見出し画像

"forme"というブランドを始めさせて頂きます。




Sud.が更に潤っております。

貴重で素敵なご縁に恵まれ、この度"forme (フォルメ)"を新規お取り扱いさせて頂きます。

店頭でも、以前より皆さんの足元に幸せな彩りを与えていることを沢山拝見してきました、当ブランド。MusterWerk本店では革モノの潤いは言わずもがな。ただずっと素敵なブランド様である、という事は勿論、自分も体感してきた一足があります。

本店の潤いはさることながら、デザイナー様より直々にオファーを頂いたことが、このご縁のキッカケでした。素敵なブランド様でありながらも、優先して提案したい!と強く感じられるほどオーナーも含めて手持ちは多くなく、「MusterWerkとして」を重きに置いた際、今ある所を大切にすることに重きを置きすぎて、率先してお声をこちらから掛けられなかった事、今になってとても深く後悔しております。


「御社のお二人が積極的に”白い靴”を履かれている事を拝見しました」


そんな鋭角な一文が、オファーメールの冒頭に綴られており、僕たちはとても強い感動を覚えました。forme側にご覧頂けている事も、お店のスタイルも、何より”人”を見てくれている事。当たり前の様な文面に感じられるかもしれません。ただ大阪にはとても素敵で、個性あふれるformeお取り扱い店舗様が多数あります。その中でお取り扱い先でもない僕たちを、お店の提案イメージから足元まで、”あのforme”に見て頂いているという事実。まだ何物にもなれていない自分からすると、この上なく純粋に嬉しかった。

真っ先にご返信させて頂き、今に至ります。初めから感じられていた「Sud.の足元」の潤い。本店にあって、Sud.に足りていない物がある事は重々承知しておりました。ただただ自分のチャレンジ精神というか、アグレッシブな行動力の側面に少しだけ落胆しましたね。「自分からいってれば。」と。


ただ本当に、心から素敵なブランド様です。当店2店舗でお取り扱いさせて頂いている「Post Production」とも親和性がありながらも、僕は「全く違う別物」ととらえています。「別の靴」ではなく、「別物」なんです。それがSud.を深く根付かせ、自分が今「潤っています」と豪語できる理由なんです。これからの「Sud.の足元」が本当に楽しみなんです。「新しい」も「気づき」も「高揚」も埋められる素敵な内容、これこそが本当の”Sud.の足元”です。

ひとまず良い時期もきたこともあり、小物がまだ全て揃っていないですが、シューズ類は全て出揃った所ですので、ご紹介させて頂きます。まずは”名作”から。




forme
- Loafer -


MATERIAL: Calf
COLOR: Amber
SIZE: 4h , 5 , 5h , 6
TYPE: Goodyear welted
LAST: 12
PRICE: ¥79,200-(tax in)



丸みを帯びた、シンプルながらも華奢で美しさを感じられる、formeの代名詞のローファー。美しいフォルムはさることながら、圧倒的に説得力をもった一足なのは皆様周知の事実でしょう。

イタリア製のきめ細かく柔らかなカーフレザーを使用し、嵌め込まれたこちら。Sud.として。何よりもformeの思いを汲みたい、そんな思いを尊重し、スタイルとしてもあまり「黒靴」を僕は提案しない事から、上品で鮮やか、そして比較の少ない「AMBER」カラーを選択しました。履き込んだ先のエロく、品ある、妖艶な姿。想像するだけでワクワクが止まらなかったこの色。ありそうでない色。他と一線を画す色。まさに「Sud.に最適解なローファーカラー」でした。そうでしょ。その通りでしょ。

先ずはモカ。今現状制作の話で、手縫いでモカを制作しているという事自体中々聞かない昨今となったのではないかと思います。formeはモカ職人に手縫いで制作を依頼。ただ写真で伝わる部分は少ないかもしれませんが、圧倒的な手縫いクオリティ。ヤバい完成度なんです。半端ない存在感を放つ一足となっています。ここがかなりの方々を魅了している大切な点。

