見出し画像

日本で初めての茶園がある、世界遺産のお寺

ある日のいつもの行き先が告げられないドライブ🚙を経て、まさかな場所までやってきました🤣

それではいってみよう\(^o^)/

駐車場🅿から歩いて到着したら
石段がお出迎え🤣🤣
登ってる最中に、ふと横みると
こんな感じ。
歩くだけで気持ちいい場所って
本当に好き。
そして、到着したのはこちら⇓
世界遺産✨の高山寺
中は有料で¥1000でした。
それでは中に入ってみよう(●´ω`●)✨
こういう庭好きなんよね。
硝子の障子も好き。
歩く度に、ミシッて
音が鳴るけど
こういうのも好き。
縁側に佇んで
ぼーっとしてた。
空気が美味しいって感覚は久々だった。
御朱印を待っている間に、
お寺の上にある金堂などの散策は可なので
一旦他を散策する事に(●´ω`●)
幻想的なフレアが😍
さて、登っていきます( ー`дー´)キリッ
やっぱりこういう水の流れてる道を
ただただ歩いてるだけでも気持ちいい。
ホームページに載ってるやつやん🤣
って彼氏に言われた1枚💡
私が撮るもので珍しい1枚🤣
遠目から見えてしまって(笑)
導かれるように着地。
普段味わえない自然に囲まれてる空気感に
ただただ癒やされた。
そしてやってきた金堂。
加工なし。
パッと明るくなったんよ。
不思議。
無事に御朱印をいただきました✨

紅葉🍁の時期に行く人が多かったり、
鳥獣人物戯画を目当てで行く人が多かったりするようだけど。
個人的には、この自然豊かな場所の空気感を
思いっきり味わえる場所って事で
季節問わずオススメです😌

高山寺
〒616-8295 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8

noteはアカウント登録してなくても♡押せるので、
よかったらポチッと♡
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