見出し画像

SUNSET 解体新書


初めに

YOYOYO WASS WASS WAAUPP BROTHERRRRERESS
最近普通にnoteサボってて申し訳ないです。お金がなくてパン屋さんのアルバイトでフランスパンに三つ傷をつけるバイトをして生活資金を稼ぐ生活をしてました。

今回はSUNSET解体新書としてどうやってランクマッチを制するべきなのかを考えます。正直大会でpick回数も少なくてMETAが収束しているわけではないので個人的なものになります。

SUNSETの特徴

SUNSETの特徴としてあげられるのはローテートに死ぬほど時間がかかるってこと。黄色で囲まれたポジションを利用してローテートしようとするとmidからの射線だったり、ラーク警戒に時間を割いてしまってAtoB BtoAに時間がかかる。キモ過ぎ。別にサイトに籠ってても強くないしどうすんのって話。

防衛側

B側の防衛方法として黄色で囲まれた場所を二個持っていればリテイクの成功率は高いと思います。マーケットのドアを積極的に閉めて見る場所を減らしつつB1でエリアキープをできると楽だと思います。


A側は緑、黄色、赤の押し引きを味方とコミュニケーションを取りつつ、数回に分けて当たると強いと思う。実際のところA側リテイクで成功するのは相手をエルボーに集めてスキルで蓋して解除ゲームに付き合わないでモク抜けorピーク強要すると勝てる気がする。

攻撃側の話

多分今このnoteを読んでる人の中で多いのは防衛側の悩みでは無くて、攻撃側だと思います。

攻撃側で取るべきエリアは赤で囲んだエリアを二つ以上取るとどっちのサイトにもローテートできる。
正直どっちのサイトに入ってくるかわからない状況を作るためにはモクスキルで赤のエリアを取り、相手に見るべきエリアを強要しながらローテートしなければいけない。
MIDが初動で取れないのであれば両方のメインを取ってからMIDに圧掛けしてもう一回サイトにチャレンジするとサイトが取れる構造になってます。

サイト内が取れたとしても別のポジションを広げるためにMIDを回る、詰めるなどをしないとリテイクに対してサイト内があまり強くないので負けると思います。リスクを取れるとしたらCT前目で敵のスキルを使わせてサイト内に来るスキルの数を減らせると勝率高いです。

総評

サイト内が弱いので他のエリアを取ってサイト内で守らなくてもいいようにしたい。

余談

これは余談なんですけどホントに。最近よく見るHS率命の方いますけど別に胴撃ちで良くて…このゲーム4発で敵が死ぬんですよ。早くね?
レイナでHS率50%!(プラチナ)、どういうお笑い?
KJでHS8%で勝ってるほうがよっぽど合理的だと思います。
一生頭だけ当てて上がるHS率、変わらないランク。めちゃくちゃ風流でやんすね(笑)

おわり


この記事が参加している募集

VALORANTを熱く語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?