見出し画像

たまにはお散歩フォト

とある家族が留守なお休みの日の話。

「いつもはできないことをやろう」と考えた結果、昼間から美味しいビールを飲みに街へ繰り出すことにした。

酒を飲むので車や自転車で行くわけにはいかない。
この日は風が強かったが天気は良かったのでカメラを持って約40分の距離を歩くことにした。

今回のお供のカメラはSony α7IV + FE 35mm F1.4 GMの最近お気に入り構成である。
ズームレンズの方がいいのでは?と思われるかもしれないが、単焦点レンズは画質も良いのに軽いのでお散歩向きだし、どうせ後でLightroomで現像するときにクリップして構図を調整するので単焦点でも問題ない。

やっと春らしくなって日差しが気持ちいい。
そんな中を音楽を聞きながらのんびりと歩いて目についたものを撮って行くのも楽しい。

40分ほど歩いて目当ての松本ブルワリータップルーム本町店に到着した。
松本ブルワリータップルームは本町店の他に徒歩5分くらいのところには中町店もある。
中町店は店員さんとお話ししながらスタンドスタイルで飲めるのだが、今回は一人でのんびりと飲みたかったので本町店にした。

本町店の雰囲気

数種類あるビールの中から定番のAwesome! Pale AleのPintを選んだ。
定番が間違いない。

日差しを浴びるビールが素敵

そして、リュックに入れて持ってきたMacBookを出して写真編集をしながらのんびりとビールをいただいた。
14時すぎの店内は他のお客さんはおらず貸切状態だった。
こんな天気の良い昼間にのんびりと美味しいビールが飲めるなんて幸せ。

オシャレさんぽくやってみたかった

もう何杯か飲もうかと思ったが、歩いてきていきなりビールを飲んでしまったので一気に酔いが回ってい一杯で終わりとなった。

ここからは観光客で賑わう場所を避けて松本の街をぶらりと歩いて写真と撮りながら帰宅した。
もっと何件も回って飲みたかったが家でTeam Necoが待っているのでそうのんびりもしていられない。

昔からある商店街、ここにある小松の牛乳パンが美味しい
なわて通りのシンボルのカエル
なんかとても雰囲気あって立ち寄ってみたくなった
田舎のローカル線なので単線です

帰宅途中でスーパーに寄ってちょっと効果なキャットフードと酒とカキフライを買ってきた。
Team Necoにおやつをあげてから私は庭にアウトドアチェアと出してカキフライをツマミにいっぱいやった。
キャンプ行きたいなと思いながら。

カップの中身は角ハイボール

そんなお散歩フォトだった。

おまけ

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?