見出し画像

『KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -』に行きました

久々に外でガチ泣きしました。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

僕自身を形作ったゲームについて、以前Twitterのタグを見かけて投稿した記憶があります。
確か『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』『ファンタシースターオンラインEP1&2+』『KINGDOM HEARTS』『Call of Duty: Modern Warfare 3』だったと思うのですが、これらについてはまた別の記事としてnoteに投稿しますね。
その内『KINGDOM HEARTS』との付き合いはもう20年以上となります。
昨年にも思い出を語りました。

『KINGDOM HEARTS』の魅力は語るとキリがないのですが、その内の1つは音楽にあります。
シリーズを通して、作曲家の下村陽子さんの心に響く音楽が本当に素晴らしくて大好きで、シリーズのサントラは必ず購入して聴きまくっています。
何曲かは音楽を聴いただけで泣いてしまいます。

今日はそんな『KINGDOM HEARTS』の音楽を演奏するコンサートに行ってきました。
過去にも3回ほど公演されていましたが、その内参加できたのは2回。
1回目の吹奏楽コンサートは落選し、その後2回目と3回目のオーケストラコンサートは参加することができました。
今回のコンサートは吹奏楽。
2020年にオーケストラコンサートに行った以来の音楽鑑賞にして、久々の『KINGDOM HEARTS』のコンサートでした。

ということで、今回は『KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -』に行ってきた話をします。
改めて『KINGDOM HEARTS』の音楽の素晴らしさを感じましたし、相変わらず泣きに泣きました。


KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -

感想(ネタバレなし)

1曲目からガチ泣きしました。
1音目から何を演奏するかが瞬時に分かり、その後涙がボロボロに溢れてきましたね。
コンサート始まって即泣くなんて思ってもいませんでしたし、今回の席が1階席3列目ど真ん中という素晴らしすぎる席で、ステージにものすごく近かったのが最高でしたね。

これまでオーケストラコンサートに行ったことはあるのですが、今回のブラスコンサートは初めての経験となりました。
そもそも最初に入場するミュージシャンたちが持つ楽器が違ったのが新鮮でしたし、個人的にはオーケストラの方が好きだったのでどんなものかとも思っていました。
そもそも『KINGDOM HEARTS』の楽曲自体がオーケストラ向きな印象もあって、これが吹奏楽だとどんな雰囲気になるのか楽しみではありましたね。
一応初回のブラスコンサートのCDは聴き込んでいるので、何となくのイメージはありましたが、やっぱりCDと生演奏は全然違います。

結論から言うと最高に素晴らしかったです。
そもそものアレンジも素晴らしかったですし、原曲のイメージと全然かけ離れないのもすごかったですね。
何曲かかつてオーケストラでも聴いたことのあるメドレーも演奏しましたが、吹奏楽用のアレンジも中々に良かったです。
中には吹奏楽でこそ映えるような曲もありましたし、個人的には力強い打楽器が最高でしたね。

今回のコンサートでこの曲を聴きたい、というのは幾つかありましたが、違う形で叶ったのはまた良かったですね。
涙腺崩壊しましたし、やっぱり『KINGDOM HEARTS』の音楽は最高です。
ただ幾つかどこで流れたか思い出せない楽曲があったのは悔しかったですね。
サントラは全部持っていて聴いているはずなのに、知っているはずなのに分からない曲がありました。
今回の公演では映像がなかったため曲とゲームをリンクさせるには、自分自身の記憶を頼りにするしかありません。
それができなかったのが悔しかったです。

MCとして作曲した下村陽子さんが登場しましたし、曲の合間合間のMCも最高でした。
『すばらしきこのせかい』シリーズの楽曲を作曲した石元丈晴さんもコンサートを聴きに来ていましたし、最後にはスペシャルゲストも登場して最高に盛り上がりましたね。
こちらは下の方で追記します。

僕自身も歳を取りました。
ステージで若い人が演奏すると無条件で嬉しくなりましたね。
今回の公演で演奏してくれた、シエナ・ウインド・オーケストラの演奏も本当に最高でしたね。
ソロパートも盛り上がりますし、ステージがかなり近いこともあってステージ上もよく見えたのが良かったです。
後ろの方のミュージシャンが見えなかったのが残念でしたが。躍動感のある指揮は圧巻でしたし、思い入れのある曲を聴けた時はもう涙が止まりませんでしたね。

本当に最高でした
会場内でかなり並びましたが、無事パンフレットとクリアファイルを買えました
オルゴール。『Dearly Beloved』が流れます



まとめ

こんな感じで、『KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -』に行った報告でした。
総じて最高のコンサートでした。
初のブラスコンサートでしたが、生演奏は本当に素晴らしいですね。
吹奏楽なんて中学や高校の部活のイメージしかありませんでしたが、プロの演奏はやっぱり違います。
久しぶりに号泣しましたし、最後まで最高に楽しかったです。

