クマ

台湾が好きな熊。そして社内SEやってるので「パソコンのこと」ならだいたいのことは答えら…

クマ

台湾が好きな熊。そして社内SEやってるので「パソコンのこと」ならだいたいのことは答えられるけど、専門的なことはほとんどわからない、何者にもなれなかった熊。応用情報技術者試験は1日1時間1か月の勉強(記述対策ゼロ)で一発合格。行政書士試験も一発合格。

記事一覧

固定された記事

行政書士と台湾情勢

2023年1月から行政書士の勉強を始めました。勉強すればするほど受からない気になりますが…

クマ
1年前
36

先日、京都で京都新宝島(TAIWAN PLUS)のイベントに行ったときに、消費金の抽選申込をしたところ……当選しました!これで今年台湾に行けば、5000TW$分の電子マネーを確実にゲットできます。やったー!

クマ
12日前
4

『ビット暗記法』で覚える建築基準法「用途規制」

やってまいりましたビット暗記法シリーズ、会社法「機関」、民法「意思表示」、行政法「強制執…

クマ
3週間前
5

特定行政書士試験の申し込みは間に合わないことが確定したので、今年は宅建を受けます!37条書面とか暗記物は相変わらず超苦手だけど頑張ります。

クマ
1か月前
3

アイコンを変えました。左のかわいいクマさんはnoteが用意してくれていたトップ画用の画像で、それを加工して勝手にアイコンとして使っていましたので、著作権的にはあまりよろしくないと思いましたので、こちらに変えることとしました。

クマ
1か月前
2

GnuCashで帳簿を付ける ①準備編

対象:個人事業主さん(特に行政書士さん) 近々、行政書士事務所を開業する予定なので、GnuC…

クマ
1か月前
6

行政書士事務所を開業するにあたって、「青色申告」をしようと思うので、そのために「GnuCash」の使い方を覚えようとして、今「複式簿記」の勉強から始めてる^v^

簿記もう意味わかんないよ!難しすぎるよ!!絶望しかないよ!!!!

クマ
1か月前
2

2024年花蓮地震

2024年4月3日、台湾の花蓮県沖でM7.2の地震が発生しました。最大震度6強で、離島を除く…

クマ
1か月前
4

行政書士事務所を開業することにしました

ずっと悩んでましたが、やっぱり行政書士事務所を開業することにしました。会社は辞めず、あく…

クマ
2か月前
22

台湾有事に備えて行政書士の資格を取ったけど、さらなる目的のためには「台湾華語」の習得も必要になるのよね。さらに「宅建」も持っておけば、台湾に来た人たちの家を手配するときにきっと役に立つ。ってことで、次はやっぱ宅建かな。言語はもうすぐAIが解決してくれそうな気がするからね。

クマ
3か月前
7

行政書士試験合格のために「やらなかったこと」

肢別周回至上主義という宗教からの脱却この時期、行政書士試験の合格者がガンガン有料記事を…

クマ
3か月前
6

令和5年度行政書士試験に合格しました

奇跡が起きました 令和5年の1月15日に行政書士の勉強を始めて約300日、753時間の総…

クマ
3か月前
21

行政書士試験の合格通知が届かないからモヤモヤ。
「合格した勉強方法を公開しますおじさん」にはなりたくないので、「勉強期間中に参拝した寺社仏閣一覧を公開しますくまさん」になりたいと思います。たぶん、「どんな願いでも一言なら叶う」という葛城一言主神社が一番御利益あったと思う。

クマ
3か月前
3

よくよく考えたらこの「追加元素かい」って語呂合わせ、記述で丸っと出てきてたな。追完請求以外の3つ、減額請求と損害賠償請求と解除権がこの語呂合わせだけで書けてた。契約不適合責任まで書けてたら満点だけど、これはクマは書けなかった。
https://note.com/kumaforest/n/n0c8681a95641

クマ
4か月前
1

実は行政書士試験当日、時計を忘れて家族に届けてもらった。やっぱり試験を受けるときに協力してくれる家族がいるってことはかなり大きなアドバンテージになると思う。食事を用意してくれるとか、洗濯をしてくれるとか、そういう時間を勉強に使えたおかげで合格できたんだと思う。

クマ
4か月前
2

行政書士試験の自己採点をようやくやってみたところ……記述抜きで172点も取れてました。しかも記述も大きく論点外してなかったので、部分点でも最低で30点ぐらい取れてそう。合格を疑う必要、まったくなかった。良かった……ほんと良かった。詳報は通知が届いてから再び。

クマ
4か月前
5

行政書士と台湾情勢

2023年1月から行政書士の勉強を始めました。勉強すればするほど受からない気になりますが…

クマ
1年前
36

先日、京都で京都新宝島(TAIWAN PLUS)のイベントに行ったときに、消費金の抽選申込をしたところ……当選しました!これで今年台湾に行けば、5000TW$分の電子マネーを確実にゲットできます。やったー!

