ふくやまりん

作家になりたい一般女性。時々webライター。いろいろあった人生を、書くことで変えようと…

ふくやまりん

作家になりたい一般女性。時々webライター。いろいろあった人生を、書くことで変えようとしています。良い方向に。Kindle出版が当面の目標。|複業フリーランス|きょうだい児|元宗教2世|毒家育ち|元ヤングケアラー|趣味は写真。※転載はNGです。

最近の記事

今年は創作大賞に応募してみようかなと思う。 お祭り気分で。

今年は創作大賞に応募してみようかなと思う。 お祭り気分で。

    今日から新年度。就職や転職で出勤だった人もお疲れ様です。 横浜、ついに開花宣言出ました! 私も土日の貴重な晴れ間に一足早く桜を満喫。 (暑かった〜) 環境や生活の変化にちょっぴり不安になりながらも、新しさにわくわくするこの季節。 楽しいことがたくさんあるといいですね!

    今日から新年度。就職や転職で出勤だった人もお疲れ様です。 横浜、ついに開花宣言出ました! 私も土日の貴重な晴れ間に一足早く桜を満喫。 (暑かった〜) 環境や生活の変化にちょっぴり不安になりながらも、新しさにわくわくするこの季節。 楽しいことがたくさんあるといいですね!

    そろそろ青空が見たいので、 アルバムから見たい景色を引っ張ってくる。

    そろそろ青空が見たいので、 アルバムから見たい景色を引っ張ってくる。

    元気になり、恒例の観光地へ足を運んできました。 私は、美しいものを眺めておいしいものを食べれば満足できる! 休日に難しいことは考えない!!

    元気になり、恒例の観光地へ足を運んできました。 私は、美しいものを眺めておいしいものを食べれば満足できる! 休日に難しいことは考えない!!

    当事者にしかわからない感情ってたくさんありますよね…。今はもう、理解は期待していなくて、ただこういう人もいるんだと伝えるために文章にしています。 もしかしたら、似たような誰かに「一人じゃないんだ」と思ってもらえるかも知れないから。

    当事者にしかわからない感情ってたくさんありますよね…。今はもう、理解は期待していなくて、ただこういう人もいるんだと伝えるために文章にしています。 もしかしたら、似たような誰かに「一人じゃないんだ」と思ってもらえるかも知れないから。

    「才能より継続」という言葉に励まされた。今やっていることは、とりあえず続けていこうと思う。

    「才能より継続」という言葉に励まされた。今やっていることは、とりあえず続けていこうと思う。

    今それなりに楽しく生きていて、若い時に命を絶たなくて良かったとつくづく思う。善悪とか勝ち負けとかじゃなくて、単純にもったいないから。 「あんな奴らにつぶされてたまるか!何くそ!」みたいな根性はあって良い。 このnoteでは後ろ向き発言も多めですが、 私は私なりにそこそこ幸せ。

    今それなりに楽しく生きていて、若い時に命を絶たなくて良かったとつくづく思う。善悪とか勝ち負けとかじゃなくて、単純にもったいないから。 「あんな奴らにつぶされてたまるか!何くそ!」みたいな根性はあって良い。 このnoteでは後ろ向き発言も多めですが、 私は私なりにそこそこ幸せ。

    今週もお疲れ様でした! ちょっと忙しいくらいの方が元気でいられる不思議。気が紛れるからなのかな。 私の仕事は歯車のほんの一部でしかないけど、10年後、20年後に医学が進歩しているきっかけの一つになれたらと願っている。 …週末は気分転換に好きなことをするよ。

    今週もお疲れ様でした! ちょっと忙しいくらいの方が元気でいられる不思議。気が紛れるからなのかな。 私の仕事は歯車のほんの一部でしかないけど、10年後、20年後に医学が進歩しているきっかけの一つになれたらと願っている。 …週末は気分転換に好きなことをするよ。

    2024年は悩みを解消する年にしたい。 ・きょうだい児、元宗教2世の現実 ・DV、いじめ、パワハラの後遺症 ・発達障害グレーゾーンの生きづらさ 私が抱えているのはだいたいこのあたり。 (大変だったけど文字にするとあっけない) それと、表現力を身につける年にしたい。

    2024年は悩みを解消する年にしたい。 ・きょうだい児、元宗教2世の現実 ・DV、いじめ、パワハラの後遺症 ・発達障害グレーゾーンの生きづらさ 私が抱えているのはだいたいこのあたり。 (大変だったけど文字にするとあっけない) それと、表現力を身につける年にしたい。

    私の人生なんだったんだろう、という虚無感が最近少しずつなくなってきた。これは良い兆し。 まだ公開記事にしていないことがたくさんあるけれど、noteで気持ちの整理をしていくことで自分を俯瞰しながら、客観的に前向きに変化しているように思う。

    私の人生なんだったんだろう、という虚無感が最近少しずつなくなってきた。これは良い兆し。 まだ公開記事にしていないことがたくさんあるけれど、noteで気持ちの整理をしていくことで自分を俯瞰しながら、客観的に前向きに変化しているように思う。

    あー!明るくて楽しくて、美しい記事を書きたいのに!! 誰にも言われてないけど、「あなたの身の上話なんかどうでもいいから、エンタメをよこせ」という機械みたいな声が頭の中で聞こえてくる。完全に妄想ですけど。

    あー!明るくて楽しくて、美しい記事を書きたいのに!! 誰にも言われてないけど、「あなたの身の上話なんかどうでもいいから、エンタメをよこせ」という機械みたいな声が頭の中で聞こえてくる。完全に妄想ですけど。

    電車に乗り合わせただけの、他人みたいなものらしい。

    ある日、JR新宿駅で、女子校の元同級生に遭遇した。中学受験で入学した、私を地獄に突き落としたあの学校の。ガニ股具合と歩き方と、お世辞にもきれいとは言えない声ですぐわかった。 まじか。関東にもいるのか。まあ社会人になって上京することもあるだろうし、たまたま遊びにきていたのかも。なんとなく地元から永遠に出ないタイプだと思っていたけどな…。 気づかないふりをしようとした、その時。 「ねぇ、あれ福山じゃない。」 「うわ全然変わってない!ちっさ!アハハ」 20年近く前からなーん

    電車に乗り合わせただけの、他人みたいなものらしい。

    【日記】とある休日の記録

    2024.03.02(土)晴れたり曇ったり⛅️ 目覚まし時計をかけない日だった。 それでも自然に目が覚めてしまい、そのまま起きて白湯を飲む。丁寧な暮らしだ。 午前中は家事をひと通り終わらせてから、YouTubeを見ていた。 仕事もちょっとしたよ。 午後はお出かけ。 数ヶ月前にインスタで見かけたカフェがずっと気になっていたので、今日ようやく行ってみた。 満足✨ 早くも桜が咲いていました。店内もお花見モードだった。 帰ってきて、近所のお茶屋さんに立ち寄った。 入り口か

    【日記】とある休日の記録