なお|電子出版するライター × 複業在宅ワーカー

2000文字がやっと、そんな私が電子書籍出版に挑戦|フルタイム → アラフィフからパー…

なお|電子出版するライター × 複業在宅ワーカー

2000文字がやっと、そんな私が電子書籍出版に挑戦|フルタイム → アラフィフからパート+複業在宅ワーカー|web系オンライン秘書(動画編集・画像加工)|ものキャン7期|

最近の記事

なぜKindle電子書籍リーダーを購入したのか

「もっと読書量を増やしたい」 電子書籍の出版をするのなら、 今よりもっと読書量が必要だと思いました。 「どうしたら読書量が増えるのか」と考えたときに、 「電子書籍はどうだろうか」と。 そんななか、あることをキッカケに購入を決意することになりました。 紙の本から電子書籍へ「電子書籍を出版したい」 そう思ったときに、まっさきに思い浮かんだのは 「もっと読書量を増やさなきゃ」でした。 今までは紙の書籍を中心に購入。 そのため、自宅の本棚はもういっぱいです。 読書は移動

    • 2000文字がやっとのライターが電子書籍出版に挑戦する方法

      「電子書籍を出版したい……」 そんな思いがありました。 一方で、こんな思いもありました。 「電子書籍は文字数が2万文字くらい必要だよ! 書けるの?」 「それにSNS発信してないじゃん!」 「Xのアカウントを開設して、そのまま放置しているよね」 「それじゃ、無理なんじゃないの?」 これは数か月前の、わたしの気持ちです。 X(Twitter)のアカウントを作成したものの…「みんなのカレッジ 動画クリエーターコース」を受講していたときに、Xのアカウントを開設しました。 開

    なぜKindle電子書籍リーダーを購入したのか