しあん・まぜんた・いえろー

しあんと緑青の交換日記。主にLGBTQや女性らしさ、自己肯定感といったことについて、そ…

しあん・まぜんた・いえろー

しあんと緑青の交換日記。主にLGBTQや女性らしさ、自己肯定感といったことについて、そのほか日々感じたことをつらつら綴っております。

マガジン

記事一覧

固定された記事

はじめに。

はじめまして、緑青です。 これはしあんと緑青の交換日記です。 それぞれが何がしかの当事者であり、非当事者でもあります。 そうした私たちが日々感じたことを、現実に生…

加藤シゲアキの結婚

2024年3月3日、わたしの21年間ずっと変わらない自担、加藤シゲアキが結婚を発表した。 もう10日ほど時間が経つので、なぜ今さらnoteにまとめる?という気持ちも自分の中に…

最悪、最悪、最悪

砂利を噛んでいるような気持ち悪さ。 もやもやした気持ちがだんだんと震えだし、激震となって体の中を暴れまわる。 自分がやらかしたミスに自分で気持ちの始末をつけられ…

私を「取り戻す」?

荒れた手にハンドクリームを塗りこむ。 休職、仕事の自主的な制限、就活を経て、来月から仕事を新しく始める。 今は仕事をしていない。 普段は洗濯や掃除などをしている。…

うつ病じゃなくて適応障害でした

2023年7月、職場復帰。 9月、フルタイム勤務を始める。時々残業をするようになる。 10~11月、毎日出勤できなくなる。 12月、同僚が休職に入り、タスクが増え、残業も増え…

母の日

交換日記と言いながら自分の好きなことしか書いていない(緑青さんのnoteを受けて、とかしていない)し、今日のテーマはちょっと時期遅れだし… でも書いちゃお~。 先日…

【雑談】私の津軽旅行記

今回は、数年前に行った旅行の記録でもさらしてみようかと思う。 妹とともに、EXOというK-POPグループのフィルムライブコンサートin青森にいったときの話。 8/14 4:30起…

脳みそ働かない。

だいぶサボってしまった。 書くことが思い浮かばないことと、体調があまりよくないことが原因だ。 今も頭がぼーっとしてしまってちょっときつい。 恋愛について、私なら何…

恋愛って苦手

もう、本当にこのタイトルに尽きる…。 私はとかく恋愛が苦手だ。 「恋をする、とかそういうのに興味がないから恋バナ楽しくない」という意味ではない。 「恋が楽しくない…

スクールカーストとルッキズムについて

先日、数年通っていた病院から転院し、初診を受けることになった。 その際にこれまでの生活歴をざっと聞かれたのだが、中学時代はどうでしたか?と聞かれたときに即答でき…

中高時代

ちょこっとだがnoteをさぼってしまった。すいません… さて、私は毎日夢を見る体質なのだが、ここ数か月、ほとんど中高時代の夢を見る。 私にとって中高時代はけっこう暗…

仕事休みます~Second Season~

二度目の休職。 を、することになった。 もう正直自分がどういう状態になっているのかよくわからない。 本当にうつ症状なのか、ただ怠けているだけなのか、とにかく仕事に…

新年度

緑青さんが生きててとりあえずよかった…涙涙涙 あんまりここで多くを話すと緑青さんのプレッシャーにもなってしまいそうなので、ここで話を変えようと思う。 さて、昨日…

何も書けない

しあん、ありがとう。 とにかくありがとう。 休職するかどうかはまだわからない。 来週の診察で相談して決めることになった。 ここのところはがんばれたりがんばれなかっ…

言いたいことを言うとき

さて、今しがたnoteを投稿したが、言語の面で思った自分の特徴がある。 私は、言いたいことを言うときに関西弁になる、ということである。 私は父が関西の出身で、そちら…

無理しないで

緑青さん、無理せんといてくださいね。 緑青さんを心配している人はたくさんいるから、安心してくださいね。 そしてそれは緑青さんだから心配しているのであって、誇りに…

