㈱WOW Holdings

㈱WOW Holdingsは福岡県、熊本県で高性能な新築住宅を建てている住宅会社です。…

㈱WOW Holdings

㈱WOW Holdingsは福岡県、熊本県で高性能な新築住宅を建てている住宅会社です。ハウスメーカーの性能をも上回る住宅、施工品質へのこだわり、私達は地元密着型の事業展開で注文住宅業界の未来を創るチャレンジをしています。

マガジン

  • 豊な暮らし、真規準。

    毎日の暮らしにワクワクを!それは小さな発見、小さな満足、丁寧な暮らし。環境・人・生活と・モノ。暮らしの雑記コラムです。

  • 失敗しない家づくり情報

    注文住宅をお考えの方向けに、ためになる記事をお届けしています。

  • 家づくり「おっ!」チャンネル

    家づくり初心者さん向けの動画を作成しています。ご参考になれば幸いです!なるべく分かりやすく、専門用語は使わないように解説しています。

  • WOWHoldingsグループの新築住宅施工事例

    最新の注文住宅の施工事例を紹介しています。

  • 最新情報

記事一覧

固定された記事

CASE6: ガレージライフが楽しめる 2階リビング「海辺の邸宅」

We were asked to create a design that emphasizes the view. Aiming for a residence where a family with a gentle personality can live leisurely and simply, we pai…

㈱WOW Holdings
12日前
3

捨てないで!メルカリ で意外と 売れるゴミ?

今は育児で働けない・・・ でも、新しいスキルを身につけたり、 投資やよくある儲け話にのりたいわけでもない。 世の中に必要とされつつ、ちょこっと稼ぎたい。 そう、お考…

㈱WOW Holdings
23時間前
1

住宅ローンの基本|変動金利、固定金利が動く”しくみ”を解説

ここでは、住宅ローンについて勉強中の方向けに住宅ローンの金利の変動の仕組みの概要を解説します。 変動金利や固定金利がどういう仕組みで上下するかのイメージをつかん…

2

これからの家づくりのヒントがたくさん!|2024年住宅トレンドワード<注文住宅>

≪得られるメリット≫ 流行りの設計やライフスタイルを知ることで、自宅の設計において何が必要で何が必要でないかを理解することができます。それにより事前に自分で理想…

機能的でおしゃれなパントリーにする収納の”コツ”を徹底解説!

パントリー上手に活用できていますか? 欲しくて作ったけど何を収納してどう使うのがいいの? 少し油断するとすぐにごちゃごちゃと悩まれる方も多いようです。 今回はそ…

9

デスクの片付けのコツ!|机周りを整えて心地よい職場を

分かってはいるけれど毎日忙しくてなかなか片付けられないのが職場のデスク。 この記事は、現在は乱雑な机だけど、本当は整理整頓されたキレイでオシャレなデスクで仕事が…

㈱WOW Holdings
13日前
4

【野比家から学ぶ】時代で見る間取りのトレンド

注文住宅の間取りは1棟1棟バラバラですが、家族と社会とのつながり、家族の在り方によって大きなトレンドが約10年ごとに変化してきています。 こまかな間取りの打ち合わせ…

㈱WOW Holdings
2週間前
2

梅雨前に準備したい!|玄関周りの傘収納のアイデア5選!

そろそろ梅雨。 傘の出番も多くなってきますね。この時期濡れた傘の置き場や、傘立てが邪魔になって玄関周りがスッキリしないなんてお悩みはありませんか? 普段から気には…

㈱WOW Holdings
2週間前

片付けが苦手な人必見!| 引き出しの整理のコツとおすすめ収納アイテム

業務効率がアップする理想のデスクは引き出し内がきれいに整理整頓されていて目的の物を素早く見つけられる状態です。 この記事では引き出し収納のコツやアイデアおすすめ…

㈱WOW Holdings
3週間前
4

注文住宅|マネしたい!光るアイデア7選

注文住宅は色々できます。けれどやりすぎるとお金は高くなるし、空間がゴチャゴチャなってカッコ悪くなってしまいがち。 そこで今回は可愛い家、カッコいい家、機能的な家…

㈱WOW Holdings
4週間前
5

<実は理にかなってる>家相・風水は気にする?<注文住宅>

≪得られる知識≫ 家相や風水の本来の意味、家の環境や間取りと健康の関係性が分かります。 ≪得られるメリット≫ 家相や風水の本当の意味を理解し、どのように意識したら…

㈱WOW Holdings
4週間前

梅雨時期前に対策したい!|湿気対策のアイデアとおすすめグッズ5選

梅雨入りすると室内に結露やカビが発生しやすくなります。 放っておくと、体調の原因にもなりかねません。適切な湿気対策で不快な時期を乗り切りましょう。 私たちは新築住…

㈱WOW Holdings
1か月前
1

【井上康生さんコラボ】Penetrator〜世界に挑むリーダーたち〜vol.1

▽株式会社Penetratorとは JAXAの知的財産及び知見を活用して事業を行うJAXAスタートアップ。 主に、衛星データを活用して不動産情報の自動取得を可能にするアプリ「WHERE…

