見出し画像

USJの原材料表示 追記

2月27日に行ってみた結果

USJの原材料は各フードワゴン、各レストランでタブレットを持ったクルーに聞くと教えてもらえる

各ワゴン、レストランごとの対応となるため、一度に複数のワゴンやレストランの表示をみることができませんでした。

昔のディズニーもそんなそんな感じでした。

今回は、1人のクルーの方に聞きました。

食べれるものを聞くために色々なワゴンやレストランを回るのは大変だと思いました。ある程度調べて食べたいレストランの目星をつけてから入園した方が良いと感じました。

結局、持ち込みするか、低アレルゲンメニューにするのが旅行などで遊びに行く際は安心だし、効率が良いのかなと考えました。

大きくなって、食べれるか食べれないか写真をみればわかるようになってきた段階だと低アレルゲンメニューでなく、食べれるものがあれば食べたいと思う時期なのでusjで実現するのは難しいなと思いました。

usj初心者なので、レストランのメニューを一覧で見れるHPがあるのかわからないので知ってる人いたら教えてください。

私は序盤でこのことを聞いて食事は諦めて17時まで飲まず食わずで遊びました笑笑


まあ、目的のマリオと写真を撮ったので結果オーライです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?