見出し画像

好きを見つける方法3選(オープン社内報#129)

本日のテーマは好きを見つける方法。です。

ビジネス成功の基本は
「好き×得意×儲かる」
これは以前の気づきでシェアしました。
是非以下をご確認ください。

好きな事を仕事にしたい。
っていう人多いですよね。
それがまだみつからないんですよ~。
なんて言葉もよく耳にします。

「あ、これ好き」
「あ、これ苦手」
これまでの人生の先入観から、
そういったフィルターをしてしまうこともしばしば。
一方で、
やってみて、あ、意外と面白い。
と感じたりすることもありますよね。

例えば、100年続く会社はどうでしょうか?
先祖代々やってきたことが、
自分の好きな事にはまる確率のほうが低いですよね。
でもやりながら、
その中から楽しさを見出して
結果継続できているケース
私の友達経営者でもよく見ます。

今日は「好きの見つけ方」
このことを3つ例をもって、
掘り下げてみたいと思います。
ご一読くださいませ。

①興味がなくても深掘りしてみる

某キー局アナウンサーに質問できる機会があったので
思い切って手を上げて質問をしてみました。
「自分の興味がないことに対しては感情が入らないと思います。それでも感情を入れて話すのがプロの仕事だと思います。どうやってお話をしますか?」
これに対しての回答。
「何か一つでもいいからその文脈の中から自分の興味を探す。
どんなことでもいいのでそれを基にして感情を入れる。」
という回答が返ってきました。
徹底的に自己思考を深堀して、
無理やりにでも興味フィルターを通すのだそうです。
さすがプロ。
でも、この事は好きを探す入口になると思いました。
好きでもないし、
興味もない何か。
に対して、興味を持つ。
深いですね。
トリッキーだけど、
結果的には自分の思考次第ということです。
「嫌いな人の良いところ見つけてごらん。」
なんて難しいこと言われることもありますが、
そういう意識が大事なんだと思います。

②広い視野を持ち未来を考える

先日、シンガポールにいってトレーニングを受けていました。
その中のジェネラルセッションのラーニングセッションで、
主に「AI」に対するお話がいくつかありました。
今は便利なアプリケーションであるが、
近い将来は、
一人一人にあてがわれるパーソナル秘書となる。
そんな話を聞きました。
未来を見据えたら、
このAIに対してもっと興味を持つべきだ。
とそう思いました。
しかし、私自身は富士通・マイクロソフトという
いわゆるITバックグラウンドなキャリアを持ちつつ。
実際問題、ITに興味がない。
だから未練もなく退職して別事業(観光)で
独立することができた事実もあります。
昨今のAIブームに関しても、
「ふーーん。便利で面白いね。」
くらいな感想をいだいたくらい。
熱烈に「スキ」ではない分野なのです。
とはいえ、
そういう時代がやってくるのであれば、
未来のために、
もう好きになるしかない。
視野が拡がると思考も変わりますね。
そんなことを決意した一幕でした。

③他人からフィードバックをもらう

以外にも自分には見えない部分があります。
他人に単刀直入に聞いてみるのも良いですよね。
私も最近、
好きな事わからないんだよねー。
なにやったらいいかなー。
なんて友達に聞いてみました。
「人前に立つのは好きそうだよね。」
なんて言われたりしました。
え?出なくていいなら出たくないんですけど。
と内心思っているものの、
あ、そっか。
他人からそう映ってるなら、
それを堂々と好きで得意である。
って認めればいいのか。
と、単純に想うことができた。
あえて、自分から苦手意識を作っていただけで、
他人から後押しされると自信にもなり、
なんだか好きになれそうな気もしてきます。

終わりに

いかがでしたでしょうか?
好きを見つける方法。
是非試してみてください。

追伸:最近launchした甲冑体験が、
仙台市のコンテストで特別賞を受賞しました!
仲間の栄光をたたえてここでも紹介します。
おめでとうございます!


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?