㈱WOW Holdings
1か月前
2

【車好きな方必見!】カーポートに固定資産税?確認申請も必要!?<注文住宅>

≪得られる知識≫ カーポートを設置する際の注意点と、どういう場合に固定資産税がかかるのかが分かります。 ≪得られるメリット≫ この動画を見れば、新築住宅にカーポー…

㈱WOW Holdings
1か月前

自分で簡単にできる!|壁紙・クロスの補修法とお掃除

新築の家でも長く住んでいると徐々に目立ってくるのが壁紙の汚れ。 特に小さい子どもがいると壁の傷も多くなり、時には落書きされることもありますね。 なんとなく難しそ…

㈱WOW Holdings
1か月前

【知っておけば安心!】解体工事費用の相場と注意点<注文住宅>

≪この動画で分かること≫ 解体費用の相場が分かる、解体工事の際の注意点が分かる。 ≪内容≫ 自分の依頼で解体工事をするということは人生でなかなかないことです。 気…

㈱WOW Holdings
1か月前
1
捨てないで!メルカリ で意外と 売れるゴミ?

捨てないで!メルカリ で意外と 売れるゴミ?

今は育児で働けない・・・
でも、新しいスキルを身につけたり、
投資やよくある儲け話にのりたいわけでもない。
世の中に必要とされつつ、ちょこっと稼ぎたい。
そう、お考えのママへ。

コツコツ節約、コツコツ貯める。
なにもかも価格が高騰している現在、少しでも節約したり貯蓄に回して家計の負担を少なくしたいですよね。

家庭には実は隠れ資産になるものがあります。

ゴミだと思っていたものがメルカリで売れた

もっとみる
住宅ローンの基本|変動金利、固定金利が動く”しくみ”を解説

住宅ローンの基本|変動金利、固定金利が動く”しくみ”を解説

ここでは、住宅ローンについて勉強中の方向けに住宅ローンの金利の変動の仕組みの概要を解説します。
変動金利や固定金利がどういう仕組みで上下するかのイメージをつかんでいただければ幸いです。
ローン商品案内や金利上昇の今後の予想、シミュレーションなどには言及しておりませんのであらかじめご了承ください。

家を購入|住宅ローンの適用金利が決まるのはいつか?
この記事は2024年6月に書いています。
これか

もっとみる

これからの家づくりのヒントがたくさん!|2024年住宅トレンドワード<注文住宅>

≪得られるメリット≫
流行りの設計やライフスタイルを知ることで、自宅の設計において何が必要で何が必要でないかを理解することができます。それにより事前に自分で理想のスペースのイメージを調べることができます。
みんなが作っている事例を把握することで設計段階で過不足なく要望し、納得できる家づくりが可能になります。

機能的でおしゃれなパントリーにする収納の”コツ”を徹底解説!

機能的でおしゃれなパントリーにする収納の”コツ”を徹底解説!

パントリー上手に活用できていますか?

欲しくて作ったけど何を収納してどう使うのがいいの?

少し油断するとすぐにごちゃごちゃと悩まれる方も多いようです。
今回はそのような方のためにパントリー種類や収納のコツをまとめました。

パントリーとは?パントリーにはどんな種類がある?パントリーとは、キッチン内や周辺にある収納スペースのことです。
調理器具や家電、調味料や、買い置きの食材を置くために、キッチ

もっとみる
デスクの片付けのコツ!|机周りを整えて心地よい職場を

デスクの片付けのコツ!|机周りを整えて心地よい職場を

分かってはいるけれど毎日忙しくてなかなか片付けられないのが職場のデスク。
この記事は、現在は乱雑な机だけど、本当は整理整頓されたキレイでオシャレなデスクで仕事がしたい。とお考えの方に、片付けのコツ、アイテム、そしてその背中をちょっと押させていただく記事となっています。

きれいなデスク、気持ち良い職場で是非、効率の良い業務をしてください。

1)机、デスクの上が整理されていると仕事ができるのは本当

もっとみる

【野比家から学ぶ】時代で見る間取りのトレンド

注文住宅の間取りは1棟1棟バラバラですが、家族と社会とのつながり、家族の在り方によって大きなトレンドが約10年ごとに変化してきています。

こまかな間取りの打ち合わせを始めるまでに、これまで日本ではどんな間取が流行ってきて、現在はどんな傾向にあるのかを知ることで、自分たちが気になる間取りの本当の意味が見えてきます。

インスタグラムなどでこの家のこの部分、あの家の部分とたくさんの事例を集めて間取り
もっとみる

梅雨前に準備したい!|玄関周りの傘収納のアイデア5選!

梅雨前に準備したい!|玄関周りの傘収納のアイデア5選!

