店舗ビジネスで生きていくには

店舗ビジネスで生きていくには

最近の記事

5月の目標達成

売上 117万 経費 43万 利益 74万 求人採用 +1 新規の会員さん +3

    時間こそ最重要な資産だ

    寝ながらスマホなんてしている場合ではない。 休んだら給料が入る仕事はしていないのだから。 働けよ。

    私が大事にしていること

    稼ぐ なんていうマインドでやるな。 稼いでやるなんていうマインドの人に仕事を任せたくない。 視点が自分になっている。 視点はお客さんだ。 他と違って、効果が出ることだけが期待されている。 それだけにフォーカスしろ。

    休みなく働くためのコツ

    ・カフェインを抜く →寝落ちも寝起きもよい。ポジティブになれる。常に戦闘モード。 ・走る →3日連続、1回10分で走ると効果が出た。ポジティブになる。 朝に走っているので日光も浴びれる。 ・筋トレ →ジムには行かない。自宅で腕立て100回、腹筋50回。毎日。 ・加工食品を食べない ・酒やらない ・タバコやらない ・エビオス、マカ、マルチビタミン、VITASの摂取 ・卵、ブロッコリー、完全食の摂取 開業当初は朝10時から夜22時まで仕事していたが、週に1日は12

    休むくらいなら死ね

    個人事業主、起業家というのは、24時間365日仕事なのだ。 休んだ分だけ世界は前に進み、自分は相対的に後退する。 休むくらいなら死ね。俺はもう会社に守られてはいない。 戦争だ!競合をぶっ潰す勢いで、お客さんに価値を届けろ! 非常識でありえないくらいの大きな価値でいっぱいにしろ!

    開業6ヶ月(リハビリ記事)

    開業から6ヶ月経過 月売上97万円 経費37万円 休みなし。

    開業6ヶ月(リハビリ記事)

    融資タイミングをミスる

    敷金などの不動産初期費用を融資で支払おうと考えていたのだが、 不動産申し込み、不動産契約、その後1週間で支払いなので、融資はタイミング的に無理だった。ミスった。 運転資金の方を融資していただこう。 今後、創業する人へ。 融資は1ヶ月以上かかるので、物件を押さえてから融資を申し込もう。

    テナントの契約後にやること

    ・融資の開始 ・内装工事打ち合わせ ・備品注文 ・看板設置 ・広告作成、開始 融資がかなり重要。 資料はもうできているので、あとは申し込むだけ。

    テナントの契約後にやること

    物件審査通ったの巻

    あああーーーーーやったーー 駅前3分の好立地物件! 個人事業主であることや資本金や保証関係で不安だったけど、合格したなり! 不動産屋探し、ネット探し、リアル歩いて物件探し、炎天下の散歩徘徊探しから約6ヶ月、長かったなり・・・。(3kg痩せた(2kg戻った)) 街の不動産屋には門前払いされ、大家への直交渉では無言で断られ(2回)、なかなかのアドベンチャーだったなりよ・・・。 ここからが勝負なりよ・・・。(真面目な顔)

    内見を断られるの巻

    家賃29万の物件の内見を断られたwww 個人で0からだと不安らしいww たしかに売上0の個人事業主に内装いじられて貸し倒れされるのは怖いわな。 もともと保守的になりやすい大家、老人だとさらに保守性+50。 ちなみに約21万の物件の審査中。万が一審査に落ちたときに備えて他の物件も探している。 内見を断られた、という上記の経験から審査をしてくれるということは貸す可能性はあると考えている。 審査が通れば、いよいよ事業が始まる。

    塾ができるまで 38,39日目

    元美容室のテナントを見学。 水場、謎の椅子などは借り主が撤去するらしい。 しかし、床をキレイにしたりするのはコチラの負担。 また、天井のライトが薄暗い仕様だったので、すべてを蛍光灯にしないといけない、おそらく内装費は3桁かかる。 また、駅から10分。 自分で歩いて確かめたが、駅客を狙う場合、駅から徒歩5分が限度だと考えている。 よって ・内装費がかなりかかる ・駅から遠い ということで見送り。 今、3件の不動産屋さんに探してもらっている。 自分は街を歩いてよさそう

    個人塾ができるまで 36,37日目

    前回までのあらすじ お目当てのテナントの家賃が値上がりして断念。 散歩中に見つけた別のビルのオーナーに直談判を目論む 結果 事業計画書と名刺を丹念に作ってオーナーのもとへ交渉しに行った。 「貸していない」「貸すつもりはない」の一点張り。 ポジティブに切り替えて次の手を打つことにする。 ・他の不動産屋にお願いに行く ・良さそうなテナントを見つけて直談判する ・いいテナントが出るまで待つ 多行動するしかない。

    個人塾ができるまで 36,37日目

    「個人塾ができるまで」 22~35日目 (6/17~30)

    ━━━━━━━━━ 前回までのあらすじ ━━━━━━━━━ お目当てに合う物件をついに見つける。 業者さん曰く、私のわがままな条件で借りれるとのこと。 ・家賃12万(22坪) やったぜ! オーナーと条件を確認するとのこと。 しかし・・・ ━━━━━━━━━ 「個人塾ができるまで」 22~35日目 (6/17~30) ━━━━━━━━━ 結論、テナント物件の交渉がうまくいかなかった 家賃12万交渉→オーナーさん「難しい」「家賃20万で」 20万は流石に厳しい・・・。 振

    「個人塾ができるまで」 22~35日目 (6/17~30)