そして皆様もお馴染み、グッドイヤーウェルト製法を採用し、履き込む事でしっかり沈み込み、あなただけのグリップにフィッティングを得られるローファーとなっています。ソールの美しい土踏まずの流れるようなライン設計が技術が光ります。歩行から一日の着用において、あなたの足をしっかりとホールドし、常に支えてくれます。

上記を活かす、独自の緻密に計算された木型がやはり人気を博す最大の理由でしょう。履いてみて欲しい。沢山、そして永く。きっとあなたの足型に馴染むこのローファーには、あなたにしか感じられないあなただけのローファーに変容していきます。今からの時期はドーターのシルクソックス。夏はサンダル感覚で軽快に履いて欲しい。きっとすんなりハマります。冬は重めに組んでいい。AMBERカラーの主張も、少し武骨ながらエレガントな表情が冬を演出してくれる。

やっぱりローファーにしか生めないスタイリングがあります。一年を通して最高にお楽しみください。最高だ。





- Monks -

MATERIAL: Calf
COLOR: black
SIZE: 4h , 5 , 5h , 6 , 6h
TYPE: Goodyear welted
LAST: 12
PRICE: ¥82,500-(tax in)




履くと背筋が自然に伸びてしまいそう。そんなエレガントな要素を感じられるモカ縫いのないプレーントゥのローファーにベルトを配した独特のデザインのシングルモンク。まるでスリップオンのような仕上がりに、ベルトのアクセントと調整機能の高い機能性配備。ミニマムながらも、ハイエンドな雰囲気を醸す一足はシーンを問わない、一番長く重宝するであろう一足です。

こちらもカーフを採用し、履き始めからある程度履き馴染み良く、その人の足型を覚えやすい設計。少し狭い設計ながらも履くと感じられるホールド力に馴染みの良さを感じられます。こちらもローファー同様にグッドイヤーウェルト製法を採用し、沈み込みからアナタの足に馴染んでいきます。

無駄のない究極のシングルモンク。僕はそう感じています。華奢な踵の設計から少しフェミニンな中性的な要素まで感じられる。エレガントと中性的な要素を兼ね備え、ファッショナブルにも、よりフォーマルな演出にも向いている素晴らしい一足です。特性のゴールドバックルも、程よく華奢で目を惹きますね。

今からは確実にスラックス。はい、これはスラックスでしょう。夏も冬も春も秋も、スラックスにMonks。MAATEEの永遠か、エムズのバギー、エムズフレアも良いし、俺チノも良いな。いや、マーベリックはガッツリハマるよな~。アーガイルソックスをそっと添えてね。ならきっと綺麗なショーツなんて組みたくなるな。きっとココのポジションの革靴が足りてない人多い筈ですよね。絶対必要ですよ。間違いなく。僕もそうですから。






- Dance Ⅱ -

MATERIAL: class×kangaroo reverse
COLOR: black×black
SIZE: 4h , 5 , 5h , 6
TYPE: Goodyear welted
LAST: 9
PRICE: ¥79,200-(tax in)




間違いなく、他とは違う表情がら一目で見惚れてしまう一足。これはかなり"formeらしさ"と"新しい新鮮味"が融合した、面白くも革新的で、履きたくなってしまうシューズでしょう。

デッドストックのレザーシューズをイメージして作られた、流れる曲線が美しい新しいダンスシューズ。圧倒的見た目の優位性を感じながらも、こちらもシングルモンク同様、かなり幅広いシーンに適合してくれる素晴らしい一足です。スプリットトゥの目新しくもヴィンテージ的ディティールは引き継ぎ、シューレースはパーツを重ねる仕様にアップデート。アート性とデザイン性、双方を兼ね備えた「formeならではの一足」はこの靴でしょう。

