見出し画像

#128 MEMBER'S BLOG No. 15 手段と目的

手段と目的

今回は私が最近考えさせられたことについて少し紹介できればと思います。
私は現在アパレルでバイトをしているのですが、先日大きなミスをしてしまいました。上司の方にもすごい怒られました。

帰ってなぜそのミスをしてしまったのか考えた結果、「手段の目的化」が原因であることに気づきました。私たちが普段行う様々な作業【手段】は何か【目的】を成し遂げるためにあります。この手段と目的をしっかりと分けて考えることができていれば、なぜその作業をしなければいけないのかをしっかりと理解しより有意義に取り組むことができていると言えると思います。しかし人は慣れてくるとこの手段が目的に変わってしまう傾向にあります。
これは私たちの活動にも当てはまると思います。カンボジアや日本の子供たちのため【目的】に毎週会議【手段】を重ねていますが、私たちの活動は地道な積み重ねなので、日々の活動に目的を持たずただやるという状況になってしまうケースもあると思います。人間なのでそうなってしまう時もあっていいとは思いますが、それに気づいた時にはしっかりと軌道修正をして、【目的のための手段】だということを認識し直し、活動をしていきたいと思います。

※途中から書きたいことと書いてることがごちゃごちゃになりました。初めてなのでご愛嬌ということで。

15 さわと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?