クマ
12日前
4

『ビット暗記法』で覚える建築基準法「用途規制」

やってまいりましたビット暗記法シリーズ、会社法「機関」、民法「意思表示」、行政法「強制執…

クマ
3週間前
5

特定行政書士試験の申し込みは間に合わないことが確定したので、今年は宅建を受けます!37条書面とか暗記物は相変わらず超苦手だけど頑張ります。

クマ
1か月前
3

アイコンを変えました。左のかわいいクマさんはnoteが用意してくれていたトップ画用の画像で、それを加工して勝手にアイコンとして使っていましたので、著作権的にはあまりよろしくないと思いましたので、こちらに変えることとしました。

クマ
1か月前
2

GnuCashで帳簿を付ける ①準備編

対象:個人事業主さん(特に行政書士さん) 近々、行政書士事務所を開業する予定なので、GnuC…

クマ
1か月前
6

行政書士事務所を開業するにあたって、「青色申告」をしようと思うので、そのために「GnuCash」の使い方を覚えようとして、今「複式簿記」の勉強から始めてる^v^

簿記もう意味わかんないよ!難しすぎるよ!!絶望しかないよ!!!!

クマ
1か月前
2

2024年花蓮地震

2024年4月3日、台湾の花蓮県沖でM7.2の地震が発生しました。最大震度6強で、離島を除く…

クマ
1か月前
4

行政書士事務所を開業することにしました

ずっと悩んでましたが、やっぱり行政書士事務所を開業することにしました。会社は辞めず、あく…

クマ
2か月前
22

台湾有事に備えて行政書士の資格を取ったけど、さらなる目的のためには「台湾華語」の習得も必要になるのよね。さらに「宅建」も持っておけば、台湾に来た人たちの家を手配するときにきっと役に立つ。ってことで、次はやっぱ宅建かな。言語はもうすぐAIが解決してくれそうな気がするからね。

クマ
3か月前
7

行政書士試験合格のために「やらなかったこと」

肢別周回至上主義という宗教からの脱却この時期、行政書士試験の合格者がガンガン有料記事を…

クマ
3か月前
6

令和5年度行政書士試験に合格しました

奇跡が起きました 令和5年の1月15日に行政書士の勉強を始めて約300日、753時間の総…

クマ
3か月前
21

行政書士試験の合格通知が届かないからモヤモヤ。
「合格した勉強方法を公開しますおじさん」にはなりたくないので、「勉強期間中に参拝した寺社仏閣一覧を公開しますくまさん」になりたいと思います。たぶん、「どんな願いでも一言なら叶う」という葛城一言主神社が一番御利益あったと思う。

クマ
3か月前
3

よくよく考えたらこの「追加元素かい」って語呂合わせ、記述で丸っと出てきてたな。追完請求以外の3つ、減額請求と損害賠償請求と解除権がこの語呂合わせだけで書けてた。契約不適合責任まで書けてたら満点だけど、これはクマは書けなかった。
https://note.com/kumaforest/n/n0c8681a95641

クマ
4か月前
1

実は行政書士試験当日、時計を忘れて家族に届けてもらった。やっぱり試験を受けるときに協力してくれる家族がいるってことはかなり大きなアドバンテージになると思う。食事を用意してくれるとか、洗濯をしてくれるとか、そういう時間を勉強に使えたおかげで合格できたんだと思う。

クマ
4か月前
2

行政書士試験の自己採点をようやくやってみたところ……記述抜きで172点も取れてました。しかも記述も大きく論点外してなかったので、部分点でも最低で30点ぐらい取れてそう。合格を疑う必要、まったくなかった。良かった……ほんと良かった。詳報は通知が届いてから再び。

クマ
4か月前
5