見出し画像

習慣のウソ、ホント100選  70 習慣のデメリットって何?

方向性を間違えば習慣は日常を暗くする


悩める皆さんおはようございます。
意識の使い方が上手くなった大嶋です。
先日スラックラインのイベントの手伝いを
してきました。
膝の影響でしばらくお休みしていましたが、
上手くなってました。
意識の使い方はほんと大切です。

習慣化してよかったです。

ということで本題に入りましょう。
今日のテーマは「習慣のデメリットって何?」です。

散々習慣の良さについて言及してきましたが、
今日は逆張りでお伝えしていこうと思います。

世の中に「習慣化しましょう」
という本はあっても、
「習慣化はやめましょう」
という本は多分ありません。
むしろあったら見てみたい。

習慣が大事な事は誰でも知っています。

ただ、良い事ばかりではりません。

今日は習慣の功罪、「罪」について
お伝えしていきます。

私は昭和・平成・令和と3世代を生きて
きました。
(40代はだいたい一緒)

時代の流れはたくさん味わってきました。
大切なものは変わり、新たに取り込むもの
もあり、習慣がコロコロ変わって今に至ります。

これは果たして時代のせいなのか?
それとも、私の勉強不足が祟ったのか?

両方正解です。

ただ、それよりも大きな原因は・・・

何のためにその行動を習慣にしたいのか?

目的が

ハッキリ曖昧


だったからです。

????????

どっち?となる方も多いと思います。

比較的新しいものが好きで、結構勢いで
なんでもしてしまう、私。

人の言うことを疑わず便乗してしまう、
私。

まぁいろんなことをしてきました。

これも人生経験と言いたい所ですが、
実際は・・・・・・・・

軸ブレブレだったわけです。

ハッキリ🟰やりたいと思ったらやる
曖昧🟰自分の本心かどうかは不明

という意味合いでこの言葉を使いました。

その結果。
今となっては不要になった「習慣」が山積み。
それお卒業するように努力しながら、
ゴールに基づいた習慣を取り組む。

2倍の労力がかかった状態で頑張っている。
そんな状態です。

習慣の怖い所は良くも悪くも一回その
行動が習慣として定着してしまうと、
自分の意識でコントロールする事は不能
になります。

そして、完全にそれが日常から離れる前に、
とてつもない時間がかかると言う事です。

私が再三ゴールが必要と言っている理由は
ここにあります。

そして、さらに踏み込むと、
誰に止められてもやりたいことをゴールに
そして、
それを習慣の対象にしなければなりません

外的モチベーションという言葉があります。

目的を外部から与えられた行動は、
ほぼ確実に未来にとっての
「悪習慣」「負債」となります。

世の中にはいろいろな習慣の本があります。
そして、素晴らしい内容です。

ただ、それを選ぶかどうかは
あなたのゴール次第です。

私みたいに借金まみれにならないよう
自戒を込めてのメッセージです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?