かける(×9N)

作った動画やVR関係の制作物等に関する裏話的なものを公開する置き場

かける(×9N)

作った動画やVR関係の制作物等に関する裏話的なものを公開する置き場

マガジン

  • VRChat活動記録(画像保管庫)

    今までのVRChat活動のまとめ

  • 【VRChat】【Unity】備忘録

    VRChatにおけるUnity・Blender作業でのTipsなど。ある程度慣れてきた人向けの記事になっています。  致命的なミスがあれば指摘お願いします(修正します)。独学でやっているだけなのでにわか知識になっている可能性も多々。

  • リングフィットアドベンチャー運動記録

    リングフィットアドベンチャー(負荷30)の活動記録

最近の記事

VRChatでの自己紹介的なもの

【名前】かける(X9N)  X9Nは(リアルの)ゲームセンターで使用している名義で、×9N(=かけるくん)読み 【VRChat歴】2022.1.22~。起動時間2800時間位 【VR機材】2024.5時点ではQuest3+VIVEトラッカー×3 【出没時間】(2024.5時点)主に20時半~24時 【出没場所】基本的にはイベント。Friends+、Group+のカフェ系雑談イベント、クラブ系音楽イベントに顔を出すことが多い。まれにFUJIYAMA、ポピー横丁等のPublicイ

    • 要点だけ抑えるModular Avatarお着換えギミック実装

      1. MA Merge Animator  (外付けするAnimator Controllerの設定) ・結合されるアニメーター:着換えギミックを新規のAnimator Controllerで作成する(例:↑の画像)。その作成したコントローラーを指定。 ・レイヤー種別:FX ・パスモード:配布する目的が無ければ絶対的でOK ・アバターのWrite Defaults設定に合わせる:画像ではチェック入ってないが、基本チェック入れておけばOK。Write Defaultsは1ステ

      • 【VRChat】【Unity】表情改変の基礎知識(概論)(後日追記予定)

        0.この記事の対象2024.5時点の筆者のUnityバージョン ・Unity 2022.3.6f1 ・VRChat SDK - Avatars 3.5.2 想定レベル:UnityのAnimatorControllerを理解して簡単なON/OFFギミックならツールに頼らずに手動で組める方向け 1.VRChatアバターの表情はどこで制御しているのか1-1. BlendShapes  「顔」のメッシュのSkinned Mesh Rendererの中に「BlendShapes」の

        • VRChatで将棋を楽しむ

           久しぶりにVRC将棋サロンへ顔を出してみました(他のイベントと被ることが多くてなかなか行けてなかった)  VRChat上で将棋を指すメリットとしては ・自宅から参加可能で不特定多数の方と指せる ・アバターの上にタグ付けで棋力(級位者、有段者)を表示できるから近い実力の人を探しやすい ・会話しながら指せる(重要) ・持ち時間制でも指せる ・棋譜再生機能付き(重要) 特に「会話ができる」「棋譜再生機能がある」が重要で、つまり局後に「棋譜を覚えてなくても誰でも感想戦ができる」の

        VRChatでの自己紹介的なもの

        マガジン

        • VRChat活動記録(画像保管庫)
          8本
        • 【VRChat】【Unity】備忘録
          14本
        • リングフィットアドベンチャー運動記録
          16本

        記事

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.27

           フィットネスジムがヨガスキル祭りだったので23分のうち半分近くはそれに。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.27

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.25

           ワールド12、飛行能力を取り戻す所まで。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.25

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.23

           1ターンに1匹のみ倒せる縛りが課せられており、Lvが上がりすぎているので範囲攻撃をやると確定で複数匹倒してしまう為、実質単体攻撃縛り。かつ運動を最後まで行うスイッチがONなので合計10匹を10スキルフル回数で倒すことに。むー

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.23

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.22

           ワールド11のボス戦。リングフィットアドベンチャー中盤の山場のはずなんだけど、サブイベントを全回収して道中リングコン押し込みプレーを続けていた為、この時点でLv130(フィットスキルシートの一番外側が解禁)。スムージー無双したら3ターンで3人とも沈んでしまった。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.22

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.21

          今日はマウンテンクライマー無し。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.21

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.20

           リングフィットアドベンチャーのゲーム内で唯一フィットネスジムだけはんー、ゲーム要素なくてストイック過ぎるなぁ、て思わなくもない

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.20

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.18

           「腹筋」の要素の候補として「プランク」「ハサミレッグ」「舟のポーズ」があるが(舟のポーズは何故緑スキルなんだ…)、時間効率的に「プランク」よりも「ハサミレッグ」+「舟のポーズ」の方がそれなりに良くて運動強度的にもそれなりなので、この組み合わせで腹筋要素にしている。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.18

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.17

          ワールド10ミッション残り+ワールド11序盤

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.17

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.04.16 つぶやき投稿テスト。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.04.16 つぶやき投稿テスト。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.15

           豆知識:オババは実はオートガッツを備えており、1ターン目、HP2/3以下、HP1/3以下で発動してくる大技3種類を撃ち切るまではどれだけHPを早く削っても1残る仕様になっている(スクワットキープでHPを削り切った場合は倒せる)

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.15

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.14

           諸事情により暫くまとまった時間ができるので、おうちでできる筋トレであるリングフィットアドベンチャーを再開してみた。  データは4週目のワールド10開始地点からの再開で、運動負荷は中断前と同じく30。サブイベントも全回収しながら進めていく。

          リングフィットアドベンチャー運動記録2024.4.14

          VRChatワールド『Solitary Sleeper』

          久しぶりにワールドをラボにアップしてみた ベースアセットはこれ これに個人的V睡用機能を足していったものがこのワールドになっている。 ワールドのデフォルトBGMは筆者の好きなワールドと同じにしていて、このワールド。(Global設定なのでiwasyncで違うBGM流しても可) それではまた。

          VRChatワールド『Solitary Sleeper』