シューレース部分には同色のカンガルーリバースレザーのコンビで、程よいアクセントと立体感を加え、更に表現したい先を形にしてくれています。今回仕様されたクラスレザー。こちらはは、馬革の臀部(デンブ)のみを使った上質で贅沢な革です。臀部はとてもキメが細かく独特のツヤがあります。ホースレザー特有の小傷はありますが、とても滑らかで馴染んでいくと綺麗なシワが入ります。またオイルやロウが多く含まれている、着用することで色合い深くなります。

そう、こちらもグッドイヤー製法。履き馴染みは言い続けている通り。オールソール交換なども出来る製法なので、何よりも長くご愛用頂ける、一生モノのクオリティを秘めています。

きっと唯一無二な一足だから欲しくなる高揚感があるはずです。スタイリングを考える時間も、何よりも今までの自分のスタイリングに新しいエッセンスを加えてくれる一足に、何の間違いもありません。一癖、それが如何に大切な事か、いつもSud.に来てくれている人には感じて頂けているはずですね。





- Gwen -

MATERIAL: Serpentine calf
COLOR: taupe
SIZE: 4h , 5 , 5h , 6 , 6h
TYPE: Goodyear welted
LAST: 12
PRICE: ¥79,200-(tax in)




そしてこちら。24年シーズンより登場した新型。ホールカット仕様のローファー?、スリップオン?な美しさとミニマムさの共存の一足。コレを見たときに一番の感動を覚えた事、今でもはっきり覚えています。何か突飛な特徴が詰まっている訳ではないものの、「これは絶対にSud.でやらなければいけない」と強く感じられるシューズでした。

それを言わしめたのは間違いなく、型押しの嵌め込まれた綺麗で美しい、少しラグジュアリー演出な「TAUPE」カラーでしょう。一枚革での製作によってスッキリしたアッパーとなり、洗練された綺麗な見え方を足元で表現している中、この色表現はある種邪道でしょう。ただ綺麗なスタイリングにはめると、外しに。カジュアルなスタイリングに差すと上品に綺麗に。何とふり幅の広い一足だろうと。無駄を削ぎ落としたディテールの中に敢えてこの仕様を入れた少しの違和感が、靴単体として見ても魅力的な部分です。


「これは自分が普段行なっている、木型の上にデザイン線を乗せる行為を、ステッチワークで、実際の靴のデザインに置き換えたものなんです」


と語るデザイナー。ステッチワークでサドルをイメージさせるイミテーションステッチのアッパーデザインが、内に秘めたformeの熱い部分を表現しているように感じさせてくれます。こちらもグッドイヤー製法。もう言葉にする必要もなさそうですね。経年変化も楽しめる一足。型押しの表情が少し慣れてきて、独自の履き皴も、履けば履くだけしみ込んでくる。色も艶やかに、そしてマットに。上品に格好良く、エレガントに。スラックスどうこうとかよりも、今の手持ちのシューズバリエーションに満足できていない方に、僕はこの一足を本気で届けたい。ガチです。






- Long vamp balmoral -

MATERIAL: Serpentine calf
COLOR: taupe
SIZE: 4h , 5 , 5h , 6
TYPE: Goodyear welted
LAST: 14
PRICE: ¥82,500-(tax in)



こちらも24年シーズンの新型、内羽根ストレートチップ。これヤバ格好いいでしょ。拙い月並みなしょうもない日本語な事、お許しください。だって本当にクソ格好いいんだから。

細身のスーツにだけ合うドレスシューズではなく、あくまで日常的な服装にも合わせやすいバランスの内羽根を作りたいという考えから生まれた、新型の汎用性最高の内羽根モデル。僕はその新型にGwen同様サーペンタインのTAUPEカラーを差し込みました。プレーンな内羽根と言えば、俄然フォーマル印象。勿論1足あって良い所だし、間違いなくシーンを分けて使う所。ただそんな固定概念にまみれた定番のフォーマルシューズにあてがったこのTAUPEカラーをどう使いこなすか。それを僕はformeに試されているような気がしました。

