Кошка

登山全般、特に山スキーと海外旅行が好きな研修医 いろいろ書き残したいことをnoteに書…

Кошка

登山全般、特に山スキーと海外旅行が好きな研修医 いろいろ書き残したいことをnoteに書いてみます。

マガジン

  • 旅の記憶

    徒然なるままに記した旅の記憶

  • 山の旅

    山旅の記憶

  • タジキスタン登山紀行

    2023年8月にウズベキスタンからタジキスタンのFann mountainsへ湖から湖へをテーマにハイキングへ行った記録

最近の記事

  • 固定された記事

中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 7- 〜Sarvodaから首都ドゥシャンベへ〜

Taxi to Dushanbe下山で乗せてくれたおっちゃんにどこにいくのか聞かれ、できればドゥシャンベにいきたいと答えると、弟がタクシーの運転手やってるから紹介するよと言われ、言われるがままにsarvodaの団地まできた。 団地はソ連風の団地で生活風景そのままといった感じ。例えるならば故郷の県営住宅の雰囲気そのものであった。おっちゃんの提示値段は500ソモニ。シェアすればもう少し安くなるだろうからОчень Дорогой。交渉で$50で100ソモニ返すという結果になった

    • 【旧ソ連建築】ホテルウズベキスタン滞在記

      序文2023年3月に卒業旅行を兼ねて、ウズベキスタン旅行に行ってきた時の記録です。 この時は直前まで旅行に行くべきか逡巡していて、清水の舞台から飛び降りる気持ちでチケットを取って翌日出発という弾丸スケジュールで行ってきました。 旅先の内容は決まっておらず、ひとまず到着日の夜にホテルウズベキスタンに宿泊する予約だけとって出発しました。 タシケント国際空港到着初めてのタシケント国際空港に到着。海外旅行もコロナ前のカナダ旅行以来です。 半年前にウズベキスタンに化石を掘りにきた同期

      • 【欧州旅行のコツ】Flix busアプリでメールアドレスがうまく認証されない時の解決法

        ヨーロッパ旅行の際の移動での貧乏旅行者の味方 Flix bus。 しかしながら、はじめてアプリから予約を行おうとした時、常用しているgmailのアドレスを登録して予約をおこなったのですが、複数回試しても、「無効なメールアドレスです。予約できません。」というメールが来るばかり。それでいて、PayPalの決済はきっちり引き落とされていたりして、本当にこのバス会社は大丈夫なのか少し不信感を抱きました。 諸々調べたところの解決策は元のメールあどれすに少し小細工をして登録する方法があり

        • ウズベキスタン simカード事情(2回行ってみての最適解)

          ウズベキスタンでのsimカード事情について書きます。 ウズベキスタン旅行、というか現在の海外旅行で最も大切なのは、ネット接続とお金事情の把握です。 地球の歩き方の中央アジア編も内容はいいのですが、sim情報などは少し弱いのでいろいろ調べてみるといいと思います。 【おすすめ】タシュケント国際空港のカウンター最新のスマホをお持ちの方は今はeSIMという手段もあるので、こちらの方がお手軽かもしれません。一応、価格面とネット接続の確実性という点では現地simの方が優位かなと思いま

          有料
          200
        • 固定された記事

        中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 7- 〜Sarvodaから首都ドゥシャンベへ〜

        マガジン

        • 旅の記憶
          2本
        • 山の旅
          1本
        • タジキスタン登山紀行
          7本

        記事

          タジキスタン 旅行情報 simカード編

          私が買ったのはMegafoneのsimカード、現地でいえば一番辺鄙なところでも繋がるsimカードらしい。日本でいうドコモ回線のようなもの。 海外では観光客からぼったくろうとしてくることが多いけど、タジキスタンはあまりぼったくり価格をふっかけられることは少なかった。 たいていの街ならば、どこかにはあると思います。 おすすめはGoogleマップよりもYandex Mapで調べるのがいいと思います プランは下記 相場(ВСЁ ПРОСТО+(フショープロスタ+)プラン)8GBで

