那須信

doTTERA(ドテラ)ビジネス起業 経営コンサルタント/人事・経理実務コンサル/ …

那須信

doTTERA(ドテラ)ビジネス起業 経営コンサルタント/人事・経理実務コンサル/ 事業会社M&A役員 元銀行員、元百貨店財務担当 長年の経営実務経験をもとに、ネットワークビジネス、アロマの会社doTTERAに参加し、その体験と想いを綴り、考察する。

最近の記事

ドテラのナチュラルソリューションズを語る

エッセンシャルオイルの説明をする(練習編) 5月25日 ナチュラルソリューションズというドテラのエッセンシャルオイルについて、説明する役割(スピーカー)になった。 ナチュラルソリューションの表紙だけお見せすると、こんな感じだ。パワーポイントで、45ページになる。内容としては、自然のチカラ、エッセンシャルオイルで、カラダや心の悩みを解決できるよ。みたいな内容である。 まさか、今まで銀行や経理、M&Aなどで生きてきた僕がアロマについて説明する時が来るとは、10年前の僕では想

    • 新企画のシナリオ

      本日朝、頭に思い浮かんだ企画のシナリオをこちらに書いてみた。 早速、僕が朝考えた内容をそのランディングページ構成案として、まとめる。 ランディングページとは、 ウィキペディアによると、 「潜在顧客が広告や検索結果をクリックした際に表示されるウェブページである。ここでは通常、広告やリンクについてより詳細に書かれたコンテンツが表示される。」と書いている。  具体的には、 レティティアのインスタグラムのプロフィールをクリックした後に表示されるウェブページのたたき台である。

      • 具体的な数字で説明する大切さ

        前回のおさらい※本記事は僕の頭の中を整理するために書いているので、かなりマニアックな内容となっている。数字への探求心の強い方、もしくはネットワークビジネスの報酬プランの解明が好きな方にはお勧めだが、それ以外の方は全然面白くないので、ご了承ください。 前回、ネットワークビジネスの「ユニレベル」で、10万円の報酬を得るために、何人の参加が必要なのかを計算した。 以下、自分から①~⑦の方が全員10,000円づつ購入した場合に以下の報酬率を掛けて、自分の報酬計算をしてみた。 ①

        • ネットワークビジネスの報酬とは?

          ネットワークビジネスがビジネスである以上、気になるのは、報酬プランである。 そして、簡単に報酬が頂けるのであれば、言うことはない。 今回はそのネットワークビジネスで人気のあるドテラの報酬プランを選択し、その内容を考察してみた。 こちらがドテラの報酬プランの全体像である。 これだけ見ていては、まったく分からないが、基本となる報酬プラン「ユニレベル」にフォーカスすることにした。そして、どのようなビジネスモデルになっているのか、を考えていきたい。 基本となる報酬プランは、

        ドテラのナチュラルソリューションズを語る

          すべての枝を切ったら、どこから生えてくるのか?

          すべての枝を切られて僕の自宅の前の木はとても大きくなるので、いつも前面の窓を覆いつくす。 おかげで、前の景色が全然見えなくなるので、困っていた。 いつもは近所の親切なおじさんが、自分の家の木を切るついでに我が家の木の枝も切ってくれていた。 ただ、こちらからお願いするのは、おかしいと思う。 そんなある日、飛び込みのセールスで「家の前の枝を切りましょうか?」とインターフォン越しに話しかけられた。値段は3万円。 また近所のおじさんの親切を待つのもおかしな感じなので、金額的

          すべての枝を切ったら、どこから生えてくるのか?

          病気を治すチカラを手に入れた。その2~ナチュラル・ソリューション

          病気を治すチカラとは 前回では、病気を治すチカラとは、「元気に働く細胞」と述べた。 そして、病気にならないための「元気に働く細胞」を育てるためには、日々の小さな選択から作られる。 元気な細胞を育てる方法 また、前回では元気な細胞を育てる方法として、以下のウェルネスピラミッドをご紹介した。 上記のウェルネスピラミッドのセミナーで、最も分かりやすく説明されていたので、そのままお伝えすると、 病気になる方法とは?①栄養のある食事を摂らない。 ②運動もしない ③睡眠も

          病気を治すチカラを手に入れた。その2~ナチュラル・ソリューション

          病気を治すチカラを手に入れる。その1

          医者は病気を本当に治すのか? 病気になれば、医師に行く。 とにかく安心である。 子供が病気になる。医者に行く。 とても簡単である。 お腹が痛くなれば、医者に行く。 先ず、医者はその原因を探るために質問をする。 「昨日何を食べましたか?」 「昨日はラーメンを食べに行きました」 心当たりのありそうな食べ物を言った。 そして、医者は、お腹を触ったり、聴診器でお腹の音を聞く。 「胃腸の動きが悪いですね。お薬を出しておきます」 「ありがとうございました」 これ

          病気を治すチカラを手に入れる。その1

          ネットワークビジネスの実態

          ネットワークビジネスを始めてみて、色々なセミナーに参加した。 その会社は、アロマ製品を販売しているドテラ社である。 僕は男なので、ビジネスセミナーに参加することが多い。 女性向けのセミナーでは、アロマを使ったヘッドスパマッサージやスキンケア、リップづくりのワークショップなど、たくさんあるが男性向けのセミナーはビジネスだけである。 昨日参加したビジネスセミナーは、「苦」と「快」のお話しで、「苦」の後は必ず「快」が来るらしい。 「苦」とは苦しいことで、「快」は楽しいこと

          ネットワークビジネスの実態

          初チャレンジ企画〜美容講座〜

          2023年5月ネットワークビジネスをやりたくないメンバーが集まって、実店舗としてのサロンをオープンした。 メンバーで色々検討した結果、初チャレンジ企画は【大人のためのメイク講座】だ。 今回は、この企画の集客方法とその結果をお伝えしていく。もし良ければ、以下の企画チラシを見て、結果を予想して頂きたい。 サロン運営で大切な集客。集客方法としては、このチラシをInstagramで宣伝し、たくさんの人にDMでお知らせした。 ・集客媒体は、Instagram。 ・Instagr

          初チャレンジ企画〜美容講座〜

          ネットワークビジネスのイメージを高める戦略

          ネットワークビジネスの現状と課題 近年、アムウェイの業務停止をはじめとする問題で、ネットワークビジネスの信頼性が大きく揺らいでいる。 このビジネスモデルは、個人間取引に依存しているため、不透明な取引や個人の信用問題が顕在化しやすい。 信用問題解決策としての実店舗の導入 僕はこの問題を解消するため、実店舗を通じて、商品の透明性を確保し、顧客との信頼関係を築く方法を採用することにした。 2023年5月、大阪福島区にドテラ社のフランチャイズとして、ショップ兼サロン「Lae

          ネットワークビジネスのイメージを高める戦略

          ネットワークビジネスをやってみた

          ネットワークビジネスはダメなのか? 僕を含めて、日本人の多くの人がネットワークビジネスに悪いイメージをもっている。その疑問や問題は以下の通りではないだろうか? ネットワークビジネスの末路はどうなるのか? ネズミ講やマルチ商法とは違うのか? 高い製品を無理やり買わされるのではないか? そこで、これらの一般的な懸念に対して、実際にネットワークビジネスのセミナーに参加してみようと考えた。 その選択先は、Wikipediaなどで色々と検索をして、1番新しくて、信用できそう

          ネットワークビジネスをやってみた