見出し画像

過去と思い出

ここ数日noteを開いては
過去記事の断捨離を試みたが無理だった

一旦諦めた私は
noteではなく
まずは物だと家中のクローゼットの中をガサゴソとひっぱり出して
断捨離をしているけれど
こっちも全然進まない

特に
子供の書いたものは…
なかなか…だ
ずっと捨てられずにしまっておいた
膨大な量の絵

懐かしい


学校へ行けた日も
行けなかった日も
少しだけ行けた日も

夢中になって一心不乱に書いていた当時の息子の姿が
蘇ってくる

スピーカーに夢中で長時間家電量販店に居座り、通い続けた日々
すき家の壁紙が、カッコイイ♡とお気に入りだったなぁ



これは…

こんなに毎日辛いなら死んだ方がましだと言った7歳の息子に私が買ってあげた地獄と極楽の絵本

これも
これも
どれも
これも
すべてが
辛かった過去と
楽しかった思い出だ

地図や迷路は特に好きだった


一枚一枚手にとっては
よく書いてたなぁ〜と見入ってしまう


あっ
そうだ………これは…


私は断捨離をする手を止め
近くのコンビニに急いだ

コピー機の前に立ち
その小さな色あせた一枚の紙を印刷
それを→B5→A3に拡大し

家に戻り
リビングのテーブルの上に置いた

迷路

『これ、ゴールできたら教えてね!!』と、
鼻の穴と目をま〜ん丸くして
ニコニコと
そう
とても可愛い顔で
手渡してくれたものだったのに

何の線も書き込まれず手付かずのまま…
私はすっかり約束を忘れてしまっていた



小さい頃から
お出かけして見てきたもを記憶し
書き起こすことが得意で
興味があるものは
何度も何度も飽きずに足を運び
色んな角度から眺め見ては
精密に模写する力は
凄かったなぁ〜

それを一枚の紙に
びっしりと
隙間なく埋め尽くし書いていく
これが息子の特性からくるものなのかわからなかったけど


私は息子の描く世界が大好きだった


いつからだろう
描かなくなったのは………


一枚の紙を見つめながら
私はそんなことを考えていた


よし!
やりますか!と、心で呟き
えんぴつを持ち
いつもより少し姿勢を正し
ほんの少しふぅ〜と深呼吸をして


スタートした

神経を集中させながら
焦らず
冷静に
………

そしたら
意外にもはやくゴールに辿り着いてしまった


ゴールはこんなに近かったんだ


もしかしたら私は
この迷路のように
これまでも息子との関わりの中で
ややこしそうだ とか
無理そうだ とか
やりもせずに言い訳しながら
諦め
見て見ぬふりをして

『後でやっておくねーー』って

言葉ひとつで
逃げてきたのが幾つもあったかもしれない


あの当時
私の心と目もコピー機で拡大できたとしたら…
もっともっと広い心と視野で周りを見渡せていたら…
もっともっと
冷静に考える思考があったら…

もしかしたら
息子も
私も
こんなに迷い込みこともなかったのかなぁ…


あの時の選択は正解だったのか
あの時の選択も
あの時も
あの時も
……

今振り返るといったい
何が正解で
何が不正解だったのかもわからない

もしかしたら…

これまで幾度となく間違った道を選んできたかもしれない

目の前が真っ暗で道が見えてなかったこともあったかもしれない

行き止まりの壁の前で
何度も何度も助けてと泣いて叩いたこともあったかもしれない

そして…

私自身が…
グイッと息子の手を引いて
さらに迷路の奥へ奥へと迷い込んで…
…ややこしくしていたのは私だったのかもしれない

私が………


そういえば
あんたが書くどの迷路にも必ずゴールはあったね!?
もしかしてゴールがあることを知ってて、お母さんに付き合ってくれていた??

あぁ…そんなことに今頃気がつくなんて

息子よ!ゴメン
お母さんゴールするのに
11年もかかってしまったよ


だけど今
胸を張って伝えたい
お母さんは
どの時も、どの選択も毎回
真剣勝負だったということ


案外
楽しいこともあったということ

そして
あんなに忘れ去りたいと思っていた過去が今
懐かしい思い出に変わろうとしていることを


あーーーようやくあの時の約束が
果たせた
迷路に書きこんだ
スタートからゴールを2Bで繋いだ線を見ながら今
何だかとても清々しい気持ち

息子!
あんたはもしかしたら
これまでのことも全てぜーんぶ
お母さんといたいから
迷路のように
わざとややこしくし見せていたのか?

だとしたら
あんたは最高の息子だよ!!!!


最後にもう一枚

ゴールできた人がもらえるものリスト


こんなものまで用意していてくれたなんて


おかげさまで
子育てというのはどれほどなのかと大変勉強させていただきました

これから先もまた
あんたが新たなスタートをきるたびに大切に一つ一つ
楽しみながら選ばせてもらうよ


もうすぐ高校卒業を迎える息子へ

お母さんに
たくさんのご褒美を
ありがとう


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,276件

#これからの家族のかたち

11,237件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?