マガジンのカバー画像

見出し画像に使ってもらいました

332
みんなのフォトギャラリーの画像を使って下さった記事です☺
運営しているクリエイター

記事一覧

詩「血肉によらず」

まさかそんなところで、 おもいもよらない仕打ち。 俺なんかした? いぶかしむけど 原因は…

petoro_iwa
18時間前
9

眠り方をググるより私に今必要なこと。(417文字)

夜中に目が覚める、 眠れない 寝つきが悪い。 一日じゃまだしも、数日。 これじゃもたない…

「朝活書写 No.1684~1685」を書く

いつも、お題ありがとうございます。 『泥坊』豊島与志雄 #朝活書写 No.1684 #朝活書写_1684

虹楼
1日前
1

#13 2024年GWスリランカ🇱🇰ベトナム🇻🇳旅行〜まとめ〜

少し時間が経ってしまいましたがまとめとして今回の旅を振り返ります。 もともとこちらに計画…

3

瑠璃に飽和する(執筆中)

プロローグ 蝉時雨が遠のいて、世界が青に染まる。ここは空だ、僕らが憧れた空を飛んで四肢を…

1

感謝と行動

みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか?ちゃあこです。 以前のちゃあこの過去シ…

ちゃあこ
5日前
10

短歌を書きたくなってしまった

最近短歌が色々思いつくので、部誌に載せられなさそうなものを書き落してみます。 疲れても腹が減っても詠む歌よこの充足がたまらないので 母さんはネットで見つけた占いを信じて私信じないのね いつもよりノリにノってた先生で授業留まり教室柔し 教室の静寂壊すスズメバチ先生愚痴るチャイムは響く 勉強を頑張るという姉の手にほくそ笑んでるスマホあるじゃん カップルと羨む気持ちと同等に安堵している腑抜けの私 ありがとうございました

中村彝の洲崎義郎宛書簡(4)肖像画の本質

 中村彝の洲崎義郎宛書簡、新潟県立近代美術館の『中村彝・洲崎義郎宛書簡』(1997)で大正9…

舟木力英
6日前
2

「みんな大学教員になれば良いと思う。」

先日、私の説明の仕方が下手なせいで、誤った情報を発信してきてた。 「説明が下手なせいで」…

Dr.むぅ
6日前
46

【読書と私】⑨『静かに生きて考える』森博嗣:メンテナンスを楽しむ日々へ

出先で、読むのに購入した本です。その時は沢木耕太郎の対談集と迷ったところ、どっちが良かっ…

【文学と漫画】文学の作り方と、漫画の作り方は全然ちがう?!

小説には小説の、 映画には映画の「文法」がある、  と昨日は書きました。 その話では、 漫…

「朝活書写 No.1680~1681」を書く

いつも、お題ありがとうございます。 『白』リルケ/森鴎外訳 #朝活書写 No.1680 #朝活書写_1

虹楼
9日前
2

今日のキラキラ発信

夜の3行日記

3行日記ならサクッと書ける 1日の振り返りにも良い 朝と夜と書きたいなーと思います (続くかどうかは置いといて) ・プロセスレコードと認知行動療法のストレスとストレス反応を分類するツールがすごく似ていることに気づいた ・シュミレーション教育とは、演習をより効果的に行うためにはどうしたら良いのか、を勉強したい ・「なぜ」ではなく「なに」で考える。誰かを悪者にせず、未来志向型思考で。