シャオヘイ

池上弘一/2018年広島県庁卒業/著書:広島快食案内、熱狂のお好み焼/RCCイマナマ!…

シャオヘイ

池上弘一/2018年広島県庁卒業/著書:広島快食案内、熱狂のお好み焼/RCCイマナマ!基町ランチ情報局出演(火曜日16:55から)/萩往還140km/ゴビ砂漠6日間250km/九州全県縦断8日間500kmマラソン/宮島トライアスロンなど→喘息発症→筋トレ&登山/元ジバランメンバー

最近の記事

  • 固定された記事

シャオヘイ(池上弘一)のプロフィールなど

広島市在住のシャオヘイこと池上弘一と申します。 広島県庁を卒業してしばらく経った頃、noteから自分のプロフィール記事を書きましたか?というサジェスチョンをいただき書いてみました。 覚えている範囲の内容ですが、ちょっと長い履歴書のようなものなので、ご興味ある方だけご覧ください。 僕は高等学校を卒業してすぐ、広島県に就職しました。 家が貧しかったので大学は国立じゃないとムリと言われていて、私立の代わりに試験科目も知らずぶっつけ本番で公務員試験を受けたのですが通ってしまったので

  • 固定された記事

シャオヘイ(池上弘一)のプロフィールなど

    快食ボイス215・デスティネーションレストランとはどのようなものなのか

    最近、観光関係に携わる方であればデスティネーションレストランという言葉を聞くことが多いのではないでしょうか。 それはどのようなもので、既存のレストランと何が違うのか? 僕なりの解釈をお話してみました。

    快食ボイス215・デスティネーションレストランとはどのようなものなのか

    快食ボイス214・知覚過敏とアイスクリームとコーヒーと

    快食ボイス214・知覚過敏とアイスクリームとコーヒーと

    快食ボイス213・飲食店の予約は電話ではなくネットに移行すべき

    快食ボイス213・飲食店の予約は電話ではなくネットに移行すべき

    快食ボイス212・町中華という言葉の定義をあやふやなまま放置した結果

    町中華というフレームはとても魅力的で、文化を再定義する可能性があったのですが、定義をあやふやにしたまま放置したことで本来の魅力が希釈され、単なる大衆中華と同じ意味になりつつあります。 以前も話をしましたが、言葉の定義は本当に重要です。

    快食ボイス212・町中華という言葉の定義をあやふやなまま放置した結果

    快食ボイス212・町中華という言葉の定義をあやふやなまま放置した結果

    快食ボイス211・エモくて聞き心地が良く役に立たないより、嫌われても価値ある話をしたい

    「快食ボイス210・味がわからない人は値段が高いものをおいしいと認識している」の補足です。 僕は自らの違和感に正直でありたいし、誰かの役に立つ内容を語りたいのです。 結果として嫌われるのは仕方がないっすね💦

    快食ボイス211・エモくて聞き心地が良く役に立たないより、嫌われても価値ある話をしたい

    快食ボイス211・エモくて聞き心地が良く役に立たないより、嫌われても価値ある話をしたい

    快食ボイス210・味がわからない人は値段が高いものをおいしいと認識している

    お金持ちはおいしいものを毎日食べられていいなぁ!と思っていませんか? それって大きな誤解で、彼らはおいしいものではなく、値段が高いものを食べているのです。 世の中には、安くてもおいしいものがたくさんありますよ!

    快食ボイス210・味がわからない人は値段が高いものをおいしいと認識している

    快食ボイス210・味がわからない人は値段が高いものをおいしいと認識している

    快食ボイス209・最近は魚渋滞を起こしています

    最近は鮮魚店通いが楽しくて、冷蔵庫は常に魚渋滞が起きています。 すぐに食べられるように手当されたおいしい魚がほしい人は「魚が余ってるならもらってあげるよ」とささやいでください😁

    快食ボイス209・最近は魚渋滞を起こしています

    快食ボイス209・最近は魚渋滞を起こしています

    快食ボイス208・魚食拡大のためのYoutubeをやりたいと考えています

    広島市においても鮮魚店(魚屋)がどんどん消えています。 大手スーパーでは魚売り場がほとんどなかったりして、このまま魚食文化が衰退するのは悲しいと感じているので、何とか盛り上げたいと考えています!

    快食ボイス208・魚食拡大のためのYoutubeをやりたいと考えています

    快食ボイス208・魚食拡大のためのYoutubeをやりたいと考えています

    快食ボイス207・情報発信において最も重要なのは自らの意見を元に語ること

    僕のところには広告案件の依頼などが全く来ません。 それは僕がこれまでに発信してきた内容から「コイツに依頼しても無駄だ」と思われているからでしょう。 これは僕にとって非常に喜ばしいことなのです!

    快食ボイス207・情報発信において最も重要なのは自らの意見を元に語ること

    快食ボイス207・情報発信において最も重要なのは自らの意見を元に語ること

    快食ボイス206・本場を知らなくても、名店で修業しなくても優れた料理が生まれている

    20年前に比べても圧倒的な情報流通量により、明確な修業元がない名店というのが生まれつつあります。 ◯◯で修業した人だからというコンテキストがない店であっても、料理を正しく評価するセンスもまたグルメと呼ばれる人たちの責務だと僕は思うのです。

    快食ボイス206・本場を知らなくても、名店で修業しなくても優れた料理が生まれている

    快食ボイス206・本場を知らなくても、名店で修業しなくても優れた料理が生まれている

    快食ボイス205・飲食店での立ち居振る舞いには思考量の差が出る

    飲食店でどう振る舞うか? その時々で色んなケースがあり、模範的答えのようなものはないのですが、常にケーススタディを得て考えておくことは大切だと思うのです。

    快食ボイス205・飲食店での立ち居振る舞いには思考量の差が出る

    快食ボイス205・飲食店での立ち居振る舞いには思考量の差が出る

    快食ボイス204・グルメであるために高価で高級な店に行く必要はない

    グルメと呼ばれる人の責務は、多くの人を羨ましがらせることではなく、食べることや料理の楽しさを伝えることだと僕は思うのです。 そのためには少しの手間と時間は必要ですが、お金はそれほど必要ないですよ。

    快食ボイス204・グルメであるために高価で高級な店に行く必要はない

    快食ボイス204・グルメであるために高価で高級な店に行く必要はない