そろそろ梅雨。
傘の出番も多くなってきますね。この時期濡れた傘の置き場や、傘立てが邪魔になって玄関周りがスッキリしないなんてお悩みはありませんか?
普段から気にはなっているけれど、なかなか改善できないポイントですよね。

1.傘収納アイデアその① 
玄関周りもスッキリ!後付けアイアンバーシューズクロークの内側にタオルバーを設置したアイデアです。
タオル掛けなどの用途で100円ショップなどにも売られ

もっとみる
片付けが苦手な人必見!| 引き出しの整理のコツとおすすめ収納アイテム

片付けが苦手な人必見!| 引き出しの整理のコツとおすすめ収納アイテム

業務効率がアップする理想のデスクは引き出し内がきれいに整理整頓されていて目的の物を素早く見つけられる状態です。

この記事では引き出し収納のコツやアイデアおすすめ収納アイテムをご紹介します。

1)散らかる人がやっているNG習慣物を置くところが決まっていない物の収納場所が決まっていないと適当な場所に置きっぱなしにしがちです。

いらない不要な物がありがち
「いつか使うかもしれない・・」といったん置

もっとみる
注文住宅|マネしたい!光るアイデア7選

注文住宅|マネしたい!光るアイデア7選

注文住宅は色々できます。けれどやりすぎるとお金は高くなるし、空間がゴチャゴチャなってカッコ悪くなってしまいがち。
そこで今回は可愛い家、カッコいい家、機能的な家で採用されている光るアイデアを写真で紹介します。
「こんな感じになるのなら是非まねしたい!」というアイデアがあれば採用してスッキリとカッコいいマイホームを設計してみてください。

1)ハイドア一般的なドアの高さより高く金額も少々上がりますが

もっとみる

<実は理にかなってる>家相・風水は気にする?<注文住宅>

≪得られる知識≫
家相や風水の本来の意味、家の環境や間取りと健康の関係性が分かります。

≪得られるメリット≫
家相や風水の本当の意味を理解し、どのように意識したらよいかを自分で判断し、間取り作成に当たって根拠のない意見に振り回されないようになります。

この動画が、家づくりを検討されている皆様の助けになれば幸いです。

梅雨時期前に対策したい!|湿気対策のアイデアとおすすめグッズ5選

梅雨時期前に対策したい!|湿気対策のアイデアとおすすめグッズ5選

梅雨入りすると室内に結露やカビが発生しやすくなります。
放っておくと、体調の原因にもなりかねません。適切な湿気対策で不快な時期を乗り切りましょう。
私たちは新築住宅の工務店なので、新築を検討する際の湿気対策にも触れますので参考にして下さい。

今すぐ対策!おすすめ除湿グッズ 5選
除湿グッズ① 
重曹は優秀な除湿剤|靴箱の湿気と臭いは重要で解決!

料理やお掃除として活躍する重曹は実は湿気を吸収す

もっとみる

【井上康生さんコラボ】Penetrator〜世界に挑むリーダーたち〜vol.1

▽株式会社Penetratorとは
JAXAの知的財産及び知見を活用して事業を行うJAXAスタートアップ。
主に、衛星データを活用して不動産情報の自動取得を可能にするアプリ「WHERE」を開発、提供しています。

▽目次
0:00 ある人物を訪ねて神奈川へ…
2:41 出会いのキッカケ
5:15 宇宙のビジネスを目指したワケ
7:51 世界を制するために必要なものは?
12:05 トップに立つもの
もっとみる

【車好きな方必見!】カーポートに固定資産税?確認申請も必要!?<注文住宅>

≪得られる知識≫
カーポートを設置する際の注意点と、どういう場合に固定資産税がかかるのかが分かります。

≪得られるメリット≫
この動画を見れば、新築住宅にカーポートをつける際に気を付けなければいけないポイントが分かります。同時にカーポートをつけた際に固定資産税がかかるのか、かかる場合はどういう場合なのかが理解でき、カーポートをつけてしまってから後悔しないようにあらかじめし

自分で簡単にできる!|壁紙・クロスの補修法とお掃除

自分で簡単にできる!|壁紙・クロスの補修法とお掃除

新築の家でも長く住んでいると徐々に目立ってくるのが壁紙の汚れ。
特に小さい子どもがいると壁の傷も多くなり、時には落書きされることもありますね。

なんとなく難しそうな壁紙(クロス)の補修。

実は小さい傷なら自分で補修することも可能です。

この記事では自分でできる壁紙の応急処置の方法をケース別で紹介します。

壁紙(クロス)の穴埋め|クロス補修キットを使わない場合も紹介〈ティッシュを使って簡単補

もっとみる

【知っておけば安心!】解体工事費用の相場と注意点<注文住宅>

≪この動画で分かること≫
解体費用の相場が分かる、解体工事の際の注意点が分かる。

≪内容≫
自分の依頼で解体工事をするということは人生でなかなかないことです。

気になるのやはり費用の面。

この動画では解体工事の費用相場と工事をするにあたっての注意点を簡単に解説します。