこなせている感が全くない。平たくいうと定着していないことをひしひしと感じています。 そこで、来週からは演

        • なぜ働いていると本が読めなくなるのか

          なぜ働いていると本が読めなくなるのか。 ワーカホリックと呼ばれるような新鋭起業家や、毎日資格試験の勉強に邁進している学生。身近にいる忙しく働いているな、と感じる人で書籍を堪能している人は実体験においても確かに少ない。 自己啓発書をはじめとする自己研鑽系の書籍や、喫緊の課題を処理するためのハウツー本を手に取る人は多いが、ゆっくりと書籍を味わっている人が減ってきているのを感じる。僕もそのうちの一人だ。 僕自身大の読書家というわけではないが、図書館という場所が心地よく定期的に

        • 固定された記事

        【覚悟表明】休学して、コンピュータサイエンス学んでAI起業します

        マガジン

        • 今週の振り返りと来週の計画
          9本
        • 2本
        • 映画
          1本
        • 旅まとめ
          5本

        記事

          【20/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.5.13-5/19)

          今週もお疲れ様です。 この週次のnoteを書き始めて8週目。 今週はAtcoderで入茶できたり、信頼している友人と今後について話せた良い1週間でした。なぜかそういう話をするのはいつも決まってはま寿司。 あと、ミーハーになりたくないと言いながら5月祭も少し顔を出してしまいました。笑 今週やったことAtcoder(380→442)ついに入茶! 今週のABCは、個人的にD問題もE問題も後一歩で解けるレベルの問題に感じたので悔しさが残った。しかしレートは無事62アップし、念

          【20/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.5.13-5/19)

          【Atcoder】非情報系が2ヶ月で茶色コーダーになるまでにやったこと

          はじめにこの記事はこれから茶色を目指す方に向けて書かれています。 少しでも気づきがあったり、競プロ熱が刺激できたら嬉しいです。 自己紹介・なぜAtcoderを始めたのかAI領域での起業を志し4月から休学している大学院2年生です。 専攻は化学系で、研究でもPCを触るのは簡単なデータ集計とスライド作成くらいで、ほとんどコードに触れたことはありませんでした。 AI領域に興味があるため、深層学習の学習・実務への応用を学ぶのはもちろんなのですが、コンピュータを介した技術のスピード

          【Atcoder】非情報系が2ヶ月で茶色コーダーになるまでにやったこと

          【19/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.5.6-5/12)

          今週もお疲れ様です。 この週次のnoteを書き始めて6週目。 今週はGW明けということもあり、世間では5月病が騒がれていますね。 僕自身も生活リズムを戻すのに苦労する1週間でした。来週からは早寝早起きのリズムに戻すぞ、、! 今週やったことAtcoder(331→380)今週はC,D問題が非常に難しかったようで、Bまでしか解けていないのに関わらずレートが50上がりました。来週はついに入茶、、!(入茶したらnote投稿します) 鉄則本もついに最終章の総合問題に入ることがで

          【19/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.5.6-5/12)

          【18/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.28-5.5)

          今週もお疲れ様です。 東京に戻ってきて3週目。今週も先週に引き続き火曜日にも連れ込んでしまいましたが、今週の振り返りを書いていきたいと思います。 今週やったこと42tokyo(最初の課題Libft通過◎)入学してから最初の課題であるLibft、ついに突破しました。 1回目の提出では間違えてサブディレクトリ作ったり、2回目ではMakefileのミスに気づいたり散々でしたが、無事合格ラインは超えました。 ただ、機会採点でft_itoa()がエラーが出ており、このライブラリは

          【18/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.28-5.5)

          4月の振り返りと5月の目標

          力を貯めた前半、後半は激動の4月4月を改めて振り返ると、実家に戻ってゆるゆるとアルゴリズムとデータサイエンスの勉強を積み上げた前半、インターンや複数の公開講座、42tokyo、大学のプログラムなどが一気にスタートした激動の後半という感じでした。 適度に生き急ぎつつ、着実に自分の力をつけて将来還元できるように地に足つけて前に進みます。 【42tokyo】4月の振り返り:Libft提出◎ Libftを4月中にクリアが目標であったが、そこには間に合わなかった。 しかし、レビ

          4月の振り返りと5月の目標

          【17/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.22-28)

