見出し画像

数年後ほぼ確実に解散する「娘劇団」にどこまで付き合うか

最近、アマゾンプライムで放送中の海外ドラマの『ザ・ボーイズ』にハマっています。

ヒーローがサイコパスで面白い。

ヒーローのイメージアップを計る会社もクズっぷりもすごい。

アニメ『タイガーアンドバニー(ヒーローがエンタメ化)』と『ジャニーズの闇(ヒーローを売り出すプロダクションの性加害の構造とバレた時のメディア対応マニュアルとか)』と『ブレイキングバッド(全員悪人ぶり)』を足しっぱなしにした感じで…。

昼間は仕事なので必然的に見るのは深夜になり、7歳の娘に早く寝て欲しい。

でも娘(通称ポコ)は娘で、私が寝かしつける時間にあわせて、少女漫画みたいな絵付きシナリオを書いてきて、即興演劇を披露することにハマっていまして。

私は劇団の太鼓持ちとして、観客(ぬいぐるみ)を操って、ヲタ芸とかスタンディングオベーションとかして盛り上げなきゃいけない。

「15分だけね」

ていっても、小休止をはさみつつ、30分、1時間と伸びていき、終わることには私も眠い。

本当に、テレビとかを楽しむ時間がないです。

劇団ポコ、いい加減にしてくんないかなぁ。

と思いながら見た『ザ・ボーイズ』で、父の仇であるヒーローを追うMMの、こんなセリフが胸に刺さる。

「子供の頃、親父とアイスクリーム屋に行くと、全部の味を試食するんだ。俺はそれがすごく恥ずかしくて、本当に嫌だった。でも今は、俺の寿命の1年を捧げてもいいから、アイスを試食する親父をもう一度眺めたい」(うろ覚えですがだいたいこんな趣旨)

劇団ポコも、2年後とかに永久解散してしまったら、また見たくなるんだろうなー。

こんなにまとわりついてくる娘が、あと数年で嘘みたいに塩対応になることは、親不孝娘だった経験上痛いほど分かっている。

その頃には、ネトフリもアマプラも見放題でも、

「どうしてかな。もう、あんまり嬉しくないんだ…😔」

て、私がショボンとしちゃうのかな。

ちょっとくらい、付き合ってあげようかな…。

でも、10時には寝て欲しい…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?