INFJとニーチェ

こんにちは、白ぶどうです。

MBTIという性格診断、性格分類が今流行っています。

友達にオススメされてやってみたのが始まりで、性格という曖昧なものを分類するという面白さにハマりました。

16personalitiesというサイトは、正確にはMBTIでは無いみたいですので、16personalitiesと呼ぶことにします。

私の16personalitiesの推移はINFP→INFJ→INTP→INTJで、今はINTJで落ち着いています。

また、心理機能診断というサイトもありますが、基本的にはNi、Tiと呼ばれる機能がツートップで高く、INTJやINTPと判断されることが多いです。

しかし、私は自分の事をINFJだと自認しています。

私自分の地位や名声のために努力するというよりは、世界平和のために努力する。
そんな点が、かなり私に当てはまっていると思うからです。

ところで、ニーチェという哲学者をご存知でしょうか?有名な方なので、ほとんどの方は名前くらいは聞いたことがあると思います。

ニーチェはINFJかINTJか、という論争があります。私はINFJだと思っています。

「神は死んだ」

ニーチェが遺した有名な言葉です。

これを初めて聞いた時、神が死ぬなんてどういうこと!?となった覚えがあります。

高校の先生が、なぜニーチェがこの言葉を遺すことになったかのいきさつを説明してくれました。

ニーチェは、もともと神父の家の生まれだったそうです。神父と言うと最も神に近い存在ですよね。

しかし、戦争や社会情勢などで人々が絶望していく様子を見て、神は我々を救ってはくれない、と思ったそうなのです。

幼い頃から神様を信じ続けていたのに、突き放された。彼はそう思ったのでしょう。

我々が信じていた全知全能の神はもういない…

その結果が、あの言葉だったそうです。

悲しいですよね。

ニーチェは、人々の幸せを願っていたのだと思います。
そんな点が、INFJっぽいな、と私は思いました。

私も、今の日本の絶望的状況に悲しくなります。
救世主として、世を救いたい。
でも、私にはそんな力はありません。

ただただ悲劇を傍観することしか出来ないのが悲しいです。

強力な救世主が現れないかと願ってしまいます。誰もが従うカリスマ性を持った人が現れたら、ついて行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?