ただフォーマルすぎる設計ではなく、あくまで日常的に取り入れたくなる内羽根ストレートチップ。その為、木型のつま先の長さも通常より2~3mm抑えた設計でカチッとなり過ぎない見た目は、意外と足を通すと履きやすくて、組みやすい設計なんです。ここが凄い。履けば必ず、formeの靴はいい方向に見え方を変えてくれるから。甲からかかとまで革が切り替えになったロングヴァンプ仕様、羽根部分には装飾的なステッチ。 ドレスシューズらしいかっちりとした上品な雰囲気がありながら、カジュアルな装いにも違和感なくマッチし、全体の印象がぐっと引き締まります。

そろそろこの"TAUPEサーペンタイン"に惹きこまれてきたことでしょう。安心してください。この革で「小物」の全てやっています。ベルトもコインケースも、カードケースも、何よりも下記でも紹介する「新型Post wallet」もやってますよ。また近々。もしまだ入ってこなければ今月24日(金)から開催する「東京ポップアップ目玉商材」として持参しますね。こちらも宜しくお願いします。




- Post wallet -

MATERIAL: Cordovan
COLOR: Ciger
SIZE: OS
TYPE: flp-30
PRICE: ¥49,500-(tax in)




時代はキャッシュレス。長財布よりも折り畳みの財布をお持ちの方々が、今の時代かなり多くなってきたように感じます。何事も便利になったこの時代に、手持ちとなる収納にも、革命的な利便性が次々と生まれだしています。そんな中、formeは小物も途轍もない定評を得ているブランド様です。使われている方もとても多く、必要要素として日常をマストに高揚させてくれる”モノ”を制作いただいています。

そんな中でforme渾身の新作となる「Post wallet」が登場。当店でも今期からの新規お取り扱いという事もあり、今期は一旦、お店の雰囲気にも合い、僕自身がformeの”新しい”を提案したい事から、「Post wallet」のみの展開としています。お札・コイン・カードが収納できるオールインワン財布ながら、定番のShort Walletよりもさらに小ぶりになった機能性抜群の"Post wallet"。

大きく外見に変化を加えた物、と言うよりもformeの残したいミニマムな要素は残しながら、収容能力を底上げし、更には厚みを軽減することでよりデイリーにお使いいただける内容となっています。僕自身もキャッシュレス。これくらいの財布が結局一番活躍するし、一番使いやすい。カードを沢山持ち運びたい人は、是非今後入荷するカードケースを併せ持ってくださいな。同じ素材の入荷御座いますので。

ライニングにはブランドで定番的に使用されているアメリカ・ホーウィン社のSHFを採用し、経年変化を使用と共にお楽しみ頂ける内容に。お札ポケット×1 コインポケット×1 カードポケット×4の実用的な内容も、純粋に嬉しい一つ。ただ何より表革がコードバン。強固な演出ながら耐久性に優れる事、何よりコードバンにしかない艶やかな表情が圧倒的な財布としての存在感を放ちます。本当に素敵な財布。そして使う人を思って作られた最高な財布です。BLACKとCIGAR、共に選べない2色を沢山存分にお楽しみください。





いよいよ揃いました、
「Sud.の足元」

小物はまだまだこれからの入荷となりますが、
足元を選びたい時期はきっと今でしょう。

ファッションは足元から。

そんな誰かが言ったセリフが、
この靴を見て、履いて、
深い説得力に代わるはずです。

formeにしかない素敵なパワーを持ったアイテム達。
ご堪能あれ。


forme(フォルメ) デザイナー 小島明洋氏によって2006年にスタートした日本の革靴ブランド。 靴のベースとなる木型やパターン・構造をデザイナー自身が設計し、日本の熟練した職人たちと密にコミュニケーションを取りながら、共に靴を作っています。

forme=形  日本人の足に寄り添う美しいフォルムや、長く愛用できるように素材選びや耐久性にもこだわったクォリティの高いモノづくりが魅力です。

forme


イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?