見出し画像

ランクを上げたいと思ったときに読むnote 2023


はじめに

yo wassup.
近日noteをかけなくて申し訳ないです。
最近暑くなってて不快な思いをしてます。こんな時にレイナなんて選ばれたらぶっ飛ばしてやろうかなって思うんですけど最近ピック率100%で味方にいます。なめんなよ。

ランクを上げたいと思ったらやること

VALORANTってゲーム、時間やってれば上手くなるものでもないです。マウスを動かすのに慣れてしまえばランクは上がりづらくなると思います。
今後以下の事を意識してプレイしてほしいと思います。

必ず負けに理由を作る

人のせいにしろって話じゃないです。自分の行動、チームでの行動に対して自分が思ったことを考えて、改善できた部分を見つけて二度と同じミスをしないことを意識してください。
チーム活動でも同じで自分がチームやってるときでも、同じミスを何回も繰り返してしまうことはありました。
人のプレイが終わるのを待っている時間は、完全に時間の無駄なので人のミスも自分のミスととらえて自分が同じ立場になったらこのミスはやらないなど、プレイの引き出しを増やすことにフォーカスしてください。

環境を整える

最近自分は環境を整えることを一番重要視してます。
プロゲーマーになることを目標にしてるのであればある程度知名度が必要なのでクリップを上げたりした方がいいと考えますが、自分のランクに満足いってないのであればインスタントリプレイも何もかも切っていいかなと思い、PCが少しでも軽くなるように設定してます。

環境というのは遅延だけでなく、センシや画質の設定なども含まれます。自分がハイセンシだから、ローセンシだから、144hzだからなど言い訳になる要素を全部省けるよう、ゲーム内の情報だけが自分に影響するようにしたほうがいいと思います。

センシの制定

自分に合ったセンシを見つける。
プロのセンシを真似していても上手にはなりません。ハイセンシはかっこよくありません。
自分に合ったセンシを見つけてください。800dpiの0.3程度から始めて0.5程度を上限、0.2を下限ぐらいに設定して最も安定する感度を探してください。
極度のハイセンシ、ローセンシのプロでもない言い訳している人にならないでください。目指すべきは高レートであってお笑い芸人じゃないです。

これは自分だけの話じゃなくて自分が扱える感度域というものが存在していて、筆者は800x0.2-0.3までの域でしかVALORANTをプレイできないんですが、この範囲内であれば毎日感度を変えていても安定したパフォーマンスを出せると思います。
自分が得意な感度域を見つけることは上達を助けると思います。

余談

最近NOVCの方から貴重なご意見を頂いて、NOVCが嫌ならフルパ回せよってご意見を頂戴しました。勝ちに関与してない厄介な方のご意見でしたがこの理論でお話をされている皆様は、人集まっているところで俺はタバコ吸うからどっか行けよって言ってるおじさんに頭下げてどこかに行く選択を取る人間が多数だとおもってらっしゃるのかなって思いました。人様に迷惑をかける行為をしない、最低限のマナーを守ることが大事だなと思います。
NOVCの方は喫煙者が喫煙所に行くようにアンレートに行ってほしいと思います。ボケが。

この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?