はじめに。

はじめに。

はじめまして、緑青です。
これはしあんと緑青の交換日記です。

それぞれが何がしかの当事者であり、非当事者でもあります。
そうした私たちが日々感じたことを、現実に生きる上で行われるさまざまなラベリングから解放された場で綴っていきたい、という思いが強くなり、noteアカウントを作成するに至りました。

また、ただ自分だけで綴っていくだけでなく、他の誰かの物語を感じながら、触発しあいながら自分を物語る

もっとみる
加藤シゲアキの結婚

加藤シゲアキの結婚

2024年3月3日、わたしの21年間ずっと変わらない自担、加藤シゲアキが結婚を発表した。

もう10日ほど時間が経つので、なぜ今さらnoteにまとめる?という気持ちも自分の中にないわけではないが、やはりこのあたりでまとめておきたいと思い、久しぶりに私用PCを開き、したためている。

私が初めて加藤シゲアキ、もとい加藤成亮を見たのは、21年前の4月だった。
もともと増田担だった姉がテレ東の番組、Ya

もっとみる

最悪、最悪、最悪

砂利を噛んでいるような気持ち悪さ。
もやもやした気持ちがだんだんと震えだし、激震となって体の中を暴れまわる。

自分がやらかしたミスに自分で気持ちの始末をつけられない私をひどく幼稚に感じた。
他の人は自分で自分の機嫌をとって、ストレスに対処して、自分の好きなことを思う存分やっているというのに。
どこまでも下に落ちていく気持ち。

ストレス耐性が弱すぎるのだろうか?
そもそもそんなストレスを受けるよ

もっとみる

私を「取り戻す」?

荒れた手にハンドクリームを塗りこむ。

休職、仕事の自主的な制限、就活を経て、来月から仕事を新しく始める。
今は仕事をしていない。
普段は洗濯や掃除などをしている。
全ての家事を担っているわけではなく、親と分担させてもらっている。

朝、親の好みの炊き上がりになるよう、朝食の1時間半前に起きて米を研ぎ、二度寝する。
二度寝から起きたときに親が起きていれば慌てて朝食等の準備をするし、まだ寝室から出て

もっとみる

うつ病じゃなくて適応障害でした

2023年7月、職場復帰。
9月、フルタイム勤務を始める。時々残業をするようになる。
10~11月、毎日出勤できなくなる。
12月、同僚が休職に入り、タスクが増え、残業も増える。相変わらず休み休み出勤していた。

2024年1月。1週間一度も出勤できていないまま今を迎えている。
年末年始は友人と出かけたり家族と紅白を見たりして楽しく過ごせていた。
なのに、出勤するとなった朝、全身が拒否感で満ち溢れ

もっとみる

母の日

交換日記と言いながら自分の好きなことしか書いていない(緑青さんのnoteを受けて、とかしていない)し、今日のテーマはちょっと時期遅れだし…
でも書いちゃお~。

先日、母の日だった。
我が家は誕生日も含め、サプライズなどは一切せず、事前にほしいものを聞くスタイルなのだが、今回もそのようにしたら、
「しあんちゃんがその日そばにいてくれればそれだけで十分だよ」
とのことだった。
物理的にそばにいるって

もっとみる
【雑談】私の津軽旅行記

【雑談】私の津軽旅行記

今回は、数年前に行った旅行の記録でもさらしてみようかと思う。
妹とともに、EXOというK-POPグループのフィルムライブコンサートin青森にいったときの話。

8/14 4:30起床
当日7:50羽田発の飛行機だったため、妹宅に前泊し、早起きして準備した。
久しぶりの飛行機で、いろいろな場所に行った時の思い出がよみがえってくるが、国内だったので朝食の空弁を食べ終えるや否やすぐ到着してしまった。

もっとみる

脳みそ働かない。

だいぶサボってしまった。
書くことが思い浮かばないことと、体調があまりよくないことが原因だ。
今も頭がぼーっとしてしまってちょっときつい。

恋愛について、私なら何を語るだろうか、と考えていたのだが、なんだかあまり浮かばない。
恋愛をしているときの自分を思い出せなくなっているからだろう。
そのくらい恋愛とは無縁の人間になってしまっている。