          今週もお疲れ様です。 気づいたら4月が終わりそうで、GWに入ったことを今日知るほど激動の日々です。毎週早いようで、ちゃんと学びがあるので今週も振り返りを残しておこうと思います。 今週やったこと42tokyo(ついに最初の課題Libft提出◎) ついに最初の課題であるC言語のライブラリ再実装の課題を提出することができた。ここから1回で通過できるかはわからないが、すべての関数説明できるようにしているので、むしろ穴があったら学びが深まると前向きに捉えようと思います。 Atco

          【17/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.22-28)

          【初EXPO】SPEXA, Japan IT week へ行ってきました

          松尾研の起業クエストでEXPOへの参加が推奨されていることもあり、人生初のEXPOへの参加してきたので帰り際の電車で記録に残しておこうと思います。 SPEXAもともと宇宙に興味があり、事業が成功してキャッシュが貯まったら手を出したいと思っている領域でもあるため、非常に楽しかった。 光学衛星とSAR衛星、LiDAR衛星などの違いや応用例などを改めて学ぶことができ、非常に楽しい時間だった。 JSIさんの担当して下さった方が、「宇宙データ領域の商社です」と自社を評していたのが

          【初EXPO】SPEXA, Japan IT week へ行ってきました

          【16/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.15-21)

          今週もお疲れ様です。 先週に引き続き若干更新が遅れてしまいましたがご了承ください。 今週は帰省先から東京に戻り、非常に濃いスタートとなる1週間でした。 来週最高の1週間にしましょう。 今週やったこと42tokyo(ついに入学、最初の課題Libft提出可能に状態に◎)4/15(月):入学式 最初の課題:Libft 42に入学してから最初の課題は、C言語の標準関数を実装し、自作のライブラリを作成するというもの。 Piscineの時に実装していた関数も多くあり、提出で

          【16/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.15-21)

          【IGNT2024】ソニー東大藝大社会連携講座 IGNITE YOUR AMBITIONへ応募して

          東大が提供している起業プラグラムの懇親会に参加し、エントリーを完了しておいたのでログを残しておく。 IGNTとは?5分で書いた志望動機(489文字)現状のアイディアアイディア1:AI日記 概要:写真・トーク履歴・位置情報・カレンダーを活用し、毎日の日記をAIが作成。 いつ何をしたか、振り返って確認ができる。 アイディア2:漫才専用Voicy 概要:漫才しか投稿できない音声プラットフォーム 外でも漫才を聞きながら笑いたい、漫才を流しながら寝落ちしたい。そういう需要は

          【IGNT2024】ソニー東大藝大社会連携講座 IGNITE YOUR AMBITIONへ応募して

          【15/52週目】今週やったことと来週の計画

          少々遅れましたが、4/8-14の週次振り返り記事を書いていきたいと思います。先週の振り返り記事も貼っておきます。 今週は42とインターンが始まる前の最後の週でした。 だいぶ余裕のある1週間だったので、来週からは引き締めていきたい。 今週やったことnote(1投稿、3週連続投稿◎) 3週連続投稿。この週次の振り返りnoteも2週連続で投稿できて良かった。 Twitter(フォロワー33→66人) 気になったAIのニュースとか、今日積み上げるタスクとかを発信していた。ま

          【15/52週目】今週やったことと来週の計画

          生きる世界は自分で決める。

          生きる世界は自分で決める。 たとえ天才ではなくても。 超急成長のスタートアップを作れなくても。 自分の人生を貫く。それが自分自身への一番の恩返しだから。周りの人への感謝の伝え方だから。日本への貢献の最大化になるから。 自分で決める。その意思が強すぎて起業ならそれはそれでいいではないか。素直に社会不適合者を認めよう。社会に貢献したいんだぞ、シャフだって。 ただ、怖い気持ちがある、将来に(心地いい)不安もある。 やって向いてないと分かったら戻ってくればいい。 失敗するた

          生きる世界は自分で決める。

          【14/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.1-7)

          今週もお疲れ様です。 4月から休学期間が正式に始動し、今後はいい意味でも悪い意味でも行動が拘束されていないフィーバータイムが始まりました。 後悔しない休学期間にするため、自分の理想に近づくため、毎週週報的なnoteを残しておこうと思います。今回はその第一弾。 今週やったことnote3投稿+下書き2投稿 正確には先週の日曜日ですが、42tokyoの入学試験「Piscine」を1ヶ月泳いだ感想をまとめました。 何位で通過しても関係ない。ここからが本番、兜の緒を締めるつも

          【14/52週目】今週やったことと来週の計画(2024.4.1-7)