          有料
          100

          タジキスタン 旅行情報 simカード編

          南会津 大幽東ノ沢

          序文南会津、その響きを聞くと思わず身震いしてしまう山域の一つだ。 なんの変哲もないへっぽこ登山者の自分が果たして足を踏み入れて良いものか、この山域の人の少なさから来る怖さみたいなものを常々感じていた。 ましてや2023年に就職してから、土日の週末に山へ通う元気もまばらになっていた。そんな時にワンゲルの後輩のNくんから声がかかった。本格的な沢中泊、そしてネット上に出ている記録の少なさからくる不確定要素に不安を覚えながら、沢登りしてきた。 ぶな林南会津の沢でみてまず感じたのはぶ

          南会津 大幽東ノ沢

          【有料はラストのみ】病院見学で聞きにくいことをうまく好印象で聞くには・医学生向け

          まず身だしなみは整えましょう。髪の毛、爪、姿勢などなどその辺でググれば社会人としてのマナーなんて履いて捨てるほど出てくると思いますが、清潔感と笑顔が一番大事です。ハキハキと言えるとそれだけで80点くらいだと思います。 特に男性陣は清潔感については注意しましょう。 病院に行ったら窓口となる、事務・秘書の方、病院の研修責任者の方との挨拶の場があると思います。大抵の場合はこの時まではスーツです。清潔感とハキハキと元気よく受け答えしましょう。割と事務・秘書の方々からの評価も大きい

          有料
          450

          【有料はラストのみ】病院見学で聞きにくいことをうまく好…

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 6- 〜アローディン湖からVertical Alaudinを経てSarvodaへ〜

          頭痛、発熱そして、麻黄附子細辛湯4日目 夜間、麻黄附子細辛湯飲み、万全の暖かさでねる。汗とてもかく、呼吸数も多くおそらく発熱。水分補給に徹し、夜中よく尿意で起きて外へ出た。ロバがそこらで起きていてなんども会うので仲良くなれた気がする。 早くに寝たので深夜に一度目が冴えるのでスマホに入った中島みゆきを聞く心に沁みわたる。 湖畔さんぽ朝起きて、体調はマシになったので、回っていなかったアローディン湖ともう一つのギター湖?をみに一周する。アローディンのメインの水源は川だと思ってい

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 6- 〜アローディン湖からVertical Alaudinを経てSarvodaへ〜

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 5- 〜アローディン湖からムトゥニー湖往復〜

          8/22 低い気温とヒリつく日光7:27発 行きは快調。荷軽し。日陰で10度くらい。夜は10度弱も湿度低く体感温度は低い。 荷物をデポして、谷を詰めてムトゥニー湖を目指す。背負う荷物が軽くなり軽快に氷河圏谷の中を登っていく。気温が低いが、この地特有の日差しの強さでそこまで寒さは感じずに登ることができる。光があたると20度弱なのだが3200m超えたあたりで登っていてちょうど良いが肌寒い。 濁ってたムトゥニー湖1000mほど登ると本日の目的地ムトゥニー湖が見えた。今まで見て

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 5- 〜アローディン湖からムトゥニー湖往復〜

          【有料】2023年度 年収300万円の社会人1年目の資産 米国株で250万円増やした方法

          資産の割合社会人1年目の終わりの資産を計算しました。 Moneyforwardでの資産内訳について公開していきたいと思います。 おおざっぱに1年間の資産増加は250万円くらいでした。 資産の内訳としては、株式(ETF、個別株)が53.3%, 現金・貯金が46.7%になります。 参考までに本業の収入は月手取りで27万円前後。ボーナスは1年目は支給がありませんでした。海外旅行3回くらいいったり割と散財はしている方かと思います。 社会人1年目の給与明細と支出の推移を見ていて、家賃

          有料
          3,000〜
          割引あり

          【有料】2023年度 年収300万円の社会人1年目の資産 米国…

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 4- 〜クリカロン湖からアローディンパスを超えてアローディン湖まで〜

