Yuta Ueki | LayerX

LayerX Enterprise事業立ち上げ / Bizdev ex-Softban…

Yuta Ueki | LayerX

LayerX Enterprise事業立ち上げ / Bizdev ex-Softbank EnterpriseSales 9年(2013/04-2022/03)

最近の記事

スタートアップで活かすエンタープライズセールスの技術

こんにちは。LayerXのバクラク事業部 エンタープライズ部に所属している植木です。 昨年よりエンタープライズ市場への挑戦を開始しており、チーム一丸で成果を生み出しています。 今回は、自身の体験も踏まえてエンタープライズセールスで培った経験がどのように活きるかについてまとめたいと思います。 自己紹介新卒でソフトバンク株式会社に入社、大手企業をお客様としてアカウントセールスに携わり、あらゆる業界トップのお客様へITサービス・プロダクトを提供していました。 一世を風靡した人型

    • コトに向き合い、Trustfulな組織を実現するために

      こんにちは。LayerXで事業開発部に所属している植木(@y_ukkyy)です。 簡単に自己紹介を記載しておきます。 前回のnoteでは、LayerXは"組織全体をプロダクトとしてお客様に提供している"と入社当初に感じたことを率直に書きました。 入社してからあっという間に約1年という月日が経ち、この1年間で社員数は倍増・組織が急拡大しています、その状況下においてもLayerXは組織全体をプロダクトとしてお客様に提供し続けています。 むしろ爆速アップデートをしています!

      • なぜ、大企業のエンタープライズセールスからスタートアップ、LayerXで挑戦することを決めたのか?

        こんにちは。すべての経済活動をデジタル化したい、植木(@y_ukkyy)です! 私事になりますが、2022年4月より新卒から約9年間お世話になったソフトバンク株式会社を退職し、株式会社LayerXに入社しました。 現在はバクラク事業部でSMB/MMBセールス・エンタープライズセールス、GTM(=Go To Market)プロジェクトチームに所属しています。 今回は入社エントリの形式で、大企業でエンタープライズセールスに従事していた私がなぜスタートアップ企業に転職したのか、

      スタートアップで活かすエンタープライズセールスの技術