見出し画像

『季節感がわからない、服の汚れに気づかない、同じ服ばかり着る』

洋服選びが苦手

私は洋服選びがとても苦手だ。

洋服は好きで黒で統一するこだわりもある。

洋服を着たり、見たりするのは好きだ。

だが、季節や洋服の細かい所を気にすることができない。

家族に洋服を見てもらってから出かける事にしてる。

季節感がわからない

もう最近は暑くなってきて冬物は着なくなった。

だが、私は最近も冬服の生地のワンピースにニットを羽織っていた。

母に変な人だと思われるよと怒られた。

一緒に遊んだ友達には、

「暑くないの?それ今の季節じゃないよ?」

と言われた。

私は体温調節が苦手で、割と夏でも急に寒くなったりする。

今もストーブの前にいる。

そのためか、周りの人の季節感に合わせる事がとても苦手。

自分の季節感に合わせると人より半年はズレてしまっているようだ。

服の細かい所に気がつかない

これは、服が破れてたり、穴が空いていたりすることに全く気がつかないという事。

よくあるのは洋服に食事をこぼしたのに気がつかずにそのまま出かけてしまうこと。

最低限の身だしなみなのだが、私はどうしても気づけない。

出かける前はバタバタしてて視野が狭くなってしまうのかもしれない。

同じ服を選んでしまう

これもこだわりのひとつなのだろうか。

私は気に入った服がある。

上下ブラックのセットアップの服。

これを制服なのかというくらい毎回着る。

「人と会う時毎回同じ服だと変だと思われるよ」

と母に言われたのでそれ以来は人と会う時は気をつけている。

前までは毎日のように着ていた。

確かに洗ってないのかなとか不潔なイメージを持たれてしまうかもしれない。

服はなんでもいい訳じゃない

服は人の個性がとても出る所だと思う。

それこそ、暖色系の服を着れば明るいイメージがするし、寒色系の服はかっこよく見える。

それによって人のイメージも変わるかもしれない。

髪もそうだが、洋服が汚かったりするとそれこそ不潔に見えてしまう。

意外と見ていないようで人は見ている。

服がダサいとか似合ってないとかは気にしなくてもいいと思う。

だけど、洋服に穴が空いていないか、汚れていないか、シワシワになっていないか。

最低限の身だしなみを気にするのは大切だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?