見出し画像

滋賀の神社巡り~須賀神社と方向音痴な私

前回はこちら。

2月3日
 
おっさんと次に歩いて辿り着いたのは、滋賀県大津市の須賀神社です。

御祭神は建速たてはや素戔嗚尊。創祀年代は分かっていません。そして現在の場所に遷座したのは永正13年(1516年)造営との説と、江戸時代の正徳3年(1713年)以降との説があるそうです。

鳥居と参道。

歩いていくと再び鳥居があります。

鳥居をくぐり手水舎。

屋根瓦には鶴と亀。 

   

拝殿。

本殿、立派な木が2本生えています。

狛犬さん。

帰り道の途中に八幡神社があったので、寄り道しました。境内に由緒が書いてあるものは無さそうでしたし、調べても分かりませんでした。

手水舎。

狛犬さん。

  

私は方向音痴ですが、1度歩いた道は大体景色を覚えているので帰りは迷わずに帰れます。行きにこんな話をここでしたな、とかそこの畑で作業していた人を行きに見たからこっちの道だなとか思い出しながら歩いていると大体迷いません。

でも、おっさんが少しでも行きの道と違う道を行こうとしたら何も分からなくなります。

晩御飯は、かつやで食べました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

旅のフォトアルバム

パソコンが駄目になったので、新しく買って携帯での文章入力から脱却したいです。よろしくお願いします!