見出し画像

テーマパークのアトラクションのような体験『IT/ CARNIVAL』:XR映画ガイド第3回

https://www.tyffonium.com/attraction/it2.html

今回はお台場にある、ダイバーシティ東京のプラザ5FのTYFFONIUM(ティフォニウム)お台場で体験した『IT/ CARNIVAL』を取り上げます。TYFFONIUMは随時6作品ほどのVR映画作品が体験できる施設です。どの作品も魅力的でどれを体験しようかと迷っていると、空間内をたくさん移動でき、乗り物にも乗れて、一番体験感がある『IT/ CARNIVAL』を受付の方に勧められました。ホラーが苦手で、ちょっと不安だったのですが、せっかくの初TYFFONIUMだったので、覚悟を決めて体験してきました。

『IT/ CARNIVAL』は世界64カ国でNo.1ヒットを記録したホラー映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら終わり。』とのコラボレーションVRコンテンツになっていて、米ワーナーブラザーズ監修のもと開発が行われています。
TYFFONIUMのコンテンツは映画の中の話よりも前に起きていた出来事の話です。体験者は街で行方不明になった子供を探すためにカーニバル会場に行くことになります。真っ暗闇の中で、不気味なカーニバル会場を行方不明の子供の足跡を探して歩きます。途中では遊園地にあるような乗り物にも乗ったりすることができて、まるでテーマパークに来たような体験をすることができます。

見所:テーマパークのアトラクションのような体験

複数人が同時に体験できるので、家族や友達と一緒に、この不気味なカーニバル会場を散策できるのも魅力でしょう。また、マイク機能を通して会話をしながら怖さを共有することができるので、楽しさが倍増します。コンテンツを共有できる点がまるでテーマパークのアトラクションのようでした。また、この作品は体験感にすごく拘っていて、途中で風を吹かせたり、乗り物に乗るシーンでは床が揺れたりするので、本当に映画の中に入ったような体験ができるのも大きな魅力でした。

作品データ

タイトル:IT/ CARNIVAL
ジャンル:ホラー
制作:ティフォン株式会社
制作年:2020年
制作国:日本 / アメリカ
本編尺:体験による
メディア:6DoF/VR

https://www.tyffonium.com/attraction/it2.html

この連載では取り上げてほしいVR映画作品を募集しております。
自薦他薦は問いません。オススメ作品がありましたら下記SNSのDMで送ってください。よろしくお願いします。
待場勝利:https://twitter.com/km19750526
玉置淳:https://twitter.com/room402g

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?