見出し画像

〜英文Eメールの基本;プロフェッショナル〜

こんにちは🦦🇨🇦

今回は、連絡手段の一つであるEメールのフォーマット / 書き方、基本的な部分を共有させてもらいます。なぜなら、簡単な事のように感じるEメール作成ですが、日本とカナダではEメールの書き方も違うからです📧

また、Eメールの書き方一つで仕事を応募する会社への印象を少しでも良くする事ができ、仕事獲得に繋がると思います🌷


〜自分の経験〜

私は、トロントに来て1年しない間に仕事探しをしました。
自分自身カナダで仕事を探し、面接の連絡をする時に基本的なEメールの書き方が分からなく、調べながら送られてくるEメールを見よう見まねで書いていたのを覚えています🍁

〜プロフェッショナルEメールの基本;5ステップ〜

1. Subject Line(件名)
件名に当たるSubjectには、メッセージを送る理由、目的を短い文章にまとめます。また、受信者の人が理解しやすく、どんな返信を期待しているのかを短く的確、簡潔にまとめられるといいと思います。件名に何も書かずにEメールを送ると受信ボックスの様々なEメールに埋もれてしまうので、必ず件名を書く事をお勧めします❗️

<仕事を応募する時に使えるテンプレート>
"Subject line: Your name - Job title/reference number for the job opening if specified"
例)"Taro Yamada - Server position"

Indeed Career Guide

2. Salutation (挨拶)
挨拶文は、本文の最初の書き出しにあたり、個人に宛てるEメールなのでSaltationはとても大切です。Mr. や Ms. などは付けずに名前だけ書くことも可能です❕

"Salutation: Dear [Hiring Manager's/Recruiter's/Employer's name]:"
例)"Dear Chloe,"

Indeed Career Guide

3. Body
本文は全ての内容を、何個かのパラグラフまたは、数文で書くなどできます。ですが、内容が短く簡潔にまとまっている方が、読み手にとっては内容が素早く理解できるので、そこには注意が必要です💥

仕事に応募する時用の、Bodyの細かいパラグラフに分けられたテンプレートの説明もしていきたいと思います🙋‍♀️

パラグラフ(段落)1、短い自己紹介を含め、どこ(ウェブサイトなど)で、どの(ポジション)仕事を見つけたのかを書きます。そして、なぜその仕事をしたいのかなどを最後に書きます。

パラグラフ2、応募する仕事に関わる、学歴 / 職歴などの特定な経験を含めた自身の重要な資格をまとめて書きます。この場が自分のことを会社の人に売る一番最初の機会なので、目的意識を持ち書くとより良いでしょう

パラグラフ3、レジメ(履歴書)をEメールに添付したことを述べます。また、Eメールの送信相手が更なる質問がある場合には回答しますし、必要書類の提出もするなど書いておくといいでしょう🪷

"First paragraph: Include a short personal introduction, the job position, where you found the job posting. Finish with why you are interested in the position."
例)"I am writing about your server job opening at Rise and Shine Cafe. I found this job listing on Indeed and believe I am an ideal candidate for this position."

"Second paragraph: Highlight qualifications that make you an ideal candidate. Include your education and experience, especially if relevant to the position you are applying for. Write with a sense of authority and purpose. This is your first opportunity to sell yourself as a desired addition to their team."

"Third paragraph: Include a mention of the attached documents, and inform the hiring manager, recruiter or employer, that you will provide more materials or answer any further questions."

Indeed Career Guide

4. Closing
本題を書き終えた後には、再度本文の要約をするのも良いですし、感謝の気持ちを述べるのもいいかと思います🙆‍♀️

"I look forward to hearing your thoughts. Thank you!"
"Thank you again for your time."

Indeed Career Guide

5. Signature
本文を書き、感謝を述べた後に、自分の名前、ポジション / 仕事先でEメールを書き終えましょう。連絡先は書かなくても大丈夫な場合が多いと思いますが、連絡先がある方がわかりやすいと思います🧚‍♀️
Closing Salutation(自分の名前を書く前に必ず書かれる言葉);
例)Regards, Thanks, Thanks in advance, Respectfully, Take care, Talk soon

"Closing salutation,

Your name"

例)"Sincerely,

Jeremy Fisher
(716) 874-4521
jfisher@email.com"

Indeed Career Guide

長くなりましたが、これらが基本的なプロフェッショナルのEメールの英語での書き方でした。参考にしたウェブサイトは下記に記載してるので参考にしてみてください🙇‍♀️
わかりづらい部分などありましたら、コメント欄にコメントしていただけますと返信可能なので、よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

少しでも多くの方のお仕事探しや役に立つことができましたら嬉しいです☺️🌟


参考文献;

How to Write a Professional Email. Indeed Editorial Team. https://ca.indeed.com/career-advice/career-development/professional-email

How to Write a Job Application E-Mail (With Templates and Tips). Indeed Editorial Team. https://ca.indeed.com/career-advice/finding-a-job/job-application-email?aceid=&gclid=CjwKCAiAvdCrBhBREiwAX6-6UqZ7_gLSXgajZGTs33GBtDx0LUftEkZOkKVRPjomTYv92midwl-zlhoCqL4QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

【ビジネス英語】基本から学ぶ仕事メールの書き方(例文付). Indeedキャリアガイド編集部. https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/how-to-write-a-professional-email




-Yuri-


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?