今日は脳みそが働かない日のようなので、このへんで終わりに

もっとみる

恋愛って苦手

もう、本当にこのタイトルに尽きる…。

私はとかく恋愛が苦手だ。
「恋をする、とかそういうのに興味がないから恋バナ楽しくない」という意味ではない。
「恋が楽しくない」という意味。

私はとかく恋愛が苦手だ。
人生で恋心は何十回も抱いてきたが、うまくいったためしがない。
恋をしても、その片想いの状況が楽しい!という感情は一切わいてこない。
私にとって、恋愛は苦痛である。

なのに、私はとかく恋をする

もっとみる

スクールカーストとルッキズムについて

先日、数年通っていた病院から転院し、初診を受けることになった。
その際にこれまでの生活歴をざっと聞かれたのだが、中学時代はどうでしたか?と聞かれたときに即答できなかった。

「まぁ…なんというかスクールカースト低めな感じというか…」

相手はおじいちゃん先生である。スクールカーストという言葉がほとんどひっかからなかったように見えて、私は慌てた。

「いじめられていたんですか?」
「いやっ、いじめら

もっとみる

中高時代

ちょこっとだがnoteをさぼってしまった。すいません…

さて、私は毎日夢を見る体質なのだが、ここ数か月、ほとんど中高時代の夢を見る。
私にとって中高時代はけっこう暗い時代だったので、寝起きがあまりすっきりしない。

私は中高ともにスクールカーストの強い学校にいて、そしてどちらでもスクールカーストの下位にいた。
化粧っ気もなく、可愛らしくあろうともせず、かと言って人の目は気になるそぶりを見せ、かと

もっとみる

仕事休みます~Second Season~

二度目の休職。
を、することになった。

もう正直自分がどういう状態になっているのかよくわからない。
本当にうつ症状なのか、ただ怠けているだけなのか、とにかく仕事に行きたくないことは確かなのだが、その行きたくない理由も定かではないのだ。

新学期のくそ忙しい時に休職だなんて、本当になめてんのかと思われそうでかなりびくびくしているし、申し訳なさでいっぱいだ。
早く職場復帰したいけど、そういう焦りもよ

もっとみる

新年度

緑青さんが生きててとりあえずよかった…涙涙涙
あんまりここで多くを話すと緑青さんのプレッシャーにもなってしまいそうなので、ここで話を変えようと思う。

さて、昨日から新年度。
私も新しい職場につく。早速明日から研修だ。
楽しみと不安とどちらが大きいかというと、後者だ。
もともとの性格もあるが、
ここ最近日本語教育の仕事は4か月以上続けられたためしがない。前の仕事は朝突然起き上がれなくなり、その前の

もっとみる

何も書けない

しあん、ありがとう。
とにかくありがとう。
休職するかどうかはまだわからない。
来週の診察で相談して決めることになった。

ここのところはがんばれたりがんばれなかったりで、自分が今がんばるべきなのか休むべきなのかよくわからなくなっている。

先ほどPCを前にしたが、何も書けなかった。
今の私には何も書けない。

(緑青)

言いたいことを言うとき

さて、今しがたnoteを投稿したが、言語の面で思った自分の特徴がある。

私は、言いたいことを言うときに関西弁になる、ということである。

私は父が関西の出身で、そちらの親戚は全員関西弁だし、関西弁はTVなどでもよくみるメジャーな方言なので、上級者程度には使える。
全くもって同じ出身地の人には、例えば父には「エセだね」と笑われるが、少し離れた、隣町出身の人ぐらいなら騙せるレベルの関西弁ユーザーであ

もっとみる

無理しないで

緑青さん、無理せんといてくださいね。

緑青さんを心配している人はたくさんいるから、安心してくださいね。
そしてそれは緑青さんだから心配しているのであって、誇りに思ってくださいね。
けれども、その人が心配するのはその人の勝手ですから、「申し訳ない」と思わんといてくださいね。

医者じゃないので勝手な子とは言えませんが、たくさん外に出かけたらいいと思います。
家の中にいると鬱屈としてしまいますから。

もっとみる