マガジンのカバー画像

特選記事

5
運営しているクリエイター

記事一覧

私たちはなぜ働かないといけないのか? 他

私たちはなぜ働かないといけないのか? 他

この記事は6分で読めます。

1.贈与の経済について贈与とは?
•お世話になってる友達にギフトを渡す
•お世話になってる人にいい観光地やお店を紹介する(情報を分け与える)
•ブログ読んでくれる人に会いに行く
とか

結論
贈与の経済がうまく回っていると人間関係がうまくいく。
資本主義は富を増幅させていくが、
贈与の経済は『信頼関係、安心感』を強くしていく。

上記について説明
貨幣経済が登場する前

もっとみる

AIで現代音楽作ってみた

AIで曲作ってみた第二弾
アジアテイストのダンスミュージック、インストです

天国はあるのか? 無宗教だけど、天国を信じる私の宗教と科学の論考

天国はあるのか? 無宗教だけど、天国を信じる私の宗教と科学の論考

知性の思考実験 AIとの討論

私はこの記事を書いてるとき、ニーチェのいう「末人」の意味がちょっとわかったし、自分の持つニヒリズムについて自覚した。
同時に、ニヒリズムゆえ「人間の叡智を信じられない」のだが、その対になる考え方の「信じること」の重要性を私は知った。

「天国はあるのか?」

このテーマを考えるとき、
私は、 信仰に基づく循環論法…
「信じる者には天国が約束されている。天国が約束され

もっとみる
沖縄

沖縄

この島で生きるなら

大したことなくても

大したことはいらない

耳を澄ませば

命の音が聞こえてくる

シュガーローフの丘 集団自決跡

戦禍に傷ついた大地の記憶

奥底に潜む 癒えない悲しみ

光溢れる波打ち際 空と重なる水平線も

哀愁の色に染め上げる

何万と立った墓標の前に佇み

命の記憶に心震わせる

俺はいつの日にか

競争から零れ落ちたら

吟遊詩人になろうと決めた

言葉の海を

もっとみる
"Pragmatism"の名言とAI

"Pragmatism"の名言とAI

ウィリアム•ジェイムズの、この名言は、生成AIが急速に発展し、社会に大きな影響を与えつつある現在の状況に当てはまります。

最近、私が生成AIの描くアートに関する議論をした中で、論点になったのは
•生成AIは学習過程においてアートを盗んでいるか
•なぜ人々はAIの描いた絵を嫌うのか
•サンプリングと生成AIの違い(著作権法)
などでした。

そして、AIは、学習元から同意を得ていないデータを使って

もっとみる