マガジンのカバー画像

うさぎのいる生活

10
ずーっと、うさぎのいる生活をしてきて、このたび新しく家族にロップイヤーの赤ちゃんが仲間入りした←この子を機会に、うさぎと家族の関わりを発信します
運営しているクリエイター

記事一覧

10月が終わる前に

10月が終わる前に

noteに書きたいこと、載せたい写真も、いっーぱいあったのになぁ〜

あぁ〜
夏が終わり木々や葉が芸術的に最も美しく華やぐこの季節が私は好きなのに…本来ならじっとしていられないのに…

なぜか?心が
じっとしてしまっていた私。

子供達が学校へ行き、仕事も休み。
暇はあるんです。いくらでも。
ダラダラとスマホを片手に
1人SNSで動物を見ては
癒しをもらう。

今日も、犬や猫、そして、うさぎを見て

もっとみる
桜と兎と卒業と

桜と兎と卒業と

なんだかママさんが
スマホ片手に
ウロウロし始めたと思ったら

賑やかに何か始まっぞ!
何してるんだろう

楽しそうーー♪♪
そういえば
この間、弟君が嬉しそうに
合格だるまに大きな目を入れてたから
きっとお祝いの餅つきかな?

お祝いの外食は後でね!って

先月、弟君の大好物を囲んだ
小さなおめでとう会
みんな笑顔だっだなぁー

ん?何だ?
次は
満開の桜の木が出てきたーー

最近なんだか
ママ

もっとみる
ここに…いっちゃん🐇の気配を感じる

ここに…いっちゃん🐇の気配を感じる

初代いっちゃんが月に行って一年たった今、切なくて暖かい奇跡がおきている…
あぁ…なんて凄いこと………

それを見つけた時…
初代いっちゃんとの思い出がグワーーっと押し寄せてきた。

我が家の家族になったあの時から………
あの最後の日まで………

♦︎♦︎♦︎
当時
いっちゃんの為に庭にドッグランならぬラビットランを作った。
実家の父を巻き込んで2人で
庭にある椿の木を中心に、杭を打ち、始めはテニス

もっとみる
いっちゃんが逝ってわかった…アニマルセラピーは本物だったよ

いっちゃんが逝ってわかった…アニマルセラピーは本物だったよ

新年早々のnoteに………家族4人だけで過ごすお正月は………と書いた事を今とても後悔している。
ウチには+1とても大切な家族…………そう、
いっちゃんがいた。

とっても大切な我が家のアイドル
いっちゃんとの出会いは、6年前の夏だった。

長男が発達障害とわかってから、思えばずっと
何をするにも長男が優先で、
いつも後回しにしてしまっていた次男が
ついに爆発したあの頃、

次男のために
アニマルセ

もっとみる
Long long ago

Long long ago

むかーし 昔、あるところに、うさぎと、さると、きつねがいました。
仲良く楽しそうに過ごすその様子を、天上界から見ていた神様は

ちょっと試してみようと、
今にも死にそうな 年老いた1人の老人に姿を変え、下界に来て こう言いました。

『お腹が減って…死にそうです…助けてくれませんか………』と。

うさぎと さると きつねは
『これは大変だ!みんなで、それぞれ知恵を出し合って、ご老人を助けましょう』

もっとみる
七夕の夜ついに柵を越えたIKKOちゃん

七夕の夜ついに柵を越えたIKKOちゃん

二代目うさぎ(いっちゃん)が我が家の仲間になって、2か月がたちましたー。
ようやく生後3か月かぁー
人間の歳だと、7歳か。

体重もなかなか増えない
牧草食べない
ウンチも小さくて、お米形。下痢。

大丈夫なのか?
心配だったーーー。
牧草をチモシーから
アルファルファに変えてみたり
ペレットは逆に
アルファルファからチモシーにと

どうか、どうか食べてください
イイウンチ、してください
色々やっ

もっとみる
うさぎTシャツ着て、親うさぎになってみた

うさぎTシャツ着て、親うさぎになってみた

我が家の【一光】IKKOちゃん♡がようやく復活。
あぁーー良かったーー。
エサも、モリモリ食べ出した♡

生後まもない赤ちゃん(子うさぎ)を飼う認識の甘さと、油断が招いた結果、我が家の二代目(うさぎ)いっちゃんを命の危機にさらしてしまった。

ここ数日は、その責任の重さと、もし死んでしまったら…毎日そんな、スレスレの感情で、なんとかしなくては!と、夜もリビングで一緒に寝て過ごした。

血糖値が下が

もっとみる

命の峠は越えてくれたのか二代目(うさぎ)いっこうちゃんが急変した。生後2ヶ月までは突然死する子が多いと知りながら、初代も大丈夫だったから…と軽くみていた…この子はこの子だった。スーパームーン皆既月食と共に、この子が月に行ってしまう気がしたが、小さな命は今生きようと頑張っている。

二代目うさぎ、我が家の、いっちゃん。いっちゃんにお願いがあるんだけど、今日、次男が学校休んでるんだ。最近、疲れたって元気がないんだよ。まだ生後一ヶ月半で申し訳ないんだけど、次男を見守っててくれる?そこに居てくれるだけでいいからさ…アニマルセラピーの力をかして。ママからのお願いね。

5月5日 我が家に小さな命が、仲間入りした。4月1日 神奈川県 生まれの
ロップイヤー(たれ耳うさぎ)
我が家にとっての 一筋の光
一光 IKKO いっこうちゃんと命名
きっとこれから、二代目いっちゃんを通して家族みんな動き出すよ。よろしくね。 #うさぎのいる生活