          日の出出立8/21 朝ごはんは尾西のわかめごはんシンプルでおいしい。 日の出とともにテントを撤収し行程スタート。気温標高高いので午前は10度前後、本日は快調。 この日はアローディンパス(3790m)を超えてアローディン湖までの行程である。氷河から注がれる大量の水が川となって、川の周囲だけ緑豊かな光景となっている。 まるで日本庭園のような緑の美しさと氷河の向こう側にある岩と氷の剥き出しの山々が対照的になっていて、奇妙に感じる場所であった。 川の渡渉途中、川の渡渉に手間取る。

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 4- 〜クリカロン湖からアローディンパスを超えてアローディン湖まで〜

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 3- 〜入山口Artuchからクリカロン湖まで〜

          胃もたれと便意このチャイで、油っぽいオシュとかを食べすぎて登山中猛烈な胃もたれに苦しみながら進む。Co50-100mおきに休みながらなんとかいく。 途中便意をもよおす。いつも通り葉っぱを探すが、触ったとたん痛みが走る。細かい棘が生えていた。周辺に他の種類の植物はない。これでこのまま尻を吹いていたら危うく大惨事になるところであったが、そうこうしているうちに便意は引っ込んだ。胃もたれと戦いながら続けて登っていく。 乾燥地と似つかない豊富な水をたたえる川を横目に見ながらトレイルを

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 3- 〜入山口Artuchからクリカロン湖まで〜

          旅の記憶 札幌 "コーヒーハウスミルク"

          2024年3月23日 今中島みゆきさんの曲を聴きながらこの記事を書いている。ちょうど今流れているのは"空港日誌"という曲だ。 この曲に感情をのせて徒然なるままに旅の記憶を書き残す。 札幌市北20条の"コーヒーハウスミルク"に3月末に訪れた かの中島みゆきさんの「ミルク32」に出てくるミルクの由来となったお店だ。 バックカントリースキーが終わってから訪れた 2024年の冬は2月の記録的な暖かさの反動か、3月は比較的気温が低く、札幌の路地には北側を中心にまだ雪が残っていた。

          旅の記憶 札幌 "コーヒーハウスミルク"

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 2- 〜パンジャケントから入山口Artuchまで〜

          パンジャケントからArtuch(アルトゥチ)朝6時に起床。爽やかな朝が来た。希望の朝だ。 湿度が低いこの地の朝は本当に爽やかだ。 せっかくなのでパンジャケントの街中を散策してみる。 あちこちにラフモン大統領の肖像画がある。権威主義国家なのである。 朝、ノンを作り始める工房、賑やかなバザールを見ておいしそうなトマトとスモモを買って食べる。新鮮でおいしい。朝食を食べてから荷物をまとめて宿をでる 時間通り8時に時計台に行くが、それっぽいマルシュは全然来ない。少し、おかしいぞと思

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 2- 〜パンジャケントから入山口Artuchまで〜

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 1- 〜登山起点、パンジャケントまで〜

          はじめに昨夏にタジキスタンはfann山地へ登山へ行ってきた記録です。この記事は、日本からタジキスタンへのアクセスや現地事情について書きます。 パンデミック後のタジキスタンへの旅行記はあまり見受けられなかったのと、通行許可証の事情から現地の交通機関事情なども詳しく書いている記事は無かったので今後行きたい方のお役に立てればとの思いで執筆することにしました。 長文ですが暇な時間に目を通して頂けたら嬉しいです。 主な情報源については、英字の本を買いました。タジキスタンの登山事情

          中央アジアの秘境"fann 山地"旅行記-Part 1- 〜登山起点、パンジャケントまで〜

          【有料はラスト】ゆるふわポイ活で年間5万円以上稼ぐには(研修医向け)

          はじめに医学生、新研修医のみなさんへ、医師免許を取得するとさまざまなポイ活サイトに登録できます。およそ1年間、ひまな時にぽちぽちクリックしていくら稼げたのか公開します。 登録しているサイト各種m3、CareNet、Medpeer、日経メディカルの4サイトのみになります。 各々の2023/4~2024/3/17までの獲得ポイントについてまとめました。 各種紹介リンクSNSと連動してないのでそこまで紹介リンク置いても踏んでくれる人少ないと思いますが、一応貼っておきます。医師

          有料
          350〜
          割引あり

          【有料はラスト】ゆるふわポイ活で年間5万円以上稼ぐには(…