それでは、また。




ネタバレ

1番のサプライズは最後に登壇したシリーズディレクターの野村哲也さんと、ブランドマネージャー間一郎さんでした。
元々新しい発表がないということは事前情報として知っていたのですが、発表はないよと念を押しながらMCが始まりました。
というのも、来る予定もなかったのに急遽登壇したのはソラ役の声優入野自由さんが公演を聴きに来ているからでした。
残念ながら僕はその姿を確認することはできなかったのですが、これは単純に嬉しかったですね。
同じ空気を吸えました。
そして本当に新情報の発表はなかったのですが、ファンとしては色々と嬉しいサプライズでしたね。

セットリストと感想

演目も「最高」の一言でした。
『KINGDOM HEARTS』シリーズも20年続いていますので、作品数も相当なものです。
個人的には『III』の曲が多くて嬉しかったですね。
以下にセットリストと簡単に感想をまとめます。

PART1

  • 光 - KINGDOM Orchestra Instrumental Version -

  • Journey of the World Tres

  • Heroes and Heroins: Characters' Medley - Second Breath Ver. -

  • Hollow Bastion

  • Happiest Medley of KINGDOM HEARTS

1曲目『光』のオーケストラアレンジはダメです。速攻で泣きました。吹奏楽アレンジでも思い出はそのままなので最高でしたね。
2曲目は『III』のバトルメドレー。いきなり『III』の『Dearly Beloved』が流れてまた泣きました。『III』はかなり印象に残っているので、どの曲も最高でした。
3曲目はオーケストラコンサート『World Tour』でも聴いた曲のブラスアレンジでした。吹奏楽でも変わらず素晴らしかったです。
4曲目はホロウバスティオン。緩急あるアレンジがめちゃくちゃかっこよかったです。
5曲目はメドレーでした。最初の曲は聴いたことがあるのにどこで流れたか思い出せませんでした。グミシップの曲やトラヴァースタウンの曲が最高でしたし、メドレーの最後が個人的に大好きな『Dearly Beloved -Swing Version-』だったのが本当に最高でした。

PART2

  • Dark Impetus

  • Rage Awakened

  • Distant from You…

  • Scala ad Caelum~Edge of Existence

  • Hearts as One

  • Forza Finale

  • March Caprice for "Melody of Memory"

6曲目は『BbS』の謎の男戦。ゲームで挑んだことはありませんが、曲としては好きです。でも最初はどの曲か分かりませんでした。
7曲目は『II FM』の追加ボス留まりし思念戦。大好きな曲でテンション上がりました。
8曲目が全く分かりませんでした。聴いたことはあった気がしてました。帰宅してからサントラをチェックしたら『3D』の曲でした。
9曲目は『III』のラストステージのフィールドとバトル曲。こちらも聴いたことはあったけど思い出せず、バトル曲の途中で思い出しました。
10曲目、これまた最高の曲でした。ロクサス、シオン、ソラとそれぞれの曲のメドレーなのですが思い出補正込みでも号泣必至でしたね。そして何より素晴らしかったのは原曲の演奏をしつつ、さらにそのメドレーの元になった曲のアレンジそのままでも演奏してくれたことです。今回の演奏で1番最高でした。
10曲目も『III』のボス戦の曲でしたね。ヤング・ゼアノート、アンセム、ゼムナスの3人を1度に相手する場面で流れたラスボスメドレーのような曲です。めちゃくちゃかっこよかったです。
11曲目はこれまた大好きな『MoM』のエンディング曲。このアレンジ自体大好きですし、これを生演奏で聴けるのも本当に最高でした。素晴らしすぎましたね。

Encore

  • Reality in the Dark

  • CHIKAI -KINGDOM Orchestra Instrumental Version-

アンコール1曲目は『IV』のトレーラーの曲でした。正直来る予感はしていました。事前にちゃんと予習をしておけば良かったです。
アンコール2曲目、最後の曲は『誓い』のオーケストラバージョン。この曲も大好きですが、頑張って涙は抑えました。と言うか、直前のサプライズゲストの衝撃を抱えていたので不思議と涙は溢れませんでしたね。



まとめのまとめ

こんな感じで、『KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -』に行ってきた感想をまとめました。
改めて思い返すと最高の時間を過ごせました。
やっぱりこういったコンサートは最高ですね。
『KINGDOM HEARTS』のコンサートは初回の吹奏楽のだけ行けなかったので、今回は素晴らしいリベンジとなりました。
座席も前の方と素晴らしすぎましたし、久しぶりに大号泣もしました。
いい感じにリフレッシュできた休日でした。

それでは、今度こそ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?