yuji

今までポストクロッシング関連を書いていましたが、私は色弱でもあり2年前に職場でカミング…

yuji

今までポストクロッシング関連を書いていましたが、私は色弱でもあり2年前に職場でカミングアウトしました。同じ境遇の方、色弱の子供を持つ親御さんの少しでも助けになればと思い色覚異常関連も書きたいと思います。

最近の記事

今日は入社試験の時の話です

入社試験を受ける前、就職担当の先生に「色弱は黙っておいた方がいい」と言われました。 無事に合格したのですが、この後自分の意思で初めてカミングアウトをします。 それは売場配属前の最後の人事部面談。 その場で「自分は色弱です」と。 人事部は私より年上ですので全員学生時代に色覚検査を経験した人たちです。 私の言葉を聞いてどう思ったのでしょうね。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の世界 #色覚検査 #入社試験 #百貨

    • みんな隠していた・・・

      先日が小学校低学年の時の話でしたので本日は中学3年生の時の話をします。 昔、高校受験の時、先生に勧められた工業高校の受験前に色覚検査を受けました。 当時の工業高校は「色覚に異常が無いこと」が入学の条件だったのです。 その時、小学校からの友達数名も一緒に呼ばれて驚きました。 9年も一緒に勉強し遊んでいた友達も自分と同じ色弱だったのです。 わたしも含めて全員、色弱であることを隠して今まで過ごしてきました。 「色弱であることは隠しなさい」 誰に言われたのかは記憶にありません。

      • 今日は色弱の方の絵画コンクールについてお話しします

        色弱の人って子供の頃、絵画コンクールで入賞したことがある人が多いそうです。 おそらく、自分の「個性」が感じた色で素直に塗るので同じ景色を見ても大多数の生徒さんとは違う感覚の絵が出来上がるのでしょう。 先生も1〜2年生の頃は好きに描かせてくれますが、3年生くらいから生徒の絵を見て「海はこんな色じゃないでしょう。真剣に描きなさい。」って言い始める...。 言われた生徒は心の中で『目の前の海はこの色で間違いないのに😭』となり、美術の時間が大嫌いになる...。 わたしの場合は

        • 色弱のお子さんをお持ちのご家族の方に気にかけてほしいこと

          色弱の方の苦労話でよく聞くのが「焼肉が焼けたのがわからない」というお話です。 お肉の焼け始めた頃の色の変化がわかりにくいというものです。 それと顔色が悪くなっている人もわかりにくいです。 小学生の時、友達がプールに長時間入って唇が紫色になり大騒ぎになりましたがわたしにはわかりませんでした。 最近ではコロナに感染し40度の熱が出た時「顔色が悪い(青い)」と言われ鏡を見ましたが自分では顔色の変化がわかりませんでした。 ご家族の中に、特に色弱の小さなお子さんがいるご家庭は気を

        今日は入社試験の時の話です

        • みんな隠していた・・・

        • 今日は色弱の方の絵画コンクールについてお話しします

        • 色弱のお子さんをお持ちのご家族の方に気にかけてほしいこと

          「AB型の男性とほぼ同数」が何かわかりますか

          昨日は「日本人男性の5%が色弱」というお話をしました。 では世界規模で見るとどうでしょう。 2024年の世界の人口合計は約81億人。 そのうち男女合計で色覚に異常を持つ人は約2億5千万人です。 数が大き過ぎてわかりにくいですが、この2億5千万人という数字は世界中のAB型の男性の数とほぼ同じです。 こう聞いて「色弱の人って意外と多いんだ」って少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ

          「AB型の男性とほぼ同数」が何かわかりますか

          『日本人男性の5%』これが何の割合かわかりますか?

          意外と知られていないので遠い存在と思われているかもしれませんが日本人男性の5%、20人にひとりが色弱と言われています。 例えば小学校で考えると40人学級の場合、単純計算で2人は色弱の児童がいる計算になります。 あなたが出会ったお友達の中にも、きっと色弱のお友達がいたでしょう。 そう考えると『色弱』というものが少しは身近に感じられましたか? 感じてもらえたら嬉しいです。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の世界

          『日本人男性の5%』これが何の割合かわかりますか?

          色彩ヘルパーで個性の検証

          昨日描いた絵を「色彩ヘルパー」というアプリを使って検証してみました。 「緑」や「赤」と名のついた色は特に違いを感じますね。 でも、これが私の『個性』なんだから...ま、いいか😄 ① 顔 いきなり出てきた「赤」が「緑」への個性変換 😆 みかん色 あざやかな黄赤→若草色 あざやかな黄緑 ② 服 やっぱり「緑」は違う色に変換 ちとせ緑 暗い灰みの緑→バーントシェンナ くすんだ黄赤 ③ 服のライン 青系は似た色に落ち着くみたい 瑠璃色 こい紫みの青→青紫 あざやかな青紫

          色彩ヘルパーで個性の検証

          違う個性が見た「時計じかけのオレンジ」です

          趣味のポストクロッシングで届いた有名な映画「時計じかけのオレンジ」ポスターのポストカードを描いてみました。 描き終えた絵をスクショして見てみると、裸眼で色を選んでいた時と色の印象が違うんですよね。 空の写真を撮った時も、同じ空なのに裸眼と写真では色が違って見えるのと同じ理屈なのでしょうか? #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の世界 #ポストクロッシング #ポストカード #postcrossing #postcar

          違う個性が見た「時計じかけのオレンジ」です

          ジョージアの自販機は何色?

