見出し画像

去年買って良かったもの5月~12月編

大分間が開いてしまいましたが、去年買って良かったものなど。

ずっとPS3用のRAPを使っていたのですが、それにはタッチパッドが付いてないんですよ。で、PS4、PS5のゲームってオプション等の起動がタッチパッドのゲームが多くて不便さを感じ、ストリートファイター6もやるし、そろそろPS5用のジョイスティックを買ってもいいだろうってことで購入。
レバーは柔らかめ、ボタンのストロークは浅めということで格ゲーには適してるかと。操作音はそれなり。
PS3用のRAPと比べると、タッチパッド付いたし、イヤフォンジャックあって便利だしで買い換えて正解でした!
PS3のRAPはPC&switch用として活用していきます。


モバイルバッテリーとして使えて、なおかつ充電器として使えるものがほしかったので、数多のモバイルバッテリーが氾濫するamazonにてものは試しと購入。
たいしたお値段でもないので、まぁ失敗してもいいかなと。
使ってみた結果としては普通に使えます。ちょっとかさばるけど、旅行時に部屋で充電するのが主な目的のため、それなりの鞄を持っていくときしか使わないから問題なし。
欠点は重たいため、コンセントが高い位置にあるホテルなんかだと、重みで落ちてくることが何度か。あと、本体に付いているケーブルが異常に短いので使いづらいことくらい。とはいえ、本体にケーブル付いているおかげで追加のケーブル買わなくても使えるのは便利。おすすめです。

良かったといいつつ、まだ読んでませんw
まぁ今のところMAUI関連の本があまりないと言うことで、評判の良かったこの本をチョイスしてみました。読み終わったらまた感想書きます。

PC用にスピーカーが欲しかったのですがなかなかピンとくるものが無かった中、DolbyAtomosにも対応しているこれを見つけたのでポチッと。
しかもAmazonアウトレット品があったのでお安く手に入れられました。
ちなみにアウトレット品と言いつつ中身は未開封品でした。ラッキー!
きちんと音楽を聴くサウンドシステムは別途組んでいるので、PCでYouTube見たり、ゲーム用と割り切ってましたが、そこそこのお値段するだけあって音は悪くないです。また、サラウンド機能もあるので包まれるような感じで音楽が聴けて心地よいです。
残念ながら後継機種が出てしまい販売終了したみたいですが、ちょくちょくamazonで在庫が復活するので、気になる方はこまめにチェックしてみてくださいな。

両親と同居しているのですが、ずっと家にいるわけにも行かないわけで。
外泊するような家を空ける時間が長いときは様子伺いの為に電話をかけるのですが、これがまた電話にでないw 故に状況が確認できなくてめっちゃモヤモヤしておりました。
そんな折、友人が猫ちゃんの様子をうかがうために見守りカメラを導入しているのを見て「これだ!」と思い購入。
結果から言うとかなり良き。
安い割に、カメラ映像をスマホから確認できる以外に、カメラの自動追従、音声会話機能、録画機能、音声や目の前を通りかかるとアラームをスマホに通知、…などなど一通りの機能がそろってます。画質も悪くないです。特に音声検知アラームは受信したらすぐスマホで様子をうかがえるので便利。
自身のストレスも減ったし、買って大正解でした。

一軒家に住んでいるのですが、玄関チャイムの受信機がキッチンにしか無いため、二階にある自室にいるとほぼほぼチャイムの音が聞こえません。
なので、宅配便が来る日は部屋のドアを開け、極力音を出さないようにして、チャイムの音に耳を澄ませていたのですが、これがもう大変なストレス!
そういう話を友人にしたところ「チャイム買ったら?」と言われて購入。
いや、チャイム購入の発想はなかったわ…。
で、早速買って設置したのですが、もう最高。受信機が二つ付いているので、自室と一階のリビングに設置して、ボリュームを大きくしたところ、訪問者に気がつかないことが無くなりました。
これも前述の見守りカメラに次いで、QOLが上がったいい買い物でした。

リュックは持っているのだが、少し小さめのものしか無く、旅行用に大容量のものが欲しかったので購入。
まぁこれもぶっちゃけ買ってみないとわかんないしなーと思い購入しました。
耐久性は謎だけど、今のところ使い勝手は悪くないです。特に外に簡単に開け閉めできる格納スペースがあるのは便利。容量足りなくなったら、下部に隠しポケットがあるのもポイント高いかも。
しばらくは積極的に使っていこうと思います。

友人との待ち合わせ時、1時間ちょっと時間があったので家電量販店のスマホ売り場を覗いてました。
メインではxiaomiのスマホを使っていたので、次もそうしようと思ったんだけど、xiaomiの新機種はインカメラがいまいちだし、デュアルSIMじゃないしな(私はキャリア二刀流)ーと思ったところに、インカメラが3200万画素のこの機種が目にとまり店員さんと話していたところ、「値段、10000円までは確実に下げられます!30分で乗り換えできます!」とグイグイ押され、あれよあれよとMNPの手続きをw
で、結果1円で乗り換えできたという。
SoCがちょっと古いのでガツガツゲームする人には向かないと思いますが、普段使いする分には全く問題なし。
デュアルSIMだし、ストレージも256Gと余裕あり。
使ってみた感想としては、とにかくインカメラが綺麗!自撮りがはかどりますw 画面も綺麗、リフレッシュレートも120hzだし。
顔認証、指紋認証も早くてストレスなし!
あと、充電が早い!専用アダプタがでかいとかなんとか言われてますが、家用でさしっぱだから問題なし。
勢いで買ったけど、良い買い物でした!

ラスト、駆け込みで購入してしまったこの二品。
普段スマホでamazonprimemusicを聴いているのですが、やっぱりウォークマンとかと比べると音に物足りなさを感じてました。
かといってウォークマンを毎回テザリングして聴くのも面倒だな…と思っていたところに見つけた電源不要のDAC。そしてそのDACにバランス接続端子が付いていたので試したくなってバランス接続のイヤフォンまで購入。
いやー、音いいわ。明らかに厚みが違う。イヤフォンも低音はそこまで出ないけど、中音域から高音域がキラキラして綺麗に聞こえる。
そして追加で購入した音楽プレーヤー、これがまた良い!
アップサンプリングかつDSD変換までしてくれるので、聞き慣れた音源も違う感覚で聴けます。なんていうか、なめらかかつ音に厚みが出て、音場が広がる感じ。
一時期無線イヤフォンに傾倒してましたが、有線イヤフォンもいいもんですね!
この勢いでバランス接続のヘッドフォンに手を出さないように気をつけますw

今年の買い物は割とQOLをあげることを念頭に置いていたので、日々の生活のストレスが減ったり、楽しみが増えたりと良い買い物が多かったかな。
来年もほどほどに買い物するぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?