          先日のS&Bコショーに続いて「よく見かけるシリーズ」です。 こちらは街でよく見かけるジョージアの自販機。 裸眼で見ると黄色に見えるのですが、よく見ると「もしかして黄色じゃない???」と違和感を感じました。 そこで色覚補助メガネをかけて見ると今度は鮮やかなオレンジ色に見えました。 2枚目の写真はスマホのレンズに色覚補助レンズを重ねて撮影したものです。 私の『脳の中の色』はもっと鮮やかなオレンジ色なので若干違うのですが参考にアップします。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色

          ジョージアの自販機は何色?

          多分(?)皆さんと同じ見え方...かな?

          久しぶりに描いたのですが、今回は「より色弱の世界を知ってもらう」ために身近にあるものを描いてみました。 この被写体の中には、苦手な茶色と緑色が無いと思うので、今までの絵の中では一番皆さんの感覚に近いのではないかなと思います。 コショーの文字の下のラインは金色だと思うのですが、どうしてもラメ感が出せないので「コレが近いかな」という色で塗っています。(多分違和感ありアリでしょうね) #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の

          多分(?)皆さんと同じ見え方...かな?

          『クレムリン』

          5〜6年前にポストクロッシングでロシアから届いたポストカードをベースに、今の私のロシアに対する思いを描いてみました。 中央の星はクレムリンにあるルビー製の星です。 ロシアがウクライナに侵攻するまではポストクロッシングで知り合い、何度かポストカードのやり取りをしたロシアの方が数人いらっしゃいました。 しかしコロナ&戦争の影響で現在はロシアへ郵便物は送れない事もあり音信不通になってしまいました。 ウクライナへ侵攻するまではロシアに対する嫌な感情は無かったのですが、ひとりの暴

          『クレムリン』

          『一日かけてここまで...』

          一日かけてここまで進みました。 本物の色と合っているか合っていないのかという事は横に置いておいて、プロクリエイトのレイヤーという機能のおかげで色を塗る楽しさを少し感じています 😄 年内のお休みは今日で終わりなので、絵の完成は来年に持ち越しです。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の世界 #個性 #描いてみた #ロシア #クレムリン #星 #Russia #Kremlin #star #プロクリエイト #Procre

          『一日かけてここまで...』

          『細かい絵に挑戦し過ぎたみたい…』

          お正月休みに入った方も多いのではないでしょうか。 私はデパート務めなのでお歳暮とクリスマス商戦がやっと終わったと思う間も無く、初商の準備で大忙しです。 そんな中、「次に書きたい絵」として選んだ構図がコレなのですが、細かい部分が多い絵を選んでしまったみたいです。 描きはじめて今日で3日目なのですがまだこの状態…。 今日は休みなので少しは進むと思うのですが30日&31日は仕事。 元旦だけ休んで1月2日からは仕事なので、いったいいつ完成するのやら(笑)。 でも、絵を描くって

          『細かい絵に挑戦し過ぎたみたい…』

          心地良い空間

          “有名な絵”に「ここでストリートバンドが演奏してくれたら楽しいだろうな〜」という妄想で描いてみました。 イメージは「カフェの外でおじいちゃん達のバンドが愉快に演奏している」です。 自分ではこの辺りまでは良い感じで描けていたように思うのですが… “有名な絵“は原型(色)がかなり変わっていると思うので分からないかもしれませんね。 #色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ #色弱の世界 #個性 #描いてみた #ゴッホ #夜のカフェテ

          心地良い空間

          初めて色覚補助メガネをかけて会社内を歩いたこと

          先日、初めて会社の、自分の職場以外の場所を色覚補助メガネをかけて歩きました。 と、言っても2〜3分なんですけどね。 その2〜3分の間に40年以上の付き合いがある仲の良い後輩に偶然会って不思議そうな顔をしていたので『あっ、コレ色弱用のメガネやねん。オレ、色が分かりづらいから』とサラッと言ったところ「エッ?!」と言ったまま硬直していました。 「突然のカミングアウトでビックリしたやろ」と笑いながら言っても固まったまま。 よほど驚いたのでしょうね(笑) ただ、まだお客様がいる売

          初めて色覚補助メガネをかけて会社内を歩いたこと

          黄色の中に白文字は見えにくい

          電車の種別を表す電光掲示板の「区急」の文字。 この色使いは見えにくいです。 裸眼で見ると黄色の中に「区急」の文字が白文字に感じて、その白文字で書かれた「区急」が黄色と同化します。 でも、写真で見るとオレンジ色の中に白文字で「区急」と書かれているのですかね? 普段、乗り慣れた路線なので間違えることは無いのですが。 いつも思うのですが「LEDは私たち色弱者にとって優しい」モノなのでしょうか? 環境保護や節電を考えるとLEDに変えるのは賛成なのですが... #色弱 #色盲

          黄色の